マガジンのカバー画像

旅行紀

58
運営しているクリエイター

#マリオット

一泊30万円超!! リッツカールトンモルディブ

一泊30万円超!! リッツカールトンモルディブ

ザ・リッツ・カールトン・モルディブ・ファリアイランド宿泊記です。

 一泊約30万円ほどする高級ホテル。そこに五泊してきました。五泊というと、宿泊だけで150万円!
 当然、そんな金持ちじゃないので、裏技で無料宿泊してきました。
 裏技ってほどじゃないのですが、察しのいい方はピンときたでしょう。そう、マリオットヴォンボイのポイントで宿泊です。
 ポイントで四泊すると、一泊無料、つまり四泊分のポイン

もっとみる
ソウル駅直結 フォーポイントbyシェラトン・チョースン・ソウル駅

ソウル駅直結 フォーポイントbyシェラトン・チョースン・ソウル駅

 コロナで海外に行けなくなってから約四年。久しぶりに海外旅行、韓国に行ってきました。今回はソウルで開催されるポケモンGOのイベントが目的なので、安くてアクセスのいいホテルということで、フォーポイントバイシェラトン・チョースン・ソウル駅を選択しました。

 フォーポイントホテルは、マリオットヴォンボイの中でも価格の低いビジネスホテルのような位置づけです。
 ソウルにはソウル駅直結と、明洞にフォーポイ

もっとみる
駅もデパートも直通 シェラトン都ホテル大阪

駅もデパートも直通 シェラトン都ホテル大阪

 シェラトン都ホテル大阪に宿泊してきました。
 新大阪駅や大阪、梅田駅からは約30分ほどかかるのですが、大阪上本町駅直通で、近鉄百貨店にも連絡通路があったりと、とても便利なホテルです。百均やドラッグストア、無印良品なども周辺にあり、なにかを忘れたり入り用だったりしても、すぐに手に入ります。飲食店も周りに多く、賑わっています。
 近鉄線大坂上本町駅から、地下通路でホテルにアクセスできるので、天候が悪

もっとみる
リッツカールトン京都 レビュー

リッツカールトン京都 レビュー

 鴨川のほとりに誕生したリッツカールトン京都。アフタヌーンティーや、ホテルの美術品巡りツアーも体験してきました(≧▽≦)

 地下鉄・京都市役所前駅から徒歩約五分と、観光にもビジネスにも便利な立地にありながら、街の喧騒を忘れさせる穏やかな雰囲気に包まれています。

 ホテルの敷地に入った途端、流れる小川のせせらぎが旅の疲れを癒してくれます。
 和テイストをふんだんに取り入れたデザインは、豪華であ

もっとみる
展望、アクセス抜群 マリオット名古屋

展望、アクセス抜群 マリオット名古屋

 名古屋駅直結の「名古屋マリオットアソシアホテル」。何年か前にも泊ったことがあるのですが、今回は色々と残念でした(T_T)

 新幹線で名古屋駅に着いたら、桜通口を目指して歩くと、マリオットへの案内がそこらへんにあるので、迷うことはないと思います。高島屋を目指して歩いて行く感じです。
 案内に沿って歩くとフロントのある15階行きエレベーターにたどり着きます。チェックインを終えたら、高層階行きのエレ

もっとみる
トランジットだけじゃもったいない フォーポイントbyシェラトン名古屋

トランジットだけじゃもったいない フォーポイントbyシェラトン名古屋

 セントレア空港の名称で親しまれる中部国際空港から徒歩約3分ほどにある「フォーポイントバイシェラトン名古屋 中部国際空港」宿泊記です。
 立地からトランジットホテルとして存在しているのでしょうが、それだけではもったいない素敵なホテルでした。

 空港から無料送迎バスがあるのですが、悪天候でない限り、徒歩の方が便利な気がします。到着ロビーからホテルまでは徒歩7~10分ぐらいなのですが、実際に外を歩く

もっとみる
フェアフィールド宇都宮&ろまんちっく村

フェアフィールド宇都宮&ろまんちっく村

「地域を渡り歩く 新しい旅のスタイル」
 をコンセプトに、道の駅プロジェクトとして、急激に増えているフェアフィールドホテル。前回は「フェアフィールドもてぎ」を訪ねましたが、今回は同じ茨城県の「フェアフィールド宇都宮」に行ってきました。

