広島臨床リハビリテーション講習会【公式】

リハビリテーションの学問・技術を向上させるべく、共に学び習う医療従事者のための講習会団…

広島臨床リハビリテーション講習会【公式】

リハビリテーションの学問・技術を向上させるべく、共に学び習う医療従事者のための講習会団体です。主に広島県を中心に活動していきます。

記事一覧

【自費リハビリの現場で選ばれた痛みの考え方とアプローチ】開催‼︎

皆さんは『痛み』に対してどのようにアプローチをされていますか?? 直接的に介入をされる先生方も多いかと思われますが、それだけでは改善しない『痛み』も多々あり難渋…

山本澄子先生講習会

いよいよ来週に迫って参りました。 今回は山本澄子先生にご講義を頂きます。 内容は立ち上がり動作~歩行までを中心にご講義頂きます。 立ち上がり動作や歩行は日常生…

【謹賀新年】

あけましておめでとうございます。 昨年は大変な状況にも関わらず、多くの先生方にご参加いただきありがとうございました。 どのような状況でも、常に学びをやめてはいけ…

【ZOOM講習会 第2弾!!】 『基本動作のバイオメカニクス -立ち上がり動作と歩行を理解する-』

2021年最初の講習会はバイオメカニクスの第一人者である山本澄子先生に立ち上がり~歩行までのバイオメカニクスについてご講義頂きます。 この講習会もZOOMにはなりますが…

【来週開催‼︎】

【ようやく開催! 来週は3月より延期になっていた山梨リハビリテーション病院の山本伸一先生の講習会がついに開催されます。 オンラインですので、少しでも理解を深めて…

【活動再開‼︎】

平素より当団体の活動にご理解頂きありがとうございます。 このたびはCOVID-19の感染リスクの中、日々の臨床業務に当たられている先生方には畏敬の念を抱いております…

【重要なお知らせ】

平素より当団体の活動にご理解を頂きありがとうございます。 2020年7月5日(日)鶴埜益巳先生の講習会ですが、世間の情勢を鑑み開催を延期させて頂く運びとなりました。…

【重要なお知らせ】

平素より当団体の活動にご理解頂きありがとうございます。 広島臨床リハビリテーション講習会 事務局です。 現在、日本各地で猛威をふるっております新型コロナウィル…

奥村晃司先生講習会

‪本年最初の講習会は川嶌整形外科病院の奥村晃司先生にご講義頂いております。‬ ‪開始早々から実技メインで活気のある講習会になっています。‬ ‪#広島 #リハビ

来週は広島へ‼︎

奥村晃司先生による講習会『股関節の理学療法を展開する第一歩』の開催がいよいよ来週に迫って参りました。 年末年始にかけて数席のキャンセルが出ましたので、追加で募…

【謹賀新年】

あけましておめでとうございます。 昨年は大変お世話になりありがとうございました。 本年も皆様のお役に立てるよう、より一層精進していく所存です。 本年も何卒…

【感謝】

2019年も終わろうとしています。 講師の先生方、受講された先生方には大変お世話になりました。 皆様のおかげで本年も無事に終了致しました。 ありがとうございまし…

【残席わずか‼︎】

『股関節症の理学療法を展開する第一歩! ~臨床で股関節症を担当する先生方へ~ 』 講師 : 奥村晃司先生(川嶌整形外科病院 病院リハビリテーション科科長 日時 : 202…

山本伸一先生 講習会募集開始しました‼︎

今年度最後の講習会は山梨リハビリテーション病院の山本伸一先生をお招きして講習会を開催致します。 今回の研修会では、成人片麻痺者における肩の痛みなどの上肢機能の…

【募集開始‼︎】

お待たせいたしました!! 先日より新たな講習会の募集を開始しました!! 『股関節症の理学療法を展開する第一歩! ~臨床で股関節症を担当する先生方へ~ 』 講師 …

【自費リハビリの現場で選ばれた痛みの考え方とアプローチ】開催‼︎



皆さんは『痛み』に対してどのようにアプローチをされていますか??

直接的に介入をされる先生方も多いかと思われますが、それだけでは改善しない『痛み』も多々あり難渋することは多いかと思います。

今回の講習会は認知神経リハビリテーションの第1人者である鶴埜益巳先生に『痛み』についてフォーカスしてご講義して頂きたいと思います。

脳の中のイメージと本来の身体とのズレに対して、どのように向き合って改

もっとみる

山本澄子先生講習会



いよいよ来週に迫って参りました。

今回は山本澄子先生にご講義を頂きます。

内容は立ち上がり動作~歩行までを中心にご講義頂きます。

立ち上がり動作や歩行は日常生活の中では避けては通れない基本的な動作です。

この動作のバイオメカニクスを理解することで、普段の臨床で行っているような内容を論理的に説明することが可能となり、また効率のよいリハビリテーションや介助に繋げることが可能です。

このよ

もっとみる
【謹賀新年】

【謹賀新年】

あけましておめでとうございます。

昨年は大変な状況にも関わらず、多くの先生方にご参加いただきありがとうございました。

どのような状況でも、常に学びをやめてはいけないという事を痛感した1年になりました。

今年も思うような活動ができるとは思いませんが、またいつの日にか皆さんで集まれる日が来る事をスタッフ一同楽しみにしています。

それまでの間はご不便をおかけしますが、ご容赦頂けますと幸いです。

もっとみる
【ZOOM講習会 第2弾!!】
『基本動作のバイオメカニクス -立ち上がり動作と歩行を理解する-』

【ZOOM講習会 第2弾!!】 『基本動作のバイオメカニクス -立ち上がり動作と歩行を理解する-』

2021年最初の講習会はバイオメカニクスの第一人者である山本澄子先生に立ち上がり~歩行までのバイオメカニクスについてご講義頂きます。

この講習会もZOOMにはなりますが、より理解を深めて頂きたいと思い通常の講習会と同様の時間設定で実施させて頂きます。

自宅にいながらバイオメカニクスを理解することができる絶好のチャンスです!!

