見出し画像

★無職日記★(無料)#31 ハッキリいって憂鬱&地元には仕事がない(汗)

 明日はいよいよ就労継続支援A型事業所の体験が始まります。最初に申し上げますとハッキリいって憂鬱です(汗)
 そりゃそうですよねぇ~~。一般雇用での仕事と同じくらいの緊張もありますし、何よりも上手く仕事をこなすことが果たしてできるのかどうか?という一種の不安の要素もあります。

 まあ、明日は体験初日ですのでとりあえずは頑張ってみることにします。私にはこういうふうに考えるしか対策が練られないのです(笑)
 あと、座り作業ですのでじっとして作業することができるのかどうかも今のところの心配もあります😥

・・・・・・・・。

 このA型事業所で仮にですが体験での挫折や失敗、雇用での不採用とか解雇になることがありましたら多分ですが、もうA型事業所に応募することは本当にないと思っております。
 ただし、お金が尽きてきましたらどこでもいいので働く所存です😉

 だから明日以降は死力を尽くし、雇用契約に結び付くことができるように頑張っていきたいと思います。そして、やりたいことと好きなことをやれるように実現させていきたいです。
 正直に言って今の貯金の度合いですと、ネットとたまに友人と遊ぶだけのお金の支出と食事代で精一杯ですので。。。

 ちなみにですがA型事業所の仕事の内容は主に座り作業でのモノ作りと検品、袋詰めなどの単調的な作業ばかりであり、仕事を創意工夫でこなしたいADHD(注意欠如多動症)の私にとってはそこそこ苦手な作業であります!
 だから、半年以上続けられるかどうかは本当に不安なのです。

 福祉労働で働いてお金を稼ぐ以外にウーバーイーツや出前館などの個人配達業にも挑戦してみたいのですが、いかんせんことに私が住んでいる地元の地域では、対応エリアにはなっていないのです。
 それに今の時期は雨や雪が降り、配達に支障が出ることも多いですしね。。。

 私の住んでいる地域は本当に求人に恵まれないのです(汗)だから万年無職なのです(笑)このことのせいで定期的な収入に結び付けるのも難しいのです😭😭😭
 こんなことだったら若いうちから県外の会社での仕事に出向くべきだった。。。でも、もう遅いです。私の年齢はもはや30代後半。もうすぐで40代に突入します(大汗)

 今更、何を言ってもしょうがないことですが今後は私は自分のやれるよう、やりたいように生きていくことにします。まあ、そんなとこです。

この記事は無料ですので今回はここまで。
私の記事を最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
また、次の記事でお会いいたしましょう。
それでは!

※サポートしてくださると本当に嬉しいです!!!
今後の記事の投稿の励みにもなります!!!
100円、500円、1000円、任意で出来ます!!!
尚、頂いたサポートに関しましてはクリエイター活動に使用いたします。

サポートしてくださると本当に嬉しいです!今後の記事の投稿の励みにもなります!尚、頂いたサポートに関しましてはクリエイター活動に使用いたします。