kan

こんにちは。

kan

こんにちは。

最近の記事

異文化子育てへの不安

子どもが生まれて半年ほど経ちました! まだしゃべらないし歩かないし、 泣いて寝て食べるだけの赤ちゃん。 ただ可愛いだけの娘。 夫は南米出身で、私たちはカナダ在住。 言語も文化も日本とは違うので、 これからの育児にかなり不安を感じています。 今日はその不安をnoteにします。 書き出すことで頭が整理されたり、 後から小さな悩みだったと思えたりすればいいな。 1.日本語教育やっぱり、 海外子育てや国際結婚で大きな課題になるのは、「日本語教育」!!! 私は、 スペイン語と

    • 今日は義父の誕生日。

      孫の顔を見せようと思って、 娘と一緒にビデオ電話をかけてみた。 私には親兄弟や親戚、仲のいい友だちでさえ 誕生日にわざわざ電話する習慣はないけれど、 義家族との3年ほどの付き合いから今回実施してみた。 すると、 どうやら私たち以外の義家族メンバーで 外食をしていたらしい。 義父は私から珍しくビデオ電話なんてかかってきて ビックリしただろう。 義叔母は今度は誘うからねと繰り返し言っていた。 私的には今回のような仲間はずれ(あえてそう言ってみる)は別に気にならない。 どうせ夫も

      • 今日学んだこと【カナダの英会話クラス①】

        カナダのトロントに定住して2年以上が経つ中、 最近また語学学校に通い始めた。 今回はNewcomer向け(永住権や就労許可のある人が対象)の 無料で通える学校で、私は午前中のみのコースを選択した。 そのため、 平日は毎朝規則正しく起きて身支度をして出かける。 子どものころから当たり前だったそんなちゃんとした生活は、 5年ぶりだろうか。 社会の一員に戻れたみたいでとてもうれしい。 そして、 移住、永住権取得、妊娠、出産、育児開始、腰を据えて暮らすための引っ越し、Daycar

        • 車を持っている人はなんでそんなに送り迎えをしたがるのか

          私はペーパードライバー。 色はもちろんゴールド。 大学生の時に免許を取って以来、 運転したのは片手で数えるほど。 社会人になってからは都内に住んでいたことや 毎晩お酒をいただいて泥酔するのが趣味なことから 車なし生活の方が都合がよかった。 ただ、 地元や現在住んでいるカナダでは、 家族も友人も基本的に移動手段が車なので、 送り迎えをしてもらうことがよくある。 仲のいい人が送り迎えしてくれると車内でも楽しく過ごせるけれど、 特に会話が弾まない相手だったら好意で「乗せてくよ」

        異文化子育てへの不安

          私のワーホリの目的<カナダでワーキングホリデー>

          私は2018年の秋から1年間ワーキングホリデービザを使って、 カナダのトロントに滞在しました。 そのワーホリの目的は、『外国で遊ぶこと!』 たくさんの外国人と出会って、 たくさんの文化に触れて、 1年間しっかり遊んで暮らそうと思って、 カナダにやってきました。 そして、 当初の“1年間”という予定とは裏腹に、 2022年の現在もカナダで生活しています。 予定は変わりましたが、 今も当初の目的の延長線上にはいるつもりです。 今回は、 私がワーホリに来るまでの経緯と目的に

          私のワーホリの目的<カナダでワーキングホリデー>

          帝王切開でできた2つの傷【海外で第一子出産】

          私は先日帝王切開で第一子を出産し、 お腹に傷ができました。 そして、 同時に心にも傷ができたようです。 私が現在住んでいるのはカナダのトロント。 この土地で初めての妊娠と出産を経て、 女の子の育児をスタートさせました。 産後間もないので、 いわゆるマタニティブルーズというものなのか、 朝方になると毎日涙が出てきます。 今回は帝王切開での出産の記録を残したいと思います。 順調だった妊娠経過妊娠経過はとっても順調でした。 カナダでは助産院が人気で、 なかなか見つからない

          帝王切開でできた2つの傷【海外で第一子出産】

          妊娠と海外生活をしてみて「男女平等はありえない」と改めて思った

          私は現在海外で妊娠中。 前から思っていたけど、 「完全な男女平等は実現できない」と最近確信した。 (今妊婦だから余計そう思うだけかもしれない) また、 海外生活をしていて、 「男女に関する考え方も結構違うな」と気づいた。 出産を終えて時間が経つと、 違う考え方になっているかもしれないので、 今の思いを残しておきたい。 私が思う男女の違い①妊娠・出産・授乳は女性しかできない 今いちばん男女の違いを強く感じるのは、 妊娠も出産も授乳(母乳)も女性がするものということ。

          妊娠と海外生活をしてみて「男女平等はありえない」と改めて思った

          会社を辞める=上司への裏切り

          会社を辞める際、 とても尊敬していた上司に「裏切者」と言われました。 数年前の話ですが、 時々思い出してモヤモヤするので、 noteに吐き出してスッキリしたいと思います。 新卒から30歳まで勤めた会社大学を卒業して新卒で入社した会社に、 7年半ほど勤めていました。 男社会で昔ながらの雰囲気の会社が多い業界で、 社内外で一緒に仕事をするのはいつも男性ばかり。 休みがない時や朝まで働く時もよくありました。 主に技術営業職として、かなり鍛えられました。 お給料はそれなりに

