木靴屋

LFC / ガンバ大阪

木靴屋

LFC / ガンバ大阪

記事一覧

+3

試合中止の福岡遠征メシ

木靴屋
1年前
8

関東学生リーグ 法政大学 v 明治大学

関東学生リーグ1部 第6節 法政大学 0-2 明治大学 @味の素フィールド西が丘  いろいろなフットボールを現地に観に行こうという習慣の3回目。この度は関東学生リーグ。4‐…

木靴屋
5年前
3

関西学生リーグ 関西学院v大阪経済/大阪体育v京都産業

関西学生リーグ1部 関西学院大学 0-2 大阪経済大学 大阪体育大学 3-0 京都産業大学 @ヤンマースタジアム長居 「いろんなフットボールを観に行こう!」という第2弾。note…

木靴屋
5年前
1

プリンスリーグ関東 横浜F・マリノスユース v 川崎フロンターレU-18

高円宮杯 JFA U-18 プリンスリーグ2019 関東 第3節 横浜F・マリノスユース 2‐2 川崎フロンターレU-18 @保土ヶ谷公園サッカー場 「いろんなフットボールを観に行こう!」…

木靴屋
5年前
2

読書記録:『怒鳴るだけのざんねんコーチにならないためのオランダ式サッカー分析』

著者 白井裕之 18歳から指導者としての活動をスタート。24歳でオランダに渡り、アマチュアチームで監督経験を積む。現在はアヤックスのワールドコーチングコンサルタントと…

木靴屋
5年前
1

Merci Vahid、W杯への道中から

 2018年FIFA W杯ロシア大会、セネガル戦が催されるエカテリンブルクに私は向かっている。1人のサッカーファンとして、今の心情を書いてみようと思う。  ご存知の通り日…

木靴屋
6年前
4
関東学生リーグ 法政大学 v 明治大学

関東学生リーグ 法政大学 v 明治大学

関東学生リーグ1部 第6節
法政大学 0-2 明治大学
@味の素フィールド西が丘

 いろいろなフットボールを現地に観に行こうという習慣の3回目。この度は関東学生リーグ。4‐2-3‐1の法政と3-4-1-2の明治。ロングボールが多用された序盤こそ法政が押し込むシーンが目立ったが、10分過ぎからは明治LWBが中間ポジションで時間を得て突破を繰り返しすなど主導権を握っていた。

法政大学の上田綺世はミ

もっとみる
関西学生リーグ 関西学院v大阪経済/大阪体育v京都産業

関西学生リーグ 関西学院v大阪経済/大阪体育v京都産業

関西学生リーグ1部
関西学院大学 0-2 大阪経済大学
大阪体育大学 3-0 京都産業大学
@ヤンマースタジアム長居

「いろんなフットボールを観に行こう!」という第2弾。noteを習慣づけたいので手短に。ガンバ的に言えば関西学院は阿部、呉屋、髙尾などの出身校。また、藤春は大体大出身。大体は確か当時2部だったはずだが、今年は前回リーグ覇者として強さを見せつけていた。

プロ入りも少なからずピッチに

もっとみる
プリンスリーグ関東 横浜F・マリノスユース v 川崎フロンターレU-18

プリンスリーグ関東 横浜F・マリノスユース v 川崎フロンターレU-18

高円宮杯 JFA U-18 プリンスリーグ2019 関東
第3節 横浜F・マリノスユース 2‐2 川崎フロンターレU-18
@保土ヶ谷公園サッカー場

「いろんなフットボールを観に行こう!」ということでやってきたプリンスリーグの"ミニ神奈川ダービー"。ゲームは逆転を許していたマリノスユースが後半アディショナルタイムに追い付く白熱した展開で幕を閉じた。映像を見返すこともできなければ、春の陽気に包

もっとみる
読書記録:『怒鳴るだけのざんねんコーチにならないためのオランダ式サッカー分析』

読書記録:『怒鳴るだけのざんねんコーチにならないためのオランダ式サッカー分析』

著者
白井裕之
18歳から指導者としての活動をスタート。24歳でオランダに渡り、アマチュアチームで監督経験を積む。現在はアヤックスのワールドコーチングコンサルタントとして、外国のサッカー協会やクラブとのパートナーシップ下での活動や選手のスカウティングを担当している。また、2016年10月からオランダ代表U–13・14・15Futureチームの専属アナリストも務めている。オランダサッカー協会指導者ラ

もっとみる
Merci Vahid、W杯への道中から

Merci Vahid、W杯への道中から

 2018年FIFA W杯ロシア大会、セネガル戦が催されるエカテリンブルクに私は向かっている。1人のサッカーファンとして、今の心情を書いてみようと思う。

 ご存知の通り日本はコロンビアを2-1で下し第1戦を勝利で飾った。しかし、貴重な勝ち点3を、心の底から喜ぶ事は出来なかった。あの決断をした"僕らの代表"のトップや、その正当化を図ろうとする面々が脳裏を過ったからだ。そして何より、日本を本大会へ導

もっとみる