マガジンのカバー画像

私の心に触れた記事

146
心が動かされた投稿を集めまています。一期一会で出会った大切な投稿…私自信が支えられています。
運営しているクリエイター

#ありがとう

人生と向き合う

人生と向き合う

母が退院した

今回の入院を通して
母自身が
自分の人生と向き合ったのでは
と感じた

母の空気感が違う

曲がりはじめていた背中も
伸びている ! ? 気がするほど

父に依存していた
というわけではないが

母親世代は
自分のことよりも
こどものこと・夫のこと・親のこと等々
家族の思いを優先にしてきたので
自分のことは二の次 三の次

自然とどこか
あきらめていたというか
自分の人生を考えるこ

もっとみる

ありがとうございます♡✨

プレゼント企画に、「当たりました〜〜〜!」って喜んでたら、コングラボードいただきました〜❣️

インソムニアさま(https://note.com/insomunia12)、
見てくださった皆さまに感謝🥲


https://note.com/suumy/n/nb1ff1dd0c9b6

北海道をいただきます。

北海道をいただきます。

とある日の夜ご飯

・カレイの煮つけ
・ニラのおひたし
・ジャガちくマヨ
・マカロニサラダ
・厚揚げのおろしのせ
・サラダ(ルッコラ&フリルレタス)

ご飯支度をしながら
買い物をしながら
気づけば、しっかり北海道のものばかりをいただいている。
あれもこれも"北海道!"でなんだか嬉しくなり、思わずパシャリ。笑

特別高級でもないし手の込んだ料理ではないけれど
自分の暮らす北の大地で新鮮な物を食べら

もっとみる
2月になると思い出す。誕生日は手作りピザを。

2月になると思い出す。誕生日は手作りピザを。

2月は切なく温かい思い出と喜びとが同時にやってくる
そんな月だったりする。

23年前の2月
大好きな祖母が旅立ちました。

わたしはその頃、受験生ということで、
両親は祖母の病気のこと
余命が僅かであることをわたしには伝えませんでした。

祖母は、商売人でした。

ガンガン背負って列車に乗り少し大きな町まで行き、食べ物を売っていました
当時小学生だったわたしの父は、時々祖母について行き手伝いをし

もっとみる
【週末のお家時間】常備菜作りと、クリスマスリースの修復。

【週末のお家時間】常備菜作りと、クリスマスリースの修復。

こんにちはnatsuです🥕

先週今週とのんびり過ごしています。
週末もゆったりのお家時間でした。

最近の娘の口癖が何故か
『ん〜。クリィ〜ミィ〜!』
しかも、若干白目にして顔まで絶妙にとろけた様子の表情。
まろやかな表現力が凄く良いなぁと思います。←親馬鹿。

何かクリーミーな物を食べた時に言うなら分かるのですが
お風呂の湯加減を手でみて
『う〜ん。クリィ〜ミィ〜。』
って。笑
もはや、味わ

もっとみる
今宵、優しいロシアン豚巻きなり

今宵、優しいロシアン豚巻きなり

こんにちはnatsuです🦒

11月ですね。

12月は師走というだけあってバタバタと過ぎ去るといいますが
わたしはここ最近、少しだけバタバタとした日々を送っています。
特に10月は一瞬で終わってしまいました

もはや一人で師走な気分です。笑

最近は正直
毎日を大切に噛み締めることなく、一日一日が終わっているような
気づけば日曜日
そして、月曜日。

ですが、
noteに触れると
自分と向き合

もっとみる