見出し画像

2307SDGsニュースぜんぶ入り

デイリーSDGsニュース

20230701SDGsニュース

  • ESG投資に関する学術研究の7割が「超過リターンあり」、GPIF委託調査

  • 大手銀、脱炭素投融資にかじ 高まる「移行金融」ニーズ

  • 3メガ、環境団体の提案を否決

  • 温暖化、どう防ぐ? 紙芝居で分かりやすく 地球を抱きしめてプロジェクト、学童巡回開始 /滋賀

  • 丸井グループが「IMPACT BOOK 2023」「ESGデータブック 2023」を発行

20230702SDGsニュース

  • ブロックチェーンとSDGsを結びつけたクラウドファンディング「SPIN」の全貌

  • セブン-イレブンの「地産地消」 全国170カ所連携・232自治体連携の理由

  • 日本鉄鋼業界/EU炭素国境調整、問題点指摘へ/10月実施の「報告制度」/〝企業秘密〟含む懸念も/意見公募の締め切り迫る

  • アルミ缶リサイクル率、22年度は2.7ポイント減の93・9%。「UBC加工品」の輸出増加

  • 家具メーカーなど35社が資源循環へ協議会、リユースや水平リサイクルを目指す

20230703SDGsニュース

  • 日本をリピーターとして訪れる外国人観光客 滞在日数が大幅に増加する傾向

  • フランスが観光客を削減していく方針を発表 オーバーツーリズム対策、具体策は未定

  • 10年ぶりの実施となる「日本のカメ一斉調査」外来種・アカミミガメ等の生息状況を調査

  • 「突出して自己肯定感が低い」日本の子ども よかれと思ってかけた言葉が「呪い」に

20230704SDGsニュース

  • 「このままでは地球の限界超える」 ガンダムで富野由悠季は気づいた

  • 日本企業のESG債発行が過去最高、世界初「移行国債」の後押し期待

  • 調査報告:企業によるESGの取り組み、財務成績の向上と相関あり

  • JSFAが温室効果ガス排出量スコープ3の算定事例集を公開

20230705SDGsニュース

  • プラスチックのまな板を使うと「年間7000万個以上のマイクロプラスチック」にさらされる可能性があるとの研究結果

  • 世界遺産登録が大ピンチ!阿蘇山の周辺景観が激変 「大地を覆う無数の太陽光パネル」衝撃写真

  • 産廃から資源回収へ新制度=優良業者を認定―環境省検討

  • 合計特殊出生率 実態は公表値よりもっと低かった…専門家が「信じられない」統計手法とは

20230706SDGsニュース

  • CO2蓄積「可視化」の動画、NASAが公開 発生源を四つに色分け

  • 脱炭素とマイクロプラスチックに続く第3の環境課題「窒素廃棄物」の厳しい現状

  • 日本の「平均年収」が伸びていない理由とは? 視点を変えて統計を見ることでわかる真実

  • トヨタ、全固体電池で資源リスク軽減 国内勢中心に調達

20230707SDGsニュース

  • 米国でも実は「株主第一主義の修正」進む納得事情 新たな企業組織形態を導入する動きも広がる

  • エルニーニョ現象、7年ぶり発生 世界で433兆円損失の予測も

  • 世界の平均気温、観測史上最高を記録 今月3日に17.01度

  • ラニーニャ、エルニーニョ現象 47年ぶり連続発生 異常気象で世界経済どうなる?
    住民×行政×民間企業の連携が実現した上勝町ゼロ・ウェイストの取り組み

20230708SDGsニュース

  • 米軍横田基地「PFAS」漏出 小池知事“安心安全対策を”

  • 「横田基地内でPFAS3回漏出」米軍が初めて認める 汚染源の可能性強まる 基地外漏出は「認識していない」

  • PFASの地下水調査 新たに世田谷、武蔵村山でも暫定指針値超え 府中では5.2倍検出と都が発表

  • ガスコンロの炎から発がん性物質「ベンゼン」発生、換気扇で除去不可

  • ごみを分別せずプラ再生、新技術の仕組みは?

