うん

ゆとり世代 舞台や映画、日常のよしなし事を書きつくれば、まさに正気を失ったようだ

うん

ゆとり世代 舞台や映画、日常のよしなし事を書きつくれば、まさに正気を失ったようだ

記事一覧

「女女平等」感想

「女女平等」を読みました。 題材がタイムリー。 職場や日常のあるあるを赤裸々に凝縮した感じで、キャッチー。 絵も見やすいし、どんなオチになるのか気になっていつの間…

うん
3日前
3

若い頃の苦労

自分への戒めを込めて。 若い頃の苦労は買ってでもしろという。 若い頃って具体的にいつまでだ。 人生100年時代となった今は下手すりゃ、 50代でも若手になりうる。 (50代…

うん
2週間前
2

脳疲労ー限界突破

高校の先生は、「やりたいことは30歳になるまでに、一旦見つけられれば良い」と話していた。とても共感できた。(「◯歳までに」は、極論、30歳を超えたどの年齢でも当ては…

うん
3週間前
1

雇用保険の再就職手当とは?シンデレラの再就職

失業手当ってなんだ?令和のシンデレラは、義姉や継母から、舞踏会で王子に振り向かれなかった腹いせに壮絶なパワハラを受けて、懐に忍ばせていた退職願をたたきつけて家…

うん
1か月前
6

就職先の選択と「配属ガチャ」

初めて社会に出る時の組織選びは確かに大事だ。この売り手市場で、幸運にも新卒学生の姿として平均以上に位置するなら(相対でなくその企業の絶対評価で平均以上、ここが肝)…

うん
1か月前
10

就活生だった自分へ 【女性の就労】

ある日のワイドショー 「年金納付期間の延長」 ワイドショーで「年金納付期間が従来の60歳から65歳まで5年間延長される」というニュースが取り上げられていた。 個人的…

うん
1か月前
4

魅惑のパルケ・エスパーニャ

来世では志摩スペイン村のダンサーに転生したい。 三重県志摩市にある、志摩スペイン村、通称「パルケ・エスパーニャ」。 近鉄のグループ会社が経営しており、恐らく来場…

うん
1か月前
4

お伊勢参りの記録

2024年、ゴールデンウィークに差し掛かる前に、三重県伊勢市へ1泊2日かけてお伊勢参りに行ってきました。出会いが楽しい、旅の記録。 初日PM 外宮参りまずは外宮(げくう)…

うん
2か月前
4

「カラオケ行こ!」のライトな感想

ミニシネマが好きでお気に入りのミニシネマのスケジュールをチェックするのが週課になりつつあります。 そこで見つけていた「カラオケ行こ!」。前情報は一切見ておらず、…

うん
2か月前
1

芸劇ミュージカル「バイオレット」 ※ネタバレ注意

観劇の止め処無い感想です。三十路の書き殴りです。あくまで、主観です、悪しからず。 追記:夫からどんな舞台見てきたの?と質問され、「社会問題と絡めた感じは映画『カ…

うん
2か月前

「女女平等」感想

「女女平等」を読みました。
題材がタイムリー。
職場や日常のあるあるを赤裸々に凝縮した感じで、キャッチー。
絵も見やすいし、どんなオチになるのか気になっていつの間にか読了してしまう作品。
作品のメッセージに共感するしないはおいておいて、単純に面白いと思う。

メッセージ…的な観点でいうと、ステレオタイプな短絡的な女性には、「思い当たる節がある。」と胸に刺さる場面が多いのでは思う。

「イジメたら、

もっとみる

若い頃の苦労

自分への戒めを込めて。

若い頃の苦労は買ってでもしろという。
若い頃って具体的にいつまでだ。
人生100年時代となった今は下手すりゃ、
50代でも若手になりうる。
(50代に言いたい、お前ら走りきったつもりかもしれないけど、若手だからな。)

唯一分かっていることは、目的がハッキリした「苦労」は買ってでもしろという事だけだ。
逆に言うと、目的がない中、振られる「苦労」に埋もれている時間は、ない。

もっとみる

脳疲労ー限界突破

高校の先生は、「やりたいことは30歳になるまでに、一旦見つけられれば良い」と話していた。とても共感できた。(「◯歳までに」は、極論、30歳を超えたどの年齢でも当てはめられるが一旦この文脈ではおいておいて。)

10代の最初の進路選択で人生が決定されるなんて、おかしな話だ。
狂信的な保護者は、一度レールから外れる事を恐れ、誰それは人生の落伍者だとか、勝手に物事を主観で評価して、我が子をそれなりの自分

