しゅんや

oViceで Head of HRを担当しています。

しゅんや

oViceで Head of HRを担当しています。

最近の記事

激動の1年、oViceの組織づくりを全公開。「個への依存体制」からの脱却とこれからの展望。

Introはじめまして! oVice 人事責任者の宮代です。 先日、8月30日のリリースの通り、シリーズBラウンドで45億円の資金調達を実施しました。資金調達に込めた想いや詳しい戦略は、CEOジョンがnoteに記載をしていますので、是非ご覧ください! 本ラウンドの調達を糧にし、今後oViceは以下4点に注力することで「バーチャルスペース市場における、グローバルNo.1プラットフォーマー」を目指します。 ハイブリッドワーク(オンライン/オフライン)対応 プロダクト体験の

    • oVice人事チームの全メンバーを紹介します!

      oViceというバーチャルオフィスサービスを提供する会社のHead of HRを担当している宮代です。先日「人事採用は難しい」という話をしたように、今oViceでは人事を“超”積極的に募集しています。 ※特に「未経験人事✖︎BizDev人材」の採用にフォーカスしている理由についてはこちら 今回のnoteではそんな人事ってどんな人がいるの?どんなチームなの?をクリアにすべく、oViceの人事チームの特徴&各メンバーの紹介をお届けできればとおもいます! ※今回のnoteはL

      • 2週間で実施した、oVice人事チームMVVづくりの全プロセスをまとめてみた

        oViceというバーチャルオフィスサービスを提供する会社のHead of HRを担当している宮代です。 半年前までたった1人の人事チームだったのが、気づけば8名体制に。先日初めて全メンバーがリアルで集まったときは、感慨深すぎて泣きそうになりました(笑)。 そんな中、oViceの人事チームのミッション・ビジョン・バリュー(以下MVV)を2週間で作るプロジェクトをチームで実施しました。 人事チームとして初めて行ったプロジェクトであり、すごく学びが得られたので、振り返りもかね

        • 人事採用は難しい。人事採用におけるイシューを構造化してみた。

          oViceというバーチャルオフィスサービスを提供する会社のHead of HRを担当している宮代です。 oViceは2020年12月から2022年5月現在で10→143名*へと組織を拡大し、日本市場では、10→100フェーズへ突入。韓国市場では、ようやくPMFが見え始め、US/APAC(特にベトナム)/EURO圏でもチームが徐々にでき始め、Outstandingな成長を目指し採用活動を推進しているフェーズです。 ※ Full Time 94名, Contractor 49名

        激動の1年、oViceの組織づくりを全公開。「個への依存体制」からの脱却とこれからの展望。