  • アストラゼネカ、気候変動対策と人々の健康支援のため、森林再生と生物多様性に4億ドルの投資を発表

20230709SDGsニュース

  • たった5品目の禁止で「プラスチックごみのない海岸」は実現する

  • 世界初の家庭用水素電池を開発。安全な水素貯蔵技術目指す「LAVO」が海外展開加速

  • 重要鉱物の安定供給で協力 EUとJOGMECが覚書

  • アメリカ、化学兵器の廃棄完了「世界での備蓄・使用を阻止する」

20230710SDGsニュース

  • 4.86→2.32。日本と世界で「出生率」が70年間で激減

  • アマゾンの森林伐採、2023年前半で約34%減少 ブラジル政府

  • 「ほぼ使い捨てっていう形になっている」“リサイクル難しい”電気自動車バッテリー「ほぼそのままリユース」する新しい発電システムとは?

  • 三井住友信託、リサイクル大手と提携 資源回収支援で

  • 武蔵野の落ち葉堆肥農法が「世界農業遺産」に認定されました

20230711SDGsニュース

  • 「正直者がバカを見る状態」デルタ航空の“グリーンウォッシュ訴訟” その環境配慮は本物か?証明する手段とは

  • 日本はまだ出遅れるのか…脱炭素へ「勝負の10年」 GX推進法は実効性に疑問符、排出量取引市場が10月に開設

  • 世界初の安全で効率的な水性アルミニウムイオン電池の開発が第1段階に到達

  • 10倍割れにくい「ライオンガラス」開発、「ゴリラガラス」生みの親が発表。CO2排出も削減

20230712SDGsニュース

  • 国連SDGsの遅れ「危機的」 新型コロナ、ウクライナ侵攻など影響

  • リサイクル率100%の「ゼロ・ウェイストタウン」を目指す:ごみゼロ宣言から20年、世界が注目する山里・徳島県上勝町を訪ねる

  • 都市ごみから廃プラスチックまで処理可能! 産廃処理の新施設、深谷に建設 排熱活用の発電、売電も

  • 気候危機と重要鉱物を巡る課題(松下和夫)

20230713SDGsニュース

  • 決済データからCO2排出量を可視化してくれる「SAISON CARD Digital for becoz」仕組みや特典は?

