マガジンのカバー画像

感想文&推し事の記録

54
観たり聴いたり読んだり/担当や推しのはなし/応援スタンス語りとか
運営しているクリエイター

#音楽レビュー

真夏の夜の夢が明けても君はハイライトなヒロイン / Album 『ザ・ハイライト』 Sexy Zone

真夏の夜の夢が明けても君はハイライトなヒロイン / Album 『ザ・ハイライト』 Sexy Zone

※一度4500字書いて、一瞬操作ミスったらnoteの勝手な自動保存で全部消えました。押してないんだって。戻せないんだって。こういう時に使うんだな。「……許せない!!!」©︎菊池風磨

Sexy Zoneは楽曲のクオリティが高いから、毎回アルバムを楽しみにしている。音楽性に注目した感想やレビュー記事を多く見かけるので、ある程度は彼らの意図する通りに届いているのだろうと嬉しく思っている。一応ジャニヲタ

もっとみる
死の匂い立つ生活をdo・live / Album 『DIARY KEY』 Base Ball Bear #BBB_DK

死の匂い立つ生活をdo・live / Album 『DIARY KEY』 Base Ball Bear #BBB_DK

きらきら光る水面の写真がカメラロールに残っていた。外国で冬の海に入ろうとは思わなかったし、飲み込まれたら一大事なので見つめるだけに留めたのだが、さわれないからこそ眩しさは増幅し、どうしようもなく惹かれた。生身の実態を閉じ込めるのが写真なら、それを言葉にして遺すのが日記。そこにはちいさな死/詩がある。美化して想い出にしたくたって出来ない、生身のままで死んでいる気持ち。映えもイイネも気にしなくて良い自

もっとみる
愛と夢と狂気の千賀劇場in中野坂上 / Song 『Buzz』 千賀健永

愛と夢と狂気の千賀劇場in中野坂上 / Song 『Buzz』 千賀健永

5/14〜16に配信ライブを控えているKis-My-Ft2.
先日、各メンバーのソロ曲MVがYouTubeで公開された。

7人7様の個性溢れる楽曲と映像の中、(自担だから思い入れが強いのはあるにしても)千賀健永のソロ曲が群を抜いて好きで、延々と聴いて、というか、観ている。私の中で超Buzz、今すぐ中野坂上で千賀会やりたい。

全然練習させる気ないDance Practiceバージョンも来たよ、M

もっとみる
ネオン・ジェネシス・セクシーゾーン / Single 『LET'S MUSIC』  Sexy Zone

ネオン・ジェネシス・セクシーゾーン / Single 『LET'S MUSIC』 Sexy Zone

ネオン・ジェネシス・セクシーゾーン。
語呂の良さ、つたわれっ🌹🌹

"Sexy時代を創り出す"とデビューした彼らも10周年を迎えようとしていますが、本当に新しい時代を作っていく、新・創世記ってやつを感じてます(シンエヴァおもしろかったです…)。感想書けてないけど、Album 『SZ10th』も良かったです。期間限定スペプラ盤の3枚目に魅力と絆が詰まってた、ファンもちゃんとセンス良いなって思っち

もっとみる
Tokyo Sexy Pop Tune! / Album 『POP×STEP!?』 Sexy Zone

Tokyo Sexy Pop Tune! / Album 『POP×STEP!?』 Sexy Zone

リリースから時間が経ってしまったけど、ちまちま書いていた記事🌹

デビュー10年目を迎えるSexy Zoneが放つのはTokyo Sexy Pop Tune! 色とりどりのPOPと、目まぐるしい振り幅で揺れ動くSexyの概念。J-POPという間口を大きく持った彼らのまさに今を体現したアルバム。ただ自分たちをカッコよく魅せようというフェーズをとうに脱し、その先の「君」へ等身大で寄り添い導こうとして

もっとみる
岡村靖幸×小出祐介のノンフィクション〜愛はおしゃれじゃないし、始まりはこの曲じゃない

岡村靖幸×小出祐介のノンフィクション〜愛はおしゃれじゃないし、始まりはこの曲じゃない

◇3.29 関ジャムで岡村靖幸特集!3月23日未明、関ジャムの次回予告を観てのけぞってしまった女がここに一人。愛おしゃを岡村ちゃんと関ジャニがセッションって!あなた!

ジャムセッションでは…
岡村靖幸と、ボーカル丸山・ギター/ボーカル安田・ドラム/ボーカル大倉が、岡村靖幸の名曲「愛はおしゃれじゃない」を演奏!岡村靖幸と丸山の熱い掛け合い、全員での歌唱に注目!

すみません、どうして小出祐介さんは

もっとみる
咲き誇る為に撒く種は10周年への布石 / Album『To-y2』Kis-My-Ft2

咲き誇る為に撒く種は10周年への布石 / Album『To-y2』Kis-My-Ft2

発売週にも関わらずレコード店が時短営業や閉店を余儀なくされる不利な状況、ツアーが中止になる苦境を憂いながら、"想い詰め込んだ夢いっぱいの贈り物"を受け止める日々🎧

9枚目のアルバム=10周年への布石2015年『KIS-MY-WORLD』を筆頭に、アルバムタイトルの頭文字にはグループ名がなぞられてきた。
2016年『I SCREAM』
2017年『MUSIC COLOSSEUM』
2018年『Y

もっとみる
EIGHT BEAT詩で詠美史 / Album『C3』Base Ball Bear

EIGHT BEAT詩で詠美史 / Album『C3』Base Ball Bear

うつくしいだけではないはずだけど、歴史を詠ったABCにぎゅっとさせられたアルバム。

"C"シリーズ第三弾AでもないCでもない(「その狭間でモヤモヤした」!)Bを冠する彼らが大切にする「3」番目のアルファベット。C、C2とリリースしてきて、満を持したC3。she, sea, 死、詩、詞。様々なCを描いてきた彼らが今回織り成したのは「史」なのかなと思っている。(史織ちゃん!)

通して聴いてみれば多

もっとみる