マガジンのカバー画像

記事

23
バッグの特集記事や、ピックアップレビューを不定期に掲載!
運営しているクリエイター

#買ってよかったもの

カメラとガジェットの最適収納リュックを発見!kyu daypack レビュー

カメラとガジェットの最適収納リュックを発見!kyu daypack レビュー

今回レビューするバッグ:kyu daypack
結論:これはガジェットバッグ

動画で見たい人はこちら(ほぼ同じ内容)

はじめにどーもリュークです。
今回は、kyu daypackという新しいカメラバッグを買ってみました。
僕は普段カメラを持ち運びませんが、日常使いのガジェットバッグとして利用してみたら、案外フィットしたので、レビュー記事を書いています。
それでは、良かった点と少し気になる点につ

もっとみる
あなたの部屋をグレードアップ!「ドローアライン」の魅力と使い方

あなたの部屋をグレードアップ!「ドローアライン」の魅力と使い方

こんにちは、今回はシンプルなデザインの突っ張り棒「ドローアライン」について、実際に購入してみて感じた良かった点や注意点、そして少し気になる点をお伝えします。それでは、始めていきましょう。

動画で見たい人はこちら👇(ほぼ同じ内容)

まず、ドローアラインの購入を考えている方に伝えておきたい注意点が2つあります。

設置前の注意点用意するものを確認

この製品は、設置する際にゴム製の素材を天井と

もっとみる
リモート兼オフィスのカバンの中身

リモート兼オフィスのカバンの中身

どーもリュークです
今回は僕が普段使っているバッグの中身を紹介していきます。
本業はモバイルアプリエンジニアとして、リモートワークを中心に、週に数回オフィスに行く生活をしています。
気に入ったものがあれば、是非参考にしてみてくださいね😄

動画で見たい人はこちら(ほぼ同じ内容)

バッグRemote Equipment The Alpha 31

バッグはアルファ31というバックパックを使ってい

もっとみる
REMOTE EQUIPMENT ALPHA 31 2nd Production レビュー

REMOTE EQUIPMENT ALPHA 31 2nd Production レビュー

今回レビューするバッグ:REMOTE EQUIPMENT ALPHA 31 2nd Production
結論:PCアクセスに改善の余地ありそれ以外はほぼ完璧

動画で見たい人はこちら(ほぼ同じ内容)

良かった点どんな容量でも美しく保たれたシルエット

このバッグはロールトップ機構を採用しています。
一見、軽量で登山ライクなカタチをしていますが、根幹はシティユースを想定した設計になっています。

もっとみる
ガジェットも小物も整理整頓 ポーチ8選

ガジェットも小物も整理整頓 ポーチ8選

どーも、リュークです。
今回はポーチについて!
細かなガジェットや、小物をまとめたり、整理整頓するのに欠かせないポーチ。
今回はこれまで使ってきたポーチの中から、個人的に面白いと思った8個ポーチをご紹介します。

💡本記事の内容はこちらの動画から見ることも出来ます↓

Alpaka Tech Kit小さな内ポケットが充実👍

中は8個の部屋に分かれていて、メッシュポケットやSDカードスロットな

もっとみる
【人気すぎて品薄】多機能バッグの傑作BLACK EMBER FORGE レビュー

【人気すぎて品薄】多機能バッグの傑作BLACK EMBER FORGE レビュー

今回レビューするバッグ:BLACK EMBER FORGE(MAX)
結論:ほぼ完璧なバッグ

動画で見たい人はこちら(ほぼ同じ内容)

最も実用的な3WAYバッグと言える(厳密には2WAY)このバッグはバックパックモード(縦型のリュック)とブリーフケースモード(横持ち)をシームレスに行き来できる。

ところで、3WAYや2WAYを謳っているバッグのほとんどに言える欠点。それは変形手順が多すぎて、

もっとみる
みんなは買うなBLACK EMBER SHADOW22 レビュー

みんなは買うなBLACK EMBER SHADOW22 レビュー

どーもリュークです。
今回は、最近日本で人気が出てきている防水バッグブランド
「BLACK EMBER」のバッグSHADOW22についてレビューしていきます。

数ヶ月間、メインのバックパックとして使った僕の結論は、おしい、あと一歩。

なぜそのように思ったのか?
解説していきます。

YouTubeでもレビューしてますので、動画の方が良い方はこちらをご覧ください!

こちらはサブチャンネル(解説

もっとみる
【au回線で無料通話】povo+RakutenのデュアルSIM運用がせこ過ぎて最高な件

【au回線で無料通話】povo+RakutenのデュアルSIM運用がせこ過ぎて最高な件

2022/05/20追記
楽天アンリミットの0円は廃止されるので、電話そこまでしないならpovoオンリー、電話の5分カケホ欲しいならahamoが良いかと🙏

どーも、お久しぶりです。リュークです。
今回はケータイキャリアの話。

料金が下がり、選択肢も充実してきた昨今ですが、イマイチ最適解が分かり辛いケータイ回線。

今回は多くのキャリアの中から、良い部分だけを抽出して、お得に使おうというお話で

もっとみる
バッグ好きが、ずっと欲しかった90,000円の最強リュックを買った瞬間、売った話。

バッグ好きが、ずっと欲しかった90,000円の最強リュックを買った瞬間、売った話。

バックパックの最高峰“Nomin Pack”とは自他共に認めるバッグ好きであるこの僕が、かねてから購入を検討していた、バックパックの最高峰。

Arc’teryx Veilance / Nomin Pack

バックパック好きなら知ってる人も多いであろうアークテリクス。

そのアークテリクスが快適性とデザインを追求したコレクションが「Veilance/ヴェイランス」シリーズです。

通常のアークテ

もっとみる
身軽に出かけたい人必見!小さくて便利なワンショルダー10選

身軽に出かけたい人必見!小さくて便利なワンショルダー10選

スマホさえあれば、大抵のことはできてしまう昨今。

持ち物は必要最低限で、身軽に出歩きたい人が増え、ボディバッグやスリングバッグなどの需要が高まりつつあります。

今日はそんなスリングバッグを、バッグ好きがこれまで触ってきた中から、一気に10個紹介します!

1. マンティス2(旧マカ2) / Mantis 2 (Maka 2) - アークテリクス / Arc’teryxド定番ですが、やはりマンテ

もっとみる
iPad Pro11インチがピッタリ入るバッグ5選

iPad Pro11インチがピッタリ入るバッグ5選

僕はiPadが大好きで、仕事や制作活動の多をiPadで行っています。

特にiPad Proの11インチの使い勝手は最高。

仕事中はMacBook Pro13インチのサブモニターとしても大活躍。

動画編集や画像作成など、直感的な編集作業も、ソファやベッドでダラダラしながら出来るのはiPadの魅力です。(MacBookだと、熱問題的に難しい)

そんな日頃からiPadを酷使している僕が、これまで

もっとみる