  • 「遊休荒廃地」がブドウ畑に 豊かな生態系に世界も注目

  • G7都市相会合が閉幕…緑化や省エネ建物の普及で共同宣言、ウクライナ復興支援も明記

  • 17ゴールを掲げる"新時代の薬局"を拠点に【株式会社平野(愛媛県今治市)】

20230714SDGsニュース

  • RE100の技術トップが見た日本 再エネ大量導入へ、結束して前進を

  • ノルウェーで世界最大のリン鉱石鉱床が発見:今後50年間のEVや太陽光発電の世界需要を満たす可能性

  • 総務省自治財政局に聞く「自治体SDGs債」最前線 2022年度以降に急拡大、グリーンボンドの共同発行もスタート

  • 株式会社ジャスティスと紙資源リサイクルサービス「カウネットLoopa Drink」がタイアップした 紙パック天然水の販売を開始

  • 筑波大、「グリーン水素」製造の新触媒 貴金属不要に

20230715SDGsニュース

  • 世界の飢餓人口、22年7.35億人 30年のゼロ目標達成は困難=国連

  • 「FCEV普及の見通しが不明で投資計画が立たない」……経産省、官民協議会の中間報告を公表

  • 産総研、透過X線と複数のAIによるバッテリー検出プログラムとの組み合わせでバッテリーを自動検出するシステムを開発

  • 「両面発電パネル」のシェア急拡大、発電事業用の8割に

20230716SDGsニュース

  • 世界の海の半分超、緑への変色進む 気候変動が原因か

  • 「未来のお寿司には魚が乗ってない⁉」食品ロス削減や低利用魚活用などくら寿司が小学生にSDGsの授業【長崎】

  • 大規模事業所のCO2排出量が基準排出量比で35%削減 ~排出量取引制度の令和3年度実績~

  • QUICKと連合総研、ESGの指標に関する研究結果をもとに 「日本版ディーセント・ワーク8指標(JD8)」を公表

20230717SDGsニュース

  • 海の生き物たちの命をおびやかす「海洋酸性化」。日本と世界の実態、いまできること

  • 脱炭素に一番近い島「屋久島」で、アウディ ジャパンが「持続可能な島づくり」に力を注ぐワケ

  • “盗まれた金属買い取らないで”リサイクル業者に注意呼びかけ

  • 世田谷区の新庁舎、22.5カ月の遅れ 大成建設の計画不備

20230718SDGsニュース

  • 花王、GPIFが採用するすべてのESG指数の構成銘柄に

  • GPIFが採用する5つのESG指数の構成銘柄に選定

  • 牧草と放牧のみで牛飼育 「グラスフェッド認証」国内第1号 広尾・鈴木牧場

  • 地球を救う未来エネルギー『アンモニア』、その合成法に逆転の発想で100年ぶりのイノベーションを起こす

  • 大量に捨てられる「レシート」 実はリサイクルができない紙 消費量は1年で地球378周分… どうすればムダを減らせる?

20230719SDGsニュース

  • 東証プライムから新規50社超の「脱落危機」リスト流通株式時価総額「100億円」の高い壁

  • EUの炭素国境調整措置 鉄連、報告義務に意見「WTOルールと整合性を」

  • KDDIがTNFDレポート発行 自然のデータ収集にDXの強み生かす

  • 長崎県対馬市が大崎リサイクルシステム展開先に決定。大崎町SDGs推進協議会と生ごみの堆肥化実験へ

20230720SDGsニュース

  • 先進主要国なのに高すぎる貧困率…「貧困大国ニッポン」でこれほど貧困者が増えたワケ

  • ミネラルウォーター大国のフランスで水資源危機…今こそ考えるべき日本の地下水源

  • 大田区が企業と相次ぎ連携協定 SDGsさらに推進

  • シンク・ネイチャー、十六銀行が生物多様性支援で連携協定を締結

20230721SDGsニュース

  • 肉、だし、水産物・・・ 「本物」超える代替食で持続的成長へ

  • ミダックHD、ヤマダHDと資源循環の新会社設立で合意

  • 印刷物の残紙で自由帳 小学生へプレゼント「資源の再利用でSDGsに理解を」新潟

  • なぜ「ビッグモーター」で不正が起きたのか レオパレスや大東建託との共通点

20230722SDGsニュース

  • 【金融の力で社会を改善】 注目を集める「ESG投資」…実際のパフォーマンスは?〈専門家が解説〉

  • ESG評価の相違をいかに理解するか 「集約による混乱」の解消に向けた質的アプローチの重要性

  • 生成AIが企業価値評価を変える TCFD開示から競合分析まで

  • 半数の取締役が気候問題に対処するスキルを欠いていると回答

20230723SDGsニュース

  • エンジン生産4000万基の日産横浜工場は電動化時代をどう生きるか

  • 削減貢献

  • 朝日新聞社・Gab・大広 3社共同による「買えるSDGsプロジェクト」がスタート!

