人気の記事一覧

古典100選(22)井関隆子日記

2023/7/27 色々な人と話す事で

11か月前

儀式と役割。

9か月前

祖母の急逝

1年前

#28 人生100年時代

1年前

昭和時代の親

これだけは言える。 それは 「全人類皆幸せになりたいと思い実現させようとする」 どんな人種を問わずそうして生きているという事。 毎日の事に忙殺されようと、結局どんな人もそうしたいと思っている。 だから、今一度振り返ってもう一度自分の幸せとはなにか見直して欲しい。

1年前

護る守る衞る。

本能寺の変 1582 斎藤道三の下剋上 5 176 天正十年六月二日、明智光秀が織田信長を討った。その時、秀吉は備中高松で毛利と対峙、徳川家康は堺から京都へ向かっていた。甲斐の武田は消滅した。日本は戦国時代、世界は大航海時代。時は今。歴史の謎。その原因・動機を究明する。『光秀記』

女の子の育て方。尽くすのは自分だけに

もういちと゛

Draw Future LoHaS  [DF-LHS]毎日更新🆙12月18日

#68 親や兄弟との連絡ってどんな頻度で取ってます?

親戚という不要物

【 #炎上覚悟 】 #武コロ #蔓延 の #本当の原因 は #世代対立 だ

相手をコントロールしようとしても無理!無駄なストレスを溜めない為にすべき事。

3年前

憎らしい親兄弟との霊的関係

有料
100
2か月前

病気を隠さず…

3か月前

若い頃は自分のことばっかり、気になって向き合ってたけど、 歳とともに自分じゃない事ばかりが気になる。 全くの他人にでなくて親兄弟と自分の家族のことが気になるんだけど。 なるようにしかならないんだけど。 おもーーーい山場来るんだろうな。 きにしなーーーい♪(←無理( ^^) )

11か月前

今日は義父の誕生日。

11か月前