マガジンのカバー画像

大学生必見!学生が語る、長期インターンのススメ

61
最近流行りの長期インターンシップ。「長期インターンとアルバイトってなにが違うの?」「本当に就活に役立つの?ガクチカになるの?」などなど、長期インターンシップ中の現役大学生がお役立…
運営しているクリエイター

#留学

イタリアでの悲劇

イタリアでの悲劇

こんにちは。
スペイン大学の大学生です。

世界中で友達を作りたい。
国際的な人になりたい。
世界で活躍したい。

世界に出ることを夢見るみなさんのために、本日は私の世界体験談をお話しします。

スペインの大学に通うことのメリットの一つとしてはヨーロッパ周遊がしやすいことが挙げられます。
ヨーロッパにはたくさんの魅力が詰まっているため、大学生である期間になるべく多くの国に旅へいきたいなと考えていま

もっとみる
真の自己分析は長期インターンで!?

真の自己分析は長期インターンで!?

「今までの大学生活で特に頑張ったこともなかったな。ガクチカもやばいしどうしよう!長期インターンってなに?」
今回は、そんな疑問を抱く学生のために実際にインターンに参加している学生に聞いてみました!
どうして長期インターンに参加しようと考えたのか、インターンを経験してみてどうだったか、インターンを通して学んだ事など、正直に話してくれたので紹介いたします!

今回は、ハワイの大学へ留学している山内さん

もっとみる
海外の働き方:日本との5つの違い

海外の働き方:日本との5つの違い

こんにちは。スペインの大学在学中の大学生です。

最近、注目され始めている長期インターンシップですが、海外ではすでに、さまざまな企業が長期インターンシップを採用し、大学のプログラムとしてインターンシップの期間が組み込まれている大学も多く存在します。

その中で、私がドバイでの長期インターンシップを通して経験した日本との働き方の違いを5つお話しします。

(1)残業している人が少ない第一に驚いたのは

もっとみる
スペインの大学ではホスピタリティを専攻

スペインの大学ではホスピタリティを専攻

こんにちは。

転勤族の家庭をもち、幼き頃から10回引っ越しを経験してきた、21歳大学生のウエダです。

現在はスペインの最南端近くにある大学に在学中で、休日は海の向こうにうっすら見えるアフリカ大陸を眺めながら、海でのんびりと過ごしていることが多いです。

大学では「ホスピタリティ学部」を専攻していて、ホテルやレストランなどのサービス業に特化した経営を勉強しています。

近頃はミニマリストに憧れ、

もっとみる
ハワイの大学で、アートを専攻中!

ハワイの大学で、アートを専攻中!

こんにちは!インターン生の山内です。
現在、アメリカの大学4年生をしています。
3歳からピアノを習い、小学生からダンスを始め、大学ではアートを専攻しているゴリゴリ右脳派の私ですが、ロジカル力を身につけて社会人になりたい!と思い長期インターンシップを始めました。

私がどれだけ感性豊かであるかを表させていただくと、今まで見た中で泣かなかった感動映画は一つもありません!
芸術や自然など美しいものに触れ

もっとみる
長期インターンは、やはり学びが多し!万能インターン生に問う、その魅力とは?

長期インターンは、やはり学びが多し!万能インターン生に問う、その魅力とは?

今回は、圧倒的な英語力を持ちつつ、インターン生屈指のSNS運用のノウハウ兼ね備えた万能大学生、山崎さんにインタビューを行いました。
はじめに、山崎さんの簡単な紹介です。
山崎さんは、生まれは、日本ですが、5歳から18歳をアメリカで過ごされたことで、ネイティブレベルの英語力を身につけられました。
18歳で日本帰国後は、大学で環境分野の勉強をされています。
そんな山崎さんへのインタビュー記事を、本日は

もっとみる
グローバルに活躍するためのカギとは?

グローバルに活躍するためのカギとは?

ー日本人マインドだからこそ気づけたことー
今回は、海外と日本両方のインターンに参加した経験がある植田さんにインタビューをしました。
環境が大きく異なる日本と海外のインターン、それがどのように植田さん自身に影響を与えたのでしょうか。
今回の取材ではその部分を深掘りしていますので、ぜひ読んでみてください。

現在の企業でインターンを始めたきっかけどこに就職しても国際的に活躍できる人材になりたいという目

もっとみる
日本と台湾の学生の違いとは?台湾に留学して感じたことを赤裸々に告白!

日本と台湾の学生の違いとは?台湾に留学して感じたことを赤裸々に告白!

今回は台湾に留学しながら、日本の企業で長期インターンをしている蔣さんにインタビューしました。
日本の大学生と台湾学生の考え方の違いや海外から日本で就活をするやり方、海外から日本の企業で長期インターンをしてみての感想について話してもらいました。
これから、留学を考えている学生や長期インターンを応募しようか悩んでいる学生の参考になるので、ぜひ最後まで読んでください!

日本と台湾の大学生の違いとは?台

もっとみる