見出し画像

何事も、バランスよく

 やっぱり暑い、火曜日。夏場のエアコンって「冷房」と「ドライ」どっちが電気代がかからないのだろうか。そんなことが頭に浮かんだ梅雨の夜だ。
僕は基本的に冷房が苦手だ。というか、冷え切った室内とクソ暑い外気との温度差でグッタリ来てしまうのだ。毎年、夏はこれが一番苦労するから嫌。

※写真はイメージです

 健康に過ごすために「質の良い睡眠」が大切だと色々なところで見聞きするが、元々眠りが浅いうえにこの時期はムシっと湿度が高いので寝付きが悪くなる。さらに眠りが浅いので、すぐに目が覚めてしまう。そうなったら、もうしばらくは眠れなくなってしまう。結構、真剣に悩んでいる事の一つ。

 さらに、もう一つが「食事」だろう。タンパク質・炭水化物・脂質・ミネラルなどの栄養素をバランスよく摂るのが基本。ということは分かっているのだが、何かと忙しい日々を生きる僕たちにはなかなか難しい習慣の一つ。
けれど、サプリメントに頼りすぎるのも違うような気がしてならないのだ。

※写真はイメージです

 しかし、結局のところ「ストレス」との向き合い方が影響するのだろう。本屋に並ぶソレのように『自己肯定感』が低いと感じる人が増えているという現代は「常にモヤモヤを感じる」時代なのだろうか。夏のボーナスに一喜一憂する人たちをニュースで目にし『僕には影響なし』とつぶやいた。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,489件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?