人気の記事一覧

ことばの指導はなぜ絵カードを使う?

だから話すし書いている

1か月前

🍀子どもの仕草から考えることばの発達🍀〜たくさんのものを持ってくる〜

「ことばを促すにはどうしたら?」という質問に対するお答えは?

🍀子どもの仕草から考えることばの発達🍀〜色んなイラストに興味を持つ〜

理学療法士 「たまの子」 【自己紹介】

歩行の心理的影響

絵カードを使って感情表現を豊かにする

吃音は「聞こう、待とう、私たちが変わろう」

滑舌を良くするためには口の体操をすればいい?!

在宅フリーランスでは、腰痛予防がマジ大事

開業したいSTの虎の巻

有料
50,000

1【自己紹介】

9日前

youtubeチャンネルを開設しました

『なぜ自主トレーニングをやらない? 原因は我々セラピストに問題がある?』

母の今日のリハビリ。PTのリハビリだけど、STがどんな風にやっているのか見学したいと、一緒に我が家にやって来た。体を動かすのと発語は関係あるのかな? STは動いてる母を見るのは初めて!PTの説明を受けながら楽しそう。 なんて素敵な人たちだ💕 母は黙々とリハビリに取り組んでた😄

9日前

1周回って「上手くいかないねJICA」を楽しんでやりたい

1か月前

第25回日本言語聴覚学会に参加して来ました!

リハ職のライフプラン講座~自己理解を深める「好きな事には理由がある」~

【早期退職】理学療法士一年目で辞めるとどうなる?