マガジンのカバー画像

僕の仕事は建材営業

9
建築・建設業界で働く僕による、業界のリアルコラムです。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

【仕事・建築】死と隣り合わせの工事現場。2024年問題を考えよう。

【仕事・建築】死と隣り合わせの工事現場。2024年問題を考えよう。

今日も来てくれたんだね。ありがとう。

和歌山で桜が勘違いして咲いたらしい。
春もまだまだ先というのにね。咲かないようにするホルモンが暑さでとれたんだってさ。

でも桜だって、咲きたいときに咲くよね。

鉄骨落下事故

東京都八重洲の建設現場で起きた事故。
※現状操作中のため、事件ではなく事故として書く。

19日午前9時20分頃。
東京都中央八重洲1のビル建設工事現場の7階部分から、複数の鉄骨材

もっとみる
【仕事・建築】外国人が集う建設現場。これからの現場とは

【仕事・建築】外国人が集う建設現場。これからの現場とは

今日もありがとう。
暑さがまだ続くけど大丈夫かい。

今、出張で大阪に来ている。
阪神優勝の盛り上がりが1ヶ月くらい続きそうだな。そりゃ、嬉しいよね。

と、思ったけど心斎橋は外人しかいなかった。

先日、都内の現場に行った。
そこには外人作業員が複数名おり、指導員の指示に従って作業していた。

最近の現場は外人がだいぶ増えた。これまであまり見られなかった光景だが、それほど外人を受け入れやすくなっ

もっとみる
【仕事・建築】大工の1日、今日も棟梁は現場を回る。

【仕事・建築】大工の1日、今日も棟梁は現場を回る。

今日も来てくれてありがとう。

阪神タイガースが優勝したね。
18年ぶりの優勝だから、僕はまだ高校生だった頃だ。

道頓堀川は警察官で埋め尽くされてたそうだけど、
なぜ飛ぶか誰か説明できるのだろうか。
そこに川があるから…なんて言いそうだね。

観察すると面白い
現場は観察すると面白い。
建物ができるまでを間近で見れる面白さもそうだけど、どちらかと言うと現場の職人さん、大工さんが面白い。

この間

もっとみる
【仕事・建築】毎朝往復40kmを通う4歳の少女。未来のために建築が出ること

【仕事・建築】毎朝往復40kmを通う4歳の少女。未来のために建築が出ること

お疲れ様~今日も来てくれてありがとね。
はじめての方は、是非プロフィールを読んでほしい。来てくれて本当にありがとう。

今日は、文藝春秋×noteで開催されている「#未来のためにできること」を建築の観点から書いていこうと思ってる。

待機児童僕が業界に入って3年目のことだ。

認定こども園建設に携わることになり、設計事務所と一緒に参考となる物件の視察に行った。それは、岡山県にあるこども園だった。

もっとみる
【仕事・建築】泥臭い建築現場。人情味溢れた現場。

【仕事・建築】泥臭い建築現場。人情味溢れた現場。

おはよう
こんにちは
こんばんわ。
今日も来てくれてありがとう。

この間まで秋の陽気とか話していたけど、また暑くなってきたね。

建築の現場
意外と工事現場は、僕らの身近に存在するんだ。

僕らは道路を歩いている時、何気なく目線を工事現場におくるけど、意識はしていない。

ただ、たまにあるのは、ここに何が建つのか気になる瞬間。そのとき少し現場に近づく。

現場の前を見るとわかるが、必ず交通整理の

もっとみる
【仕事・建築】進化し続ける天井を見ない人々と、天井を描く設計士

【仕事・建築】進化し続ける天井を見ない人々と、天井を描く設計士

おはよう
こんにちは
こんばんわ。
今日も来てくれてありがとう。

今、この記事をスマホで見ているのかい?
であれば、少し上を向いて欲しい。

外にいるなら空かな。
屋内だったら、天井かな。

今日は天井の話をする。

屋根・天井を見ることは少ない建築に興味がない限り、なかなか建物は見ない。

それは、僕もそうだった。印象に残る建物といえば、歴史的な建造物や東京タワーといったような観光目的として見

もっとみる
【仕事・建築】近隣住民によって設計が決まる幼稚園

【仕事・建築】近隣住民によって設計が決まる幼稚園

おはよう
こんにちは
こんばんわ。
今日も来てくれてありがとう。

昨日は久しぶりに都内近郊で地震があったね。
震度3だったけど、大丈夫でしたか?

東日本大震災を経験した身からすると、少しの地震が前触れになるというのは誰も予想できないから、いつでも避難できる準備は大事だね。

こどもの騒音トラブル去年まで住んでいたマンションの隣には、屋上に遊びスペースが設けられた保育所が建っていた?

園児は青

もっとみる