          会社を辞める=上司への裏切り

          カナダでクレジットカード取得<TD Bank>

          カナダのトロントでクレジットカードを作りました。 ワーホリや留学等、1,2年間の滞在であれば、 日本のクレジットカードで十分ですが、 永住権を取ってしばらく住むとなれば、 現地のクレジットカードが便利です。 今回は、 カナダの銀行のクレジットカードを作って、 使い始めたところまでの記録です。 カナダのクレジットカード事情カナダでは、 やはり日本よりもキャッシュレスが進んでいます。 クレジットカードかデビットカードしか 持ち歩かないという人はかなり多いと思います。 私が

          カナダでクレジットカード取得<TD Bank>

          カナダでの妊娠生活<妊婦日記①>

          カナダ市民の夫とカナダ永住権ありの私。 入籍してもうすぐ1年経つなーという頃に、 妊娠がわかりました。 当時は永住権の申請中で、 州保険(健康保険)もオープンワークパーミット(就労許可)もなく、 コロナ渦の外国で初めての妊娠出産ということに、 不安材料が多かったです。 ただ、 純粋に家族が増えること、 自分たちが親になること、 新しい命が誕生することに とても感動していました。 今回は、 妊娠中期までの前半戦を日記として、 記事に残したいと思います。 妊娠発覚妊娠がわ

          カナダでの妊娠生活<妊婦日記①>

          カナダの確定申告で問題発生<タックスリターン>

          冬の終わりには、 毎年恒例の確定申告(カナダではタックスリターン)を しなければいけません。 私は2018年に初めてカナダに来てから、 毎回同じ税理士さんにお世話になっていました。 が、 昨年のタックスリターンの後、 ちょっと問題があって相談しても、 あまり親身になってくれなかったので、 今年から別の税理士さんにお願いすることにしました。 すると、 すんなり(?)解決したので、 今回の件をまとめておきたいと思います。 カナダのタックスリターンとはカナダでは、 タックスリ

          カナダの確定申告で問題発生<タックスリターン>

          妊娠、出産、子育てのための英単語

          体の器官等の名詞-子宮 uterus -子宮口 cervix -子宮頸管 cervical canal -胎盤 placenta -骨盤 pelvis -産道 birth canal -膣 vagina -会陰 perineum -外陰部 public area -羊水 amniotic fluid -へその緒 umbilical cord -直腸 rectum -肛門 anus -尿道 ureter -尿道口 urethra -卵巣 ovary -卵管 uterine tu

          妊娠、出産、子育てのための英単語

          トロントで運転【オンタリオ州の運転免許】

          カナダのトロントで本格的に生活し始めた私。 最初のうちは、 車の運転をする必要を全く感じていませんでした。 普段交通の便のいいところにしか出かけないし、 大きな買い物は通販で済ませるし、 何より夫も私もお酒が大好きだったから。 ただ、 子供ができたり、 今より郊外で暮らすことになったりしたら 自分でも運転できたほうがいいよなー気づき、 時間のある今のうちに 免許の取得と運転の練習をしようと決意しました。 また、 写真付きの公的身分証明書は何かと役立つはず! との思いもあ

          トロントで運転【オンタリオ州の運転免許】

          カナダ永住権<ファミリークラス申請>

          コロナ渦に国際結婚を成立させた後、 ひとまず夫婦で一緒に暮らすために、 夫の住んでいるカナダのトロントへ移住することにしました。 現在、市民権を持つ夫のスポンサーシップで、永住権を国内申請中です。  →2022年2月、永住権を取得しました! <これまでの流れ> 2020年末:カナダ入国、申請書類の準備を開始 2021年3月中:永住権(PR)と労働許可(OWP)の申請書類を提出 2021年5月末:仮のファイルナンバーを取得 2021年11月末:本ナンバーを取得、健康診断の案

          カナダ永住権<ファミリークラス申請>

          魂は何度も生まれ変わり、進化成長を繰り返す。そして生まれる前に毎回自ら課題を用意する。必ず達成できる課題を。

          魂は何度も生まれ変わり、進化成長を繰り返す。そして生まれる前に毎回自ら課題を用意する。必ず達成できる課題を。

          そもそも日本の戸籍制度って、結婚しないと親の籍から外れないって変よね〜。成人とか就職のタイミングで新しく自分の本籍登録するってならないかな?自立してる立派な大人でも結婚してなかったら親の籍のままってなんかちょっと気持ち悪い。って結婚することになって初めて思った。

          そもそも日本の戸籍制度って、結婚しないと親の籍から外れないって変よね〜。成人とか就職のタイミングで新しく自分の本籍登録するってならないかな?自立してる立派な大人でも結婚してなかったら親の籍のままってなんかちょっと気持ち悪い。って結婚することになって初めて思った。