Kenshin_5680

現在専門3年目の21歳。 ADHDの人間にとって困難な「長期目標に向けて努力する」こと…

Kenshin_5680

現在専門3年目の21歳。 ADHDの人間にとって困難な「長期目標に向けて努力する」ことを強力にサポートするアプリを企画中。 投稿内容は毎週のログ、困りごと、アプリのアイデアなどを投稿していく予定。

記事一覧

固定された記事

私の2023後期開始の学習計画

はじめにこの計画は私が個人的に実施する計画です。 所要時間の見積もりなどは割と適当で、実行しながらデータを取って、正確性を高めていく予定です。 また、Obsidianに書…

Kenshin_5680
9か月前
2

2024年|Week 7の振り返り

今週の作業内容Ultimateの定義について考えを深める。 今週は全く達成に届かなかった。 だけど、今回の失敗はとても分かりやすい。まずは振り返ってみよう。 達成を妨害…

Kenshin_5680
5か月前
3

2024年|Week 6の振り返り

今週の実績Risk対応Moduleの作成(一時停止) 影響範囲の見える化Moduleの作成 所要時間算出のためのModule作成 O2Uのワークフローの作成(今週開始、継続中) デニムスラ…

Kenshin_5680
5か月前
4

2024年 Week 5の振り返り

今週の実績リスク対応モジュールの設計(前週より継続) 内容面の話だが、進捗は十分あったと捉えている。 前週時点ではリスクに絡む要素が薄ぼんやり見えていた程度だった…

Kenshin_5680
5か月前
3

2024年 Week 4の振り返り

達成したタスクコーヒー豆のピッキング(1.25㎏|1ヵ月分ちょっとの量) 追記:バーンダウンチャート目標以外を含むタスクの実行状況 以下のようになった。追記時に機能を…

Kenshin_5680
5か月前
1

2024年 Week 3の振り返り

実績学校のUnityの中間課題の開始(Take 4) Ultimateの設定プロセスを確立するためのSprintの開始 タスク実績の記録に使っているSpread Sheetの機能追加 Unityの課題につ…

Kenshin_5680
6か月前
2

2024年 Week 3以降のタスクの整理

Week 2までで達成したタスクWeek 2終了までに以下のタスクについて実施した。 なお、太字で示したタスクは予定外のタスクである。 未着手だった数学の課題 コーヒー豆の…

Kenshin_5680
6か月前

私の2024年の初動スケジュール(Week 1~Week 7まで)

はじめに去年の11月ごろから投稿を始めて、思ったよりも多くの人に記事を読んでいただいた。 今年は3年生になるので、就活年を除くと学生生活最後の努力機会になる。 弱点…

Kenshin_5680
6か月前
5

入眠に向けて(困難に勝って)スムーズに行動するために

この記事は 「あらゆる状況から入眠Routineに接続できるようにする方法」 を考えた思考ログです。 ADHDの衝動性の抑制を一つのキーとして考えていますが、怠惰な自分に嫌…

Kenshin_5680
8か月前
7

ADHDと授業と人生と(マルチタスクの話)

どういう記事?ADHDとマルチタスクの関係を私なりに分析した結果を思いつきで書いた記事です(←ADHD特有の衝動性) 気づきのきっかけ私は学校で授業を受けるのが苦手です。…

Kenshin_5680
9か月前
4

学習計画のレポート[001]

前回のアホみたいに長い計画記事を実行に移し始めたのでその報告記事です。 現在進行中タスク英語はまだ着手できていないですが、ひとまずC#の方は作業を進め始めました。…

Kenshin_5680
9か月前
5

アルゴリズムの授業1回目のノート

!注意!本ページ内のサンプルコードはChatGPTで生成したものです。正確性の保証はありません。 個人的に授業がPythonでわけが分からないよ状態だったので、C#版のコードを…

Kenshin_5680
9か月前
3

ADHDと向き合う私の初投稿

初めまして。今回がNote初投稿です。初回ということでまずは私が何者でなのか?ここにどんなことを書いて投稿していきたいか?そして、私の天与呪縛・・・もといADHDのこと…

Kenshin_5680
10か月前
22
私の2023後期開始の学習計画

私の2023後期開始の学習計画

はじめにこの計画は私が個人的に実施する計画です。
所要時間の見積もりなどは割と適当で、実行しながらデータを取って、正確性を高めていく予定です。
また、Obsidianに書いた計画を移植したものなので、基本的に「だ・である調」で書かれています。丁寧な分ではないので苦手な方はご注意を。

あと、メッチャ長い&書き途中の箇所もありますが、見逃してください😓

目的”2023年以降の学習の進め方の基本方

もっとみる
2024年|Week 7の振り返り

2024年|Week 7の振り返り

今週の作業内容Ultimateの定義について考えを深める。

今週は全く達成に届かなかった。
だけど、今回の失敗はとても分かりやすい。まずは振り返ってみよう。

達成を妨害した要因

学校のイベントがあった事。それを事前の計画で織り込まなかったこと。

直近の2~3週で、毎日のようにしていた「ちょっとの無茶」が積み重なって大きな疲労につながった。結果として作業できないほどの眠気や体のだるさが発生し

もっとみる
2024年|Week 6の振り返り

2024年|Week 6の振り返り

今週の実績Risk対応Moduleの作成(一時停止)

影響範囲の見える化Moduleの作成

所要時間算出のためのModule作成

O2Uのワークフローの作成(今週開始、継続中)

デニムスラックスのセンタークリ―ス入れ(2本)

今週は初めてバーンダウンチャートの目標水準を超えることができた。
完全にタスクに没入できる精神状態になっているようで、O2U(Origin to Ultimate)

