見出し画像

【転職】転職すごいね。自分もしたいけど、転職する根性ないわ〜という疑問。※この記事は3分で読むことができます。

どうも、谷口宏太です😊


✅簡単な自己紹介

語り出す前に
簡単に自己紹介させて頂きます。
私が現在スポーツ品を取り扱う会社で特殊な生産管理の
職種に就いています。

何が特殊かと言うと、一般的に生産管理は予算管理を
イメージされると思います。もちろん予算管理の仕事もしますが、
商品企画から携わり、企画、開発、検証、ソーシング、量産、品質管理と
多岐に渡る部署と業務があることが特殊だと表現しています。
守備範囲が広い業務であります。

2021年10月からは大手人材R社へ転職が決まっており、
新規開拓営業の職へ付きます。
私の実体験からの記事をマガジンにまとめていますので
興味があれば、覗いてみてくださいね。



✅今日の記事の背景

今回すポーツメーカーを退職するにあたり
お世話になった人へ可能な限り直接報告することを意識していた。
もちろんこの御時世なので、メールでの報告になった人もいますが・・・

その報告の中で言われたランキングで上位になったのが
「自分も転職したいけど、そんな根性ないわ〜」という意見でした。

私の場合は、今の会社に過度な不満があって転職するのではなく
将来の目標に向かってのステップアップとしての転職である。
そのため報告した人の「転職したい」理由は深くは分からないが
根性がないから退職できない?というところに疑問に思い
今日の記事を書きました。


✅私の大きな疑問

転職したいのに根性がない。
ニュアンス的には理解できる。
そのために、転職する前に外の世界を知ろうという記事を書いたことがあります。

ニュアンス的には理解できるのだが、
私の大きな疑問は

本当に転職したいと思ってるのだろうか?

これです。別に転職の道を選んだ自分を正当化しているのではないのです。
転職したいのは本気なのか?ということです。

私自身、転職しない自分に心の違和感があり、
毎日気持悪くなりました。
心が転職を求めていたのです。本能的に変えたい。変わりたい。
と求めていたのです。

よく考えてみて欲しいのです。
赤ちゃんはお腹が空いて、「ご飯が欲しい」と言いますか!?
ご飯が欲しいときは何をするのかというと。「泣きますね」
本能が求めているのです。成し遂げないと死ぬから
泣くことで自分の身を守っている。

つまり何が言いたいのか?
転職を心の底から求めているのか?ということです。
少なくとも私は心の底から転職を求めました。
成し遂げたい目標があるからです。
今の会社では達成できないと判断したからです。
絶対成し遂げたいのです。

私は長い間、自分自身を学歴の思い込みで苦しめていました。
その思い込みがある私より若い子たちの可能性を広げたい。
あなたにも必ずできる。まずは、自分の可能性を最大化するのです。
そのために転職が必ず必要だった。


あなたの思いもぜひ、聞かせてください。
一緒に頑張りたい。



✅これから転職を考えている人へ


私自身2回の転職を得て、感じたこと
悩んできたことがあります。

皆さんが悩んでいること。

一度私に話してみませんか?
もちろん無料でお話しできます。

下記のInstagramか
noteにコメント頂ければ、お返し致します。

#転職 #転職活動 #転職活動中 #転職体験記 #就活体験記 #就活 #面接 #面接対策 #

#高卒 #中卒 #学歴 #キャリア #キャリアアップ #転職の思考方 #採用

#人事 #人材 #人材エージェント #コミュニティ #非大卒 #非大卒応援

#転職エージェント #転職コミュニティ #note #note大学 #note大学たまご #毎日note #小さく始める #継続 #自分の名前 #自分の名前で生きる #本質 #本音 #大切なこと #谷口宏太

-----------------------------------------------------------------
思い込みを辞めたら、生きることが楽になった
My note 📝
➡︎ https://note.com/ketsume212072

-----------------------------------------------------------------



この記事が参加している募集

#就活体験記

11,827件

#転職体験記

6,663件

🎁皆さんたくさんのサポートありがとうございます! 皆さんから頂いたサポートは大切に使わせていただきます。必ず頂いたサポートは社会貢献に繋げます。 ✅学歴に悩む子達の選択肢、可能性を広げる人材会社の設立、運営資金。 ✅ED、AGAオンライン診療事業の販促資金