  • 「ESG」の3文字が消える日

20230724SDGsニュース

  • 夏季フォーラム2023 総括文書― 資本主義の再構築と人材育成 ―

  • ソーシャルグッドとは 求められる背景や現状、企業の取り組み事例をわかりやすく解説

  • 急拡大!「トレファク」~知られざるリサイクル最前線

  • リサイクルで活用する原子力発電の“ゴミ”~「クリアランス制度」の今

20230725SDGsニュース

  • SDGs債の国内発行額が過去最高に! 企業も自治体も注目するSDGs債の現在地

  • 自治体から事業者への報酬が成果連動型に? 国土交通省がPFSを活用したまちづくりを支援

  • 銀行からは「犯罪者扱い」 アメリカで「反ESG」が広がるワケ【WBS】

  • 預かった衣類を販売する「売れクリ」 長井市のクリーニング店が始めたSDGsな取り組み【山形発】

  • サウジアラビア、海岸線に1億本のマングローブを植樹へ

20230726SDGsニュース

  • G7広島サミットでも展示されたスマートゴミ箱『SmaGO』

  • 10代の約8割が「メルカリを使うことはサステナブルだと思う」と回答

  • 異例の要請、33年ぶり高値演出 東証のPBR要請、秋に企業を再評価

  • 「怒り」の陰に隠れた米共和党の軟化姿勢、有権者のESG策歓迎に対応

20230727SDGsニュース

  • 日本も世界も“異常気象” 「未知の領域」と国連 アメリカでは“54度”に 偏西風の蛇行が猛暑・豪雨とともに大雪ももたらす 温暖化対策できなければ「四季が“二季”になる」と専門家が警鐘鳴らす

  • 重要鉱物で脱「特定国依存」、G7が共通目標設定へ…中国念頭に供給網を多角化

  • GX経済移行債で20兆円調達 e-メタンなど事業化の呼び水に(編集部)

  • 米政府、企業のメタン削減支援へ 15.5億ドル拠出

20230728SDGsニュース

  • フロリダ周辺の海水温38.4度に 世界記録も超す

  • 欧米の熱波、気候変動なければ「ほぼあり得なかった」 国際研究グループ

  • 北海道の広いエリアの新雪からマイクロプラスチック 北見工大

  • 地球上で「最も白い塗料」が温暖化を解決する?…ただし、少なくとも地表の1%を覆う必要がある

20230729SDGsニュース

  • 「過去12万年で例ない」暑い1カ月に グテレス氏「地球沸騰時代」

  • 北極圏は壊れかけの冷凍庫のように、温室効果ガスの「メタン」を放出している

  • 山の中でひっそりと揚水・発電を繰り返す巨大インフラ、それが揚水式発電所だ

  • 製鉄が野生動物に与えた影響は千年紀を超えて残る -生物と遺跡の地理的分布から見えたこと-

  • 動画:ガラパゴスのウミイグアナに迫るエルニーニョの脅威

20230730SDGsニュース

  • SDGsに取り組む保育園68.3%…7割以上「良い変化」実感

  • 曲がり角のESG  人材獲得・M&Aに戦略的活用を

  • 花王が挑む水平リサイクル技術の実用化、環境問題の新たな解決策になるか?

  • アースオーバーシュートデーとは【2023年は8月2日】日本は何日?

  • 20230731SDGsニュース

    • アパレル在庫買取のshoichiが「廃棄衣料」の買取・リサイクルサービスを開始

    • 社内炭素価格(ICP)

    • DEIとは? SDGsでも企業経営でも注目される「包括性」と「公平性」

    • 『SDGsに積極的』な中小企業、初の5割超え 69.2%が効果を実感、「売上増」につながった企業も

号外

サステイナブル印刷の話 20230707号外

デイリーSDGsニュース 3年目突入!

コメンテーター紹介

サステイナブル歴30+3年の「眼」

設立20周年SDGs研修特別キャンペーン

SDGs/ESGに関連するキーワードを勉強するならこの本で

  • 増補改訂作業に入りましたので、一時的に販売停止しています。

  • 1回目:キーワード解説集として読む。基本的に、1キーワード3論点でまとめてあります。問題は解かずに、解説を読んで内容を理解する。それから、「どこを問題にしたのかな?」と問題文の選択肢と、解説文を見比べる。そして、不正解肢はどれで、解説文のどこをどう変えたかを確認する。

  • 2回目:知識の定着度を確認するために、問題を解いてみる。そのときに、1回目の思考のプロセスを思い出す。

  • 3回目~:実際に銀行業務検定試験を受ける方は、全問正解になるまで繰り返す。