もっとみる
2024年 Week 5の振り返り

2024年 Week 5の振り返り

今週の実績リスク対応モジュールの設計(前週より継続)

内容面の話だが、進捗は十分あったと捉えている。
前週時点ではリスクに絡む要素が薄ぼんやり見えていた程度だったが、今週1週間でどのような要素が存在し、それらがどう関わりあっているのかまでわかってきた。

あとは、その関係性をもとにリスクを評価するツールや質問のセットを作ればリスク対応モジュールはひとまず完成といえる。
あとは使って修正を重ねるだ

もっとみる
2024年 Week 4の振り返り

2024年 Week 4の振り返り

達成したタスクコーヒー豆のピッキング(1.25㎏|1ヵ月分ちょっとの量)

追記:バーンダウンチャート目標以外を含むタスクの実行状況

以下のようになった。追記時に機能を追加したので、それまでは超えているんじゃないかと予想していたのだが、木曜を境にペースが鈍化して約5.5 Block、2時間40分程目標まで足りなかった。

週初めに決めた目標タスク(Sprint Baklog)の実行状況

こちら

もっとみる
2024年 Week 3の振り返り

2024年 Week 3の振り返り

実績学校のUnityの中間課題の開始(Take 4)

Ultimateの設定プロセスを確立するためのSprintの開始

タスク実績の記録に使っているSpread Sheetの機能追加

Unityの課題について学校の課題で、授業内に終了した課題なのだが、テスト時間内に終わらなかったのでやり直している。
テストの提出期限を過ぎているので、20%の減点がされるようだが、それでも完成させて出す方が加

もっとみる
2024年 Week 3以降のタスクの整理

2024年 Week 3以降のタスクの整理

Week 2までで達成したタスクWeek 2終了までに以下のタスクについて実施した。
なお、太字で示したタスクは予定外のタスクである。

未着手だった数学の課題

コーヒー豆のピッキング

革靴のメンテ(2足)

スエードスニーカーのメンテ

Zoom Fly 3のクリーン

コーヒーミルのクリーン

Ultimateの候補出しとその内容の整理

Week 3現在の直近のタスクWeek 3|Uni

もっとみる
私の2024年の初動スケジュール(Week 1~Week 7まで)

私の2024年の初動スケジュール(Week 1~Week 7まで)

はじめに去年の11月ごろから投稿を始めて、思ったよりも多くの人に記事を読んでいただいた。
今年は3年生になるので、就活年を除くと学生生活最後の努力機会になる。
弱点を補完し、目指す自分へと向かうために「明確で、柔軟で、達成可能な目標」が必要になる。
そこで、読んでいた本から着想を得て、「一人スクラム」的なことをしてみようと思いついた。
実際にやっている方も何人かNoteでいらっしゃったので、その方

もっとみる
入眠に向けて(困難に勝って)スムーズに行動するために

入眠に向けて(困難に勝って)スムーズに行動するために


この記事は 「あらゆる状況から入眠Routineに接続できるようにする方法」 を考えた思考ログです。
ADHDの衝動性の抑制を一つのキーとして考えていますが、怠惰な自分に嫌気がさしている方、生活リズムの維持に苦心しているような方であれば多少は役立つかと思います。

あと、余談ですが、今回から文調をですます調からである調に変えています。
では、以下から本文です。

理想の話をしよう私は朝3時に起床

もっとみる
ADHDと授業と人生と(マルチタスクの話)

ADHDと授業と人生と(マルチタスクの話)

どういう記事?ADHDとマルチタスクの関係を私なりに分析した結果を思いつきで書いた記事です(←ADHD特有の衝動性)

気づきのきっかけ私は学校で授業を受けるのが苦手です。
先生が言っていることに集中するとノートが取れない。ノートを取ると先生の話を聞けないし、書くのが遅いから授業内で書ききれない。
ADHDはマルチタスクが苦手。知ってはいました。が、重要なことを考えていないなと。
それは「マルチタ

もっとみる
学習計画のレポート[001]

学習計画のレポート[001]

前回のアホみたいに長い計画記事を実行に移し始めたのでその報告記事です。

現在進行中タスク英語はまだ着手できていないですが、ひとまずC#の方は作業を進め始めました。
具体的にやっていることは

映像授業見る。

知らない用語、操作を見聞きしたらそれを「問題」と「答え」をセットになるようにしてObsidianに書き出す。

問題に画像的な資料(サンプルコードとか)が欲しい場合は、コードを書いてスクシ

もっとみる
アルゴリズムの授業1回目のノート

アルゴリズムの授業1回目のノート

!注意!本ページ内のサンプルコードはChatGPTで生成したものです。正確性の保証はありません。
個人的に授業がPythonでわけが分からないよ状態だったので、C#版のコードを作ってもらったものです。文明は偉大。AI最高!AI最高!まぁC#も別にメチャクチャわかるとかじゃないんですが・・・。励みます。
もし記事内に間違えがあれば指摘してもらえると嬉しいです。

このNoteはどういう記事?この記事

もっとみる
ADHDと向き合う私の初投稿

ADHDと向き合う私の初投稿

初めまして。今回がNote初投稿です。初回ということでまずは私が何者でなのか?ここにどんなことを書いて投稿していきたいか?そして、私の天与呪縛・・・もといADHDのことについてサクッとお話していこうと思います。

文を書いて世に見てもらう体験は初めてなので、読みにくい点があるかもしれません。
そういう時は、読みやすい/読みにくいだけでも教えていただけると改善につながるので、よければ感想をコメントし

もっとみる