 電車でホテルに向かう場合は、宇都宮駅から、ろまんちっく村行きのバスに乗って「新里町」下車すれば、そこから徒歩2分程度です。乗車時間は約40分で、本数が少ないので

もっとみる
フェアフィールドもてぎ&道の駅

フェアフィールドもてぎ&道の駅

「地域を渡り歩く 新しい旅のスタイル」
 をコンセプトに、道の駅プロジェクトとして、急激に増えているフェアフィールドホテル。道の駅のそばにホテルがどんどん建っています。

 私は車を運転しないので(免許は持っているのですが、典型的なペーパードライバーです)、交通機関を使って訪ねるしかないのですが、電車やバスでも行きやすいホテルがあるので、ちょっとおじゃましてみました。

 車移動がないので、「道の

もっとみる
富士山と温泉 マリオット山中湖

富士山と温泉 マリオット山中湖

富士マリオット山中湖の宿泊記です。
 車で訪れる方が多いと思いますが、交通機関で来る場合は、バス停「山中湖旭日村」から、ホテルの無料送迎バスが出ています。予約制なので、事前にお願いをしておきましょう。マリオットのロゴが入ったミニバンなので、すぐにわかります。

 お部屋は温泉が内風呂に入った素敵な仕様(*^_^*)
 ずっとお湯がはっているので、いつでもすぐに入浴できるのがいいですね。
 ぜひ、動

もっとみる
横浜駅の目の前 横浜ベイシェラトン

横浜駅の目の前 横浜ベイシェラトン

 横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズに宿泊してきました。
 横浜駅西口の目の前というアクセスのよさ。ただ、横浜駅西口前は大きなバスターミナルになっていて、ぐるっと回って歩道橋を上らないとホテルの入り口にたどり着けません。なので、地上に出ず、地下街を通っていくほうがオススメです。地下でつながっているので、雨の日などは本当に便利ですね。地下街には有隣堂を始め、スーパーなどいろいろなお店があるので便利

もっとみる
南国満喫!イラフSUIホテル沖縄宮古

南国満喫!イラフSUIホテル沖縄宮古

イラフSUIラグジュアリーホテル沖縄宮古に宿泊してきました。
 沖縄本島のはるか西南300km、宮古諸島にある伊良部島。宮古空港から伊良部大橋を渡って車で約20分、下地島空港からは約10分。
 ホテルからの無料送迎があります。三日前までに予約しないといけないので、利用したい方はお気をつけください(変更などがあるかもしれないので、ホテルのHPでご確認ください)
 私は宮古空港から向かいました。
 宮

もっとみる
五感を刺激するホテル メズム東京 体験記

五感を刺激するホテル メズム東京 体験記

メズム東京、オートグラフコレクションに宿泊した体験記です。
宿泊記ではなく「体験記」と書くのがふさわしい、五感を刺激するホテルでした。

 レストランでは「味わいください」や「お召し上がりください」ではく「楽しんでください」と声をかけられました。このあたり新感覚レストラン「INUA」を思い出しますね。懐かしい(*^_^*)
 え、どんなレストラン、と思った方はこりらの記事と動画をどうぞ。
(残念な

もっとみる
京都を愛する旅人が集う HIYORIチャプター京都&蛍

京都を愛する旅人が集う HIYORIチャプター京都&蛍

HIYORIチャプター京都宿泊記です。京都市役所の近くで、地下鉄、あるいはバスで「京都市役所前」で下車、どちらも徒歩五分以内といったところです。
 パッと見、ビジネス街のように見えますが、一軒家の隠れ家的な飲食店があり、裏道散歩が楽しい街です。今回はその中の二軒、「澁谷」と「夷川燕楽」に行ってきましたので、そちらも最後の方でご紹介しますね(^_^)v

 京都に来たからにはやはり「和」を感じたいも

もっとみる
歴史の重みと雅 HOTEL THE MITSUI KYOTO

歴史の重みと雅 HOTEL THE MITSUI KYOTO

 リッツカールトン京都と並ぶ京都の五つ星ホテル、HOTEL THE MITSUI KYOTO宿泊記です。
 日本の雅をギュッと詰めた空間をお楽しみください。

 二条城至近という三井家ゆかりの地に250年以上にわたって存在した三井総領家の邸宅の跡地に建つHOTEL THE MITSUI KYOTO。まず目に入るのは大きくて立派な梶井宮門。元禄16年(1703年)に建てたものをほぼそのまま移築し再建

もっとみる