見出し画像

20230727SDGsニュース


日本も世界も“異常気象” 「未知の領域」と国連 アメリカでは“54度”に 偏西風の蛇行が猛暑・豪雨とともに大雪ももたらす 温暖化対策できなければ「四季が“二季”になる」と専門家が警鐘鳴らす

※タイトルを思い出せませんが、外国の映画で「ずっと以前のある年、ずっと夏が続いて秋が来なかった。それからずっと夏が続いている」といった回想シーンがありました。舞台はイギリスだったかフランスだったか。ただ、現代人には未知の領域でも、縄文人は経験済みかも。

重要鉱物で脱「特定国依存」、G7が共通目標設定へ…中国念頭に供給網を多角化

※中国がEV一択になるのは当然。解せないのはEU、というか飛んで火にいる夏の虫というか。

GX経済移行債で20兆円調達 e-メタンなど事業化の呼び水に(編集部)

※日本は、再エネでエネルギー自給を目指しましょ。ちなみに江戸時代までは薪炭と水力で100%再エネ自給でしたが総量がけた違いですね。

米政府、企業のメタン削減支援へ 15.5億ドル拠出

※出ないようにするのか、出てくるのを集めて利用するのか。

コメンテーター紹介

サステイナブル歴30年+3年の眼

設立20周年SDGs研修特別キャンペーン

SDGs/ESGに関連するキーワードを勉強するならこの本で

  • 増補改訂作業終わり、新版の見本本ができました。まもなく販売開始です。

  • 1回目:キーワード解説集として読む。基本的に、1キーワード3論点でまとめてあります。問題は解かずに、解説を読んで内容を理解する。それから、「どこを問題にしたのかな?」と問題文の選択肢と、解説文を見比べる。そして、不正解肢はどれで、解説文のどこをどう変えたかを確認する。

  • 2回目:知識の定着度を確認するために、問題を解いてみる。そのときに、1回目の思考のプロセスを思い出す。

  • 3回目~:実際に銀行業務検定試験を受ける方は、全問正解になるまで繰り返す。