マガジンのカバー画像

#きょうのできごと

20
日常のできごとをポツポツと書いてます。
運営しているクリエイター

記事一覧

雪溶けて、ただいま

雪溶けて、ただいま

 今日から四月。全国各地で桜も開花して春もすぐそこ。思えば、今年の年始に一つ、記事を書いてからもう四月になってしまった。時間こわいこわい。

 花粉症を患っている私にとっては、つらい季節でもある。持病により酒も飲めないので、いわゆる「花見」もそこまで興味がない。色気より食気だ。

 季節の変わり目は気分が落ち込むことが多い。これはもう、ずいぶん昔からだ。もういい歳なので、自分の機嫌は自分でとる。年

もっとみる
すいか、夏、たべやすいか

すいか、夏、たべやすいか

 僕は、スイカが大好きた。交通系電子マネーのソレではなく、果物のほうだ。夏の楽しみのひとつ。まるまるひと玉、便利なカットスイカ、スタイルは問わない。すいかがすいかとして、そこにあればいいのだ。同様に果物ではないが、トマトも好きだ。たぶん、水分が多いからだろうか。

 昨日、スーパーでサイコロ状にカットされたスイカを買った。ラベルには「お得用サイズ」と書いてある。600円。まぁ、たしかにこれだけ入っ

もっとみる
刹那的な出会い…

刹那的な出会い…

 おつかれブルー。いやぁ、今日も暑かった。じっとしていても汗が流れる。知らないうちに疲れが溜まっていくのだろう。気をつけなければ…。相変わらず、全国で熱中症関連のニュースも断続的に流れている。かくいう僕も何度か経験している。幸いにも意識を失うまではいかなかったけれど…。

 ある夏の日、趣味の散歩中に突然めまいがして、息苦しくなった。その後どんどん体が熱くなり、体の中の熱が逃げない感覚というのを初

もっとみる
脳内〈ほしいものリスト〉

脳内〈ほしいものリスト〉

 昨夜から続く豪雨のせいで、あまり眠れていない。普段から眠りが浅いので、そこまで気にはしていなかったが、こうも頻繁に激しい雨が続くと結構滅入ってくる。とある民間気象予報会社の情報によれば、全国各地で梅雨明けの見込みという声もある。とはいっても梅雨が明けても安定した気候は望めないようだが、ジメジメとした湿気、気圧の乱高下から開放を待ち望む。

 明日の仕事が終われば、こちらは三連休だ。これといって予

もっとみる
人生、基本は後悔だらけ

人生、基本は後悔だらけ

 昼は相変わらず暑かったが、夜は少し和らぐ。
仕事して、帰宅して、生活してを繰り返して一日が終わる。「ふつう」なことではない。大切だ。
しかし、時にひとは刺激を求める生き物。何故だろう。それも含めて「生きている」ということ。ぜーんぶひっくるめて「暮らす」ってことかな。

 今日の夕飯はカレーだった。夏はカレーの季節。いや、我が家はけっこう頻繁にカレーを食べる。カレーはバリエーションが多いし、少し体

もっとみる
僕たちはいつも何かを考えている

僕たちはいつも何かを考えている

 やることが多いわけでもないのに、頭の中が騒がしい今日…。「忙しいことはいいことだ」などと言うけれど、こうもザワザワが続くと少し厄介だ。普段、NPO法人の広報のような仕事をしているのだけれど、自分たちの取り組みや考えを知ってもらうための記事を書くのはなかなかに難しいと思う。

 どうしたら、商品の魅力を伝えられるのか。どうしたら「買ってみたい」と思ってもられるか。どうしたら簡潔な文章で書けるのか。

もっとみる
空が泣いている

空が泣いている

 7月も早いもので、一週間。いよいよ本格的な夏がやってくる。本来であれば『オトナの夏休み』と題して、旅行にでも行きたいのだけれど、「今年のお盆は特に混みそうだなぁ…」ということで、とりあえずは思案中の段階。
今年の秋は富山に行くと決めている。<金曜ロードショーとジブリ展>だ。

 昨夜、放送された『風の谷のナウシカ』は同番組20回目の放送だった。
個人的には<天空の城のラピュタ>や<もののけ姫>辺

もっとみる
みんなの願いはなに?

