マガジンのカバー画像

採用人事

17
運営しているクリエイター

#人事

年内に57名の内定がほしいのでとてもピンチです! 〜数字でみるSmartHRの採用だより(2020秋)〜|SmartHRオープン社内報

年内に57名の内定がほしいのでとてもピンチです! 〜数字でみるSmartHRの採用だより(2020秋)〜|SmartHRオープン社内報

お疲れさまです。人事総務グループ採用ユニット チーフの日永(ひなが/@hina)です🎎
毎週水曜日の全社会議(通称:SKJ)で採用報告をしているため「あ、あの人!」なんて思っていただけたら嬉しいです。今回は社内報で初となる、採用活動のご報告です。

はじめに
いつも採用活動へ多大なるご協力をいただきましてありがとうございます。2019年1月に80名だった社員数ですが、2020年9月には約290人

もっとみる
わざわざ教えてくれない、候補者コミュニケーションの落とし穴

わざわざ教えてくれない、候補者コミュニケーションの落とし穴

みなさんnoteではご無沙汰してます、YOUTRUSTのかどまいです!
最近はCSとしての業務はひと段落し、コミュニティマネージャーとして活動しております。

今回は、HERPさん主催のブログリレー「候補者と企業のより良いコミュニケーション」に参加させていただくということで、これまで3社での人事経験と、HR TechのCSとして様々な企業さんの採用活動を見てきた立場から、候補者の方がわざわざ教えて

もっとみる
【理想の人事キャリア形成総まとめ】人事に必要なスキル183個を大公開

【理想の人事キャリア形成総まとめ】人事に必要なスキル183個を大公開

みなさんこんにちは!
ポテンシャライトの「オクムー」こと奥村です。

今回のnoteは、ちょうど先日登壇したウェビナーの内容についてです!

それでは、早速本題です。

本noteを読んでくださっている方は

のいずれかが多いのでは、と予想しております。

上記の方々向けに、人事になるために必要なスキル全てを、当ブログでお伝えします。

本noteをお読みいただくと、「人事の仕事はどこからどこまで

もっとみる
[2021年度]最新の採用ブランディング項目「5P+CGM」という概念

[2021年度]最新の採用ブランディング項目「5P+CGM」という概念

「企業の魅力は4Pで分類できる、という話があるけれども4P以外にも魅力は多数あるのではないか?」

こんな問いがポテンシャライトの社内で発信されたのは2018年の頃でした。そもそも4Pの概念は昔からあり、おそらく数十年、この概念に進化はないと個人的に認識しております。

そんな中で「こんな魅力もあるはず」と一歩一歩進化をさせてきたのですが、その軌跡を今回ご紹介したいと思います。

0. そもそも4

もっとみる
3カ月で27名採用!組織拡大期のスタートアップ人事がやったこと

3カ月で27名採用!組織拡大期のスタートアップ人事がやったこと

はじめまして!
Micoworks株式会社で人事を担当している中村です。

現在、Micoworksは組織拡大中のフェーズです。
2022年1月〜5月時点で34名の新メンバーが入社しました。
前年は合計25名の採用だったので、半年足らずで前期の採用実績を大きく上回ることができ、CxO候補やMG候補にも続々入社いただけています。

今回の記事では自社の振り返りと、ベンチャー採用担当の方の参考になれば

もっとみる
人事採用は難しい。人事採用におけるイシューを構造化してみた。

人事採用は難しい。人事採用におけるイシューを構造化してみた。

oViceというバーチャルオフィスサービスを提供する会社のHead of HRを担当している宮代です。

oViceは2020年12月から2022年5月現在で10→143名*へと組織を拡大し、日本市場では、10→100フェーズへ突入。韓国市場では、ようやくPMFが見え始め、US/APAC(特にベトナム)/EURO圏でもチームが徐々にでき始め、Outstandingな成長を目指し採用活動を推進してい

もっとみる