この機会にぜひお申込みください。
お申込みはコチラ↓↓↓

htt

もっとみる

【来週開催‼︎】



【ようやく開催!
来週は3月より延期になっていた山梨リハビリテーション病院の山本伸一先生の講習会がついに開催されます。

オンラインですので、少しでも理解を深めて頂けるように対面講習会と同じ時間を設けさせて頂きました。

連休中ですが家にいながらでもしっかりと学べる良い機会かと思います。

お席もまだ余裕がありますので、この機会にぜひご参加ください。

『脳卒中に対する上肢機能アプローチ』

もっとみる

【活動再開‼︎】



平素より当団体の活動にご理解頂きありがとうございます。

このたびはCOVID-19の感染リスクの中、日々の臨床業務に当たられている先生方には畏敬の念を抱いております。

当団体は対面講習での開催に拘って色々な方法を模索して参りましたが、世間の状況を鑑みてしばらくは対面方式での講習会の開催が困難と判断し、苦渋の決断ではありますがWEB方式での講習会開催に方針を変更致します。

それに伴

もっとみる

【重要なお知らせ】

平素より当団体の活動にご理解を頂きありがとうございます。

2020年7月5日(日)鶴埜益巳先生の講習会ですが、世間の情勢を鑑み開催を延期させて頂く運びとなりました。

当団体はマスク、アルコール、次亜塩素酸水も常備しており、感染対策は講じておりますが、感染リスクが全くない訳ではありません。

広島県でもCOVID-19 のクラスター感染が発生しており、緊急事態宣言都市から来られる先生

もっとみる

【重要なお知らせ】

平素より当団体の活動にご理解頂きありがとうございます。
広島臨床リハビリテーション講習会 事務局です。

現在、日本各地で猛威をふるっております新型コロナウィルス感染症(COVID-19)ですが、現在、中国地区での発症も見られておらず当団体としては開催に支障はないとの見解を持っておりましたが、昨今の社会情勢を鑑みて一旦延期させて頂くこととなりました。

楽しみにされていた先生方には大変申し

もっとみる
奥村晃司先生講習会

奥村晃司先生講習会

‪本年最初の講習会は川嶌整形外科病院の奥村晃司先生にご講義頂いております。‬

‪開始早々から実技メインで活気のある講習会になっています。‬

‪#広島 #リハビリテーション #理学療法士 #作業療法士 #講習会

来週は広島へ‼︎

来週は広島へ‼︎

奥村晃司先生による講習会『股関節の理学療法を展開する第一歩』の開催がいよいよ来週に迫って参りました。

年末年始にかけて数席のキャンセルが出ましたので、追加で募集をさせていただきます。

金曜日までの募集になりますので、ご興味のある先生はこの機会にぜひお越しください。

皆様のご参加をお待ちしております。

お申し込みはコチラ↓↓↓
https://ssl.form-mailer.

もっとみる
【謹賀新年】

【謹賀新年】

あけましておめでとうございます。

昨年は大変お世話になりありがとうございました。

本年も皆様のお役に立てるよう、より一層精進していく所存です。

本年も何卒、宜しくお願い申し上げます。

2020年 元旦

広島臨床リハビリテーション講習会 スタッフ一同
#広島 #理学療法 #作業療法 #言語聴覚療法 #理学療法士 #作業療法士 #言語聴覚士 #柔道整復師 #鍼灸師

もっとみる
【感謝】

【感謝】

2019年も終わろうとしています。

講師の先生方、受講された先生方には大変お世話になりました。
皆様のおかげで本年も無事に終了致しました。

ありがとうございました。

ようやく皆様から認められるようになってきたかと思います。
まだまだ活動は続きますので、今後とも何卒、宜しくお願い申し上げます。

2019年12月31日
広島臨床リハビリテーション講習会-HCC- スタッフ一同

もっとみる
【残席わずか‼︎】

【残席わずか‼︎】

『股関節症の理学療法を展開する第一歩! ~臨床で股関節症を担当する先生方へ~ 』
講師 : 奥村晃司先生(川嶌整形外科病院 病院リハビリテーション科科長
日時 : 2020年1月19日(日) 10:00~16:00(休憩1時間程度) 場所 : 広島県健康福祉センター 総合研修室(2階)
金額 : 9500円
     ※12月31日までのお申し込みで1,000円OFF

お席もあと10席ほど

もっとみる
山本伸一先生 講習会募集開始しました‼︎

山本伸一先生 講習会募集開始しました‼︎

今年度最後の講習会は山梨リハビリテーション病院の山本伸一先生をお招きして講習会を開催致します。

今回の研修会では、成人片麻痺者における肩の痛みなどの上肢機能の問題を整理し、感覚・知覚に基づいた実技体験・練習をメインに行ないます。

アシスタントの先生方にも来て頂けることになっておりますので、若手の先生にもじっくりと学んで頂けるかと思います。

すでに多数の先生からお申し込み頂いており

もっとみる
【募集開始‼︎】

【募集開始‼︎】

お待たせいたしました!!
先日より新たな講習会の募集を開始しました!!

『股関節症の理学療法を展開する第一歩! ~臨床で股関節症を担当する先生方へ~ 』

講師 : 奥村晃司先生(川嶌整形外科病院 病院リハビリテーション科科長

日時 : 2020年1月19日(日) 10:00~16:00(休憩1時間程度)

場所 : 広島県健康福祉センター 総合研修室(2階)

金額 : 9500円

もっとみる