見出し画像

札幌 青年、行け!

地元の人は、札幌駅の事、「札駅」って言うんですって、地元の子から聞きました。あってますか? 

ついに旅の青年は北海道一の都市札幌に来てますね。

ここに載せきれなかった、大通公園やテレビ塔、北海道庁旧本庁舎、北海道大学、時計台、すすきの、そんなこんなな、たくさんの思い出が行間に隠れてる感じ!(編集で丸削り)

今回も短めだなぁ。サクッと寄ってってください。


さぁ、2021年の3月ももう少し。みなさんは悔いなく過ごせましたでしょうか? そんなに気張らなくてもいいか。

俺はスノボに行ったり、バンドの練習したり、本読んで勉強したり、やっぱ仕事してたらあっと言う間に月末です。


このまま東京にいていいのかなぁって最近ずっと思ってます。

Life is short だし、Boys, be ambitious! じゃん。

皆さんは、どうですか? (何がよ!?)

春だね。桜咲いてるよ。

俺は今からサウナにいって整えてきます。

体つくっときます!! いってらっしゃい。

札幌 青年、行け!

僕と出会った全ての人に感謝したい。もう百回以上言っている。
感謝してない時なんてない。
俺は俺なりに「青年、行け」をしまくってきた。こうやって思い出をなぞっている様だけど、いたって俺は今ってところから動けない。

画像4

札幌駅に着いた。今は札幌駅のプラットフォームから、EXITを探している。

いつかの札幌駅は工事中だった。そこから慣れたもんで、メトロに乗って中島駅近くの今日の宿へ。

画像7

この時はまぁちゃんの家には泊まんなかった。まぁちゃんはお母ちゃんの姉ちゃんなんだけどさ、札幌の琴似に住んでんのさ。

バックパッカーズハウスが好きだったからいいんだけどさ。

画像5

今回はタイムなんとかって所に泊まって、そこでもナイスな旅人たちと出会って、一緒に中島公園に散歩をしに行ったり、ジンギスカン食べに行ったり、夜中に信玄ラーメン食べに行ったり。もう旅のいろいろなこと話していた。

画像5

東北のボランティアで一緒だったなっつとも再開したんだ。

俺もあの子も若かった。

クラーク博士で有名な羊ケ丘では、バイクでツーリングをしに来ている人達もいっぱいいた。

俺はそこのお土産屋さんで、「タイムカプセル未来の自分へ手紙を書く」、に参加してみた。

100人いたら100通りのメッセージがあると思う。

画像2

あぁそうだ、ばあちゃんの見舞いにいったんだ。それが一番の目的の旅だ。まぁちゃんところにも行って、温泉連れて行ってもらった。あそこはどこだっけ、琴似からもっと離れたとこさ、定山渓だったかな。

画像1

円山公園や北海道神宮にも行ってお参りしてきた。ばあちゃんのいる病院が円山公園の近くだったからさ、「ぶどう」持ってったんだ。

ばあちゃんは「ぶどう」が好きなんだ。

いつもそうだけど、とても元気そうだった。

ばあちゃんのいる病院で働いている人達はみんな親切だった。

画像6

北海道まで来てるんだったら行ってみたいところがある。夕張とか、富良野とか。夕張はメロンで有名だけど、街は過疎化が進んじまってて、ひっそりしているらしい。

富良野を目指して、札幌から向かうことにした。

編集後記

駆け足!! 工事中だった札幌駅の記憶があったんだよな。

あれはいつだったんだろう。26歳のバンドが活動休止した時にも北海道に旅行に来てたから、その時の記憶と少し混ざってるのかもしれない。

19歳の頃も来てたんだよね。あの時は雪が降ってた季節だった気がする。

それに、16歳くらいの頃も札幌に来てる。それはじいちゃんの葬式だ。

その年にバンド始めてんだ。

あれ、ここにも書いたっけ? 確か高一の中間テストか、期末テストかやらずに葬儀に出る為に北海道に行ったんだ。

その帰りに原宿の中古CD屋よって、「ザ・ハートドロップス」のCD買ったんだよ。

羽田空港着いたんだろうから、大人しく千葉帰ればいいのに、原宿行くかね。信じられねぇな!! 今思うと。

羽田空港 = 東京 = 原宿だったんですね、当時の僕は。

小っちゃい頃も何度も北海道には行ってる。


そういや、この旅の終わりにも行ってる。インドから帰って来て、日本で働くかって、今の所で働く迄の休みの間に家族で行ってる。

33歳になった夏ころだった気がする。

その時は羊蹄山の麓まで行ったんだぜ。ようやく一山越えたって感じだった。

その時の話は、そうだな。うまくいけば今年の12月位にはここに載せれると思う。

その頃にはどこまで届いているかなぁ。


なんか、Aア(Amazonアソシエイト)したいので、北海道のお土産と言えばこちら!! をお勧めします。

『白い恋人』もう定番中の定番ですね。旅行に行ってないのに、旅行先から家まで届けてもらえるって嬉しいです。

めっちゃくちゃ美味しいので、よかったらぜひ。

北海道に思いを寄せながらお召し上がりください。

僕もまた食べたくなってきました。

そろそろ北海道に行く時間かな。


次回は富良野の話をお届けします。

少年よ大志を抱け!! (言いたかった)

サウナ3セット行ってきます、よろしくー!!

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,440件

よろしければサポートをお願いします。 頂いたエネルギーを変換して今後の活動に活かしていきます。 たくさんいただいたら、ボランティア&寄付させていただきます。