もっとみる
雇用保険の再就職手当とは?シンデレラの再就職

雇用保険の再就職手当とは?シンデレラの再就職


失業手当ってなんだ?令和のシンデレラは、義姉や継母から、舞踏会で王子に振り向かれなかった腹いせに壮絶なパワハラを受けて、懐に忍ばせていた退職願をたたきつけて家を飛び出したばかり。

シンデレラ「いや、マジでババアども、なんなん。コンプラ違反やばすぎ、他の使用人も苦労してたし、労基署に垂れ込んでおこう。」

ガラスの靴をお城に忘れてきた事だけが気がかりではあったが、王子への恋心だけで生きていけるほ

もっとみる
就職先の選択と「配属ガチャ」

就職先の選択と「配属ガチャ」

初めて社会に出る時の組織選びは確かに大事だ。この売り手市場で、幸運にも新卒学生の姿として平均以上に位置するなら(相対でなくその企業の絶対評価で平均以上、ここが肝)、複数内定は当たり前の世界になってきた。

ここで直面するのが複数ある内定先の中で、どの企業を選ぶかという問題と、そして選んだ先での配属辞令がどうなるのかだ。

2010年代に就活した自分を振り返ってまとめたい。
noteを始めてから限界

もっとみる
就活生だった自分へ 【女性の就労】

就活生だった自分へ 【女性の就労】


ある日のワイドショー 「年金納付期間の延長」

ワイドショーで「年金納付期間が従来の60歳から65歳まで5年間延長される」というニュースが取り上げられていた。
個人的には、年金の話は総括すれば「受給年齢を65歳に引き上げた時点で納付も引き上げるのはそもそも既定路線、受給も納付も一気に引き上げると炎上するからとりま受給を先にやっただけ。計画通り納付の件もやっていきますが、皆さん反発すると思うので(

もっとみる
魅惑のパルケ・エスパーニャ

魅惑のパルケ・エスパーニャ

来世では志摩スペイン村のダンサーに転生したい。

三重県志摩市にある、志摩スペイン村、通称「パルケ・エスパーニャ」。
近鉄のグループ会社が経営しており、恐らく来場ピークはバブル時代と思われる、栄えた頃の名残がそこはかとなく漂う魅惑のテーマパーク。お伊勢参りの帰りに立ち寄りました。

以下、アトラクションの感想をまとめますがネタバレ有りのため、来訪予定の方はご注意ください。

パークのシンボル ハビ

もっとみる
お伊勢参りの記録

お伊勢参りの記録

2024年、ゴールデンウィークに差し掛かる前に、三重県伊勢市へ1泊2日かけてお伊勢参りに行ってきました。出会いが楽しい、旅の記録。

初日PM 外宮参りまずは外宮(げくう)参り。あいにくの☔。
外宮の最寄り駅はJR伊勢市駅で、駅から参道を歩いて徒歩5分。良アクセスなり。参道には珈琲屋やごはん処もあり満足。

ヒノキの木材と葺屋根の、掘っ建て作りの御社があり、メインは正宮といいます。御社内には基本入

もっとみる
「カラオケ行こ!」のライトな感想

「カラオケ行こ!」のライトな感想

ミニシネマが好きでお気に入りのミニシネマのスケジュールをチェックするのが週課になりつつあります。
そこで見つけていた「カラオケ行こ!」。前情報は一切見ておらず、原作漫画も読んでおらず、ミニシネマの作品情報詳細のあらすじだけ読んで、コメディタッチで脱力しながら笑える予感がしたので、「あ、コレ行こ!」と心の中で決めてました。危うく夫を誘うところでしたが、私のほうが見たい熱量が強かったので、流れで一人鑑

もっとみる
芸劇ミュージカル「バイオレット」 ※ネタバレ注意

芸劇ミュージカル「バイオレット」 ※ネタバレ注意

観劇の止め処無い感想です。三十路の書き殴りです。あくまで、主観です、悪しからず。

追記:夫からどんな舞台見てきたの?と質問され、「社会問題と絡めた感じは映画『カラー・パープル』、右手に小栗旬・左手に生田斗真な感じがドラマ『イケパラ』なので、両者のハイブリッドな感じだった」と回答して「ファッ(゚Д゚)!?」となってた。

4/19(金)夜、池袋の芸劇で「バイオレット」というミュージカルを思い立って

もっとみる