みんなの願いはなに?

 うだるような暑さと、雨が気になる金曜日。
みんなは今年の七夕、何を願ったのだろうか。
世界平和、値上げの緩和、給料アップ…色々あると思います。シンプルに欲しいものとかもね。

 ちなみに、僕は「健康」です。月並みでごめんなさい。でも、年齢を重ねるにつれて、健康の大切さや「元気やないと、何にもでけへん」という思いが強くなっている。仕事も遊びもやっぱり健康だからこそ、全力で取り組めるのだと思うな。

もっとみる
<ゆる募>意外なきゅうりレシピ

<ゆる募>意外なきゅうりレシピ

 週の真ん中、水曜日。いかがお過ごしでしょうか。今日は雨だったので「今日もまたムシっとするのかな」と思っていたのだけれど、今日はそこまで暑さは感じなかった。冬場がからっきしダメな僕は、どちらかといえば夏のほうが合っているのかも知れない。ただ、35℃以上のデタラメな暑さはさすがに堪えるけどね。冬は、なにもやる気が起きないから困ってしまう。

 今日はきゅうりの話をします。比較的安価で買うことができ、

もっとみる
何事も、バランスよく

何事も、バランスよく

 やっぱり暑い、火曜日。夏場のエアコンって「冷房」と「ドライ」どっちが電気代がかからないのだろうか。そんなことが頭に浮かんだ梅雨の夜だ。
僕は基本的に冷房が苦手だ。というか、冷え切った室内とクソ暑い外気との温度差でグッタリ来てしまうのだ。毎年、夏はこれが一番苦労するから嫌。

 健康に過ごすために「質の良い睡眠」が大切だと色々なところで見聞きするが、元々眠りが浅いうえにこの時期はムシっと湿度が高い

もっとみる
そして、また一週間

そして、また一週間

 週の始まり月曜日。いやはや暑い。とても暑い。夏はまだ、これからだというのに一体、どうなってしまうのか。全国的な豪雨被害も気になるところ。熱中症同様に気をつけなければいけない。冷たいものの飲み過ぎや食べ過ぎも要注意。

 このところ、健康に気をつかうようになり、色々と調べながら実践している。例えば、甘い飲み物をやめて、水やお茶を飲む。コーヒーをやめて紅茶を飲む。スナック菓子を食べずにナッツ(塩や油

もっとみる
ホタテの刺身と我慢のマクド

ホタテの刺身と我慢のマクド

 昨日とは打って変わって、晴れの日曜日。とはいえ、外出はしなかった。
ここ最近、調子が悪かったので、一日中寝てばかりだったので、おかしな言い方かも知れないが『少しだけ人間らしい生活』をしたつもりだ。まぁ、ずっと調子が悪い人はいない。そう、誰しも波というものがあるのだろうな。

 年齢や健康のことを考え、いわゆる『ファストフード』を極力食べないようにしている。そんな中、僕の知らないところで、マクドを

もっとみる
イカとヤンキーと大雨

イカとヤンキーと大雨

 いよいよ7月、夏だ。連日の大雨に警戒しつつも『何をして遊ぼうか』ということを考えるほうが脳内の多くを占めている。『いい仕事はいい休みから生まれる』と誰かが言っていた。本当にその通りだと思う。その考え方をこの夏は僕なり実践したいと思っている。車いすでも遊べる場所かぁ……。

 そういえば、先週だったか職場で『イカの寿司』の話題になった。日本人の多くは特別な理由がなければ、おいしく食べるのだと思うけ

もっとみる
それでも 生きていく

それでも 生きていく

 もうひと踏ん張りな木曜日。昨夜のひどい雨であまり眠れていない。
少しずつ、体調も回復して夏への準備ができつつあるのでひと安心だ。
とはいえ、まだ油断はできないので暮らしの中で様子を見ていきたい。
男でも女でも、大人でも、子どもでも、生きている限り悩みは尽きない。

 僕は今年の冬、30代の折返し地点に立った。時の流れは早いものだね。
やっぱり、これまでのような若さゆえの無茶もできなくなったし、健

もっとみる