いよ

認知症の母とパーキンソン病の父を8年間介護をして仕事も5回変わりました。 母が亡くな…

いよ

認知症の母とパーキンソン病の父を8年間介護をして仕事も5回変わりました。 母が亡くなった時、遺影にできる写真が無く困りました。 元気なうちに写真を撮ってあげていればよかったと… シニア写真家を目指して修業中です。 修業あれこれを綴っていきます。

記事一覧

オールドレンズの良さ

同じ被写体をオールドレンズと単焦点レンズで撮ったものを比べてみました。 上がオールドレンズ下が単焦点レンズ。 オールドレンズはsuper takumar55mm f1.8 Amazonで1万円…

いよ
1年前
10

何気ない日常

「何気ない日常」は突然無くなる。 そして「大切な日常」だった事に気づく。 これは私が母を亡くして思う事です。 母を亡くして初めて「何気無い日常」を思い出に残して…

いよ
1年前
9

遺影写真

遺影写真が無い。明日 お通夜なんです。 昔の写真で遺影写真作ってくれませんか? カメラ屋さんでアルバイトしていると こんな電話がよくあります。 カメラ屋さんでは …

いよ
1年前

93歳のシニアモデル

最近 93歳のシニアモデルさんを撮影してきました。マンションひとり暮らしの方。 ずっとデパートの企画部に所属していたそう。 23歳で働き始め73歳まで現役。 今もLINEを…

いよ
1年前

丁寧な気持ちを伝える

今日は 初めての事前ヒアリング。 しかも93歳のご婦人で  都心マンションに一人暮らしの方。 93歳で都心高層マンション一人暮らしの女性ってどんな方なんだろ… LINEを…

いよ
1年前

断捨離出来なかった遺品整理 アルバム

遺品整理で断捨離出来なかった アルバム母が亡くなって遺品整理をしたのですが、 大量の写真とアルバムは、捨てられずにいます。 母は中学の英語教師をしていて卒業式、修…

いよ
1年前
1

幸せの瞬間を切り撮る

たまたま通りがかりに水辺で遊んでいた親子さん。写真を撮ってもいいですか? と声をかけたら心良くokしてくれました。 赤ちゃんを抱っこしていた品のいいご婦人は赤ちゃ…

いよ
1年前
3

シニア写真を撮りたいと思った訳

母はわたしにとって 太陽でした。 大好きな人でした。 いつも前向きで 冗談はがり言って… 寒い😨ダジャレばっかり言って… そんな母は3年前 亡くなりました。 認知症…

いよ
1年前
1
オールドレンズの良さ

オールドレンズの良さ

同じ被写体をオールドレンズと単焦点レンズで撮ったものを比べてみました。
上がオールドレンズ下が単焦点レンズ。
オールドレンズはsuper takumar55mm f1.8
Amazonで1万円くらいだったと思います。
単焦点レンズはAmazon中古で6万。

以前からオールドレンズの良さは聞いていましたがマニュアルフォーカスでピント合わせが難しく、わたしには無理と諦めていました。

この記事をよん

もっとみる
何気ない日常

何気ない日常

「何気ない日常」は突然無くなる。
そして「大切な日常」だった事に気づく。

これは私が母を亡くして思う事です。

母を亡くして初めて「何気無い日常」を思い出に残していなかったことが悔やまれます。
この事、私の写真の先生 白石 悠先生に話したら感動のコメントが🥹

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人間って失わないと有り難みがわからないことが
『健康・人・お金』なんだそうです。
これ

もっとみる
遺影写真

遺影写真

遺影写真が無い。明日 お通夜なんです。
昔の写真で遺影写真作ってくれませんか?

カメラ屋さんでアルバイトしていると
こんな電話がよくあります。

カメラ屋さんでは

何人かで写っている写真から人物を切り抜き
背景を変更して、肖像写真のようにスーツや和服に着せ替えて、1枚6600円 フレームは4つ切りタイプで2244円 当日仕上がり。合計約1万円

明るさ、色、髪型を整える、白黒からカラー変更など

もっとみる
93歳のシニアモデル

93歳のシニアモデル

最近 93歳のシニアモデルさんを撮影してきました。マンションひとり暮らしの方。
ずっとデパートの企画部に所属していたそう。
23歳で働き始め73歳まで現役。
今もLINEを使いこなしていました。
実はマンションは同僚とシェアしていたのですが、その同僚を看取りいまはお一人で
暮らしてらっしゃいました。

モデルさんに、若さの秘訣を聞いたら

人と比べない事
だそうです。結婚が当たり前の時代に仕事一筋

もっとみる
丁寧な気持ちを伝える

丁寧な気持ちを伝える

今日は 初めての事前ヒアリング。
しかも93歳のご婦人で 
都心マンションに一人暮らしの方。

93歳で都心高層マンション一人暮らしの女性ってどんな方なんだろ…
LINEをされているとか。

撮らせていただくのだから
ちょっとした手土産を持っていこう。

相手が気にされないような手土産?

柔らかくて 
口溶けのよい生チョコを選びました。

どんな写真にしたいですか?

日程 メイク ヘア 場所な

もっとみる
断捨離出来なかった遺品整理 アルバム

断捨離出来なかった遺品整理 アルバム

遺品整理で断捨離出来なかった
アルバム母が亡くなって遺品整理をしたのですが、
大量の写真とアルバムは、捨てられずにいます。

母は中学の英語教師をしていて卒業式、修学旅行 入学式、結婚式と大量の写真を取っていました。

写真をデータ化したら?
って何度も思いましたが、なにしろ大量で

整理することを考えたら気が遠くなるくらいの時間がかかりそうです。

あぁぁぁー私はちゃんとしておこう。
データ化し

もっとみる
幸せの瞬間を切り撮る

幸せの瞬間を切り撮る

たまたま通りがかりに水辺で遊んでいた親子さん。写真を撮ってもいいですか?
と声をかけたら心良くokしてくれました。

赤ちゃんを抱っこしていた品のいいご婦人は赤ちゃんのおばあちゃん。
その方からの一言がとても心に響いたので…☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆

幸せな写真は幸せな人しか撮れない‼️

これホントですから〜
写真ってそうゆーもんでしょー。
☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆

もっとみる
シニア写真を撮りたいと思った訳

シニア写真を撮りたいと思った訳

母はわたしにとって 太陽でした。
大好きな人でした。
いつも前向きで 冗談はがり言って…
寒い😨ダジャレばっかり言って…

そんな母は3年前 亡くなりました。
認知症でした。

アルツハイマー型認知症だったので 比較的穏やかだったのですが、同じタイミングで父がパーキンソン病になりふたり同時介護が始まりました。

ふたり介護は5年間 
父はまだ介護中で8年目です。

先日 母のお気に入りの場所を訪

もっとみる