ゆかりん

ある時は舞台俳優、ある時は衣装屋さん、最近はカバンやマスクや刺繡などのハンドメイドの人…

ゆかりん

ある時は舞台俳優、ある時は衣装屋さん、最近はカバンやマスクや刺繡などのハンドメイドの人。またある時は医療事務、またはウェイトレス、ウェディングスタッフetc.…。 どれが自分?どれも自分。 自分のことや、好きなことやモノを話せたらいいかなぁとはじめてみます。

マガジン

  • 宝塚の話

    観劇日記や好きな生徒さんの話、元タカラジェンヌの方々とのご縁のきっかけなど、半分普通のファンで半分舞台人みたいな変わったスタンスの私ならではの記事たち

記事一覧

普通の話 ⑧

このタイトル笑笑🤣またまたモヤらされまして。何やろうかねぇ。嫌がらせでしょうか。先日、月組公演をお誕生日に観劇する〜💕と言う日がありました。ウキウキと行きました…

ゆかりん
1年前

宝塚の話 その⑭

久々にPCを開いたので、こちらから。今日は月組さんの東京公演の千穐楽だったので。今回も沢山拝見できました。大劇場は中止に次ぐ中止で殆ど公演出来なかったので退団者の…

ゆかりん
1年前
3

普通の話 ⑦

すっかりご無沙汰でした。前回に書いた通り舞台に出演してましたので、その稽古やら衣装制作やら←寧ろこれ❗️で忙しすぎて死にかけた上に燃え尽きたので、通常の仕事に戻…

ゆかりん
2年前

舞台の話 その②

このタイトルは2回目なのか。と改めて自分の肩書の不思議さを思う(笑)そうなんです!この度、久々に舞台に立つんです!それはこちら! です‼ミュージカル座の公演で、演…

ゆかりん
2年前
1

宝塚の話 その13

またもや日にちが過ぎて行く〜。どんどん抜け落ちる記憶との競争の様です笑笑🤣 さて、この方の話を。 おめでとう㊗️海ちゃん!が先ず最初の思いです。2015年の「1789」…

ゆかりん
2年前
3

宝塚の話 その12

鉄は熱いうちに打て!なので忘れない内に感想を熱く重たく書くか!かな。さて、誰から行くかなぁ笑笑🤣いやー、人材豊富過ぎて困るんです、月組🌙昔からそうだったけど、一…

ゆかりん
2年前

宝塚の話 その⑪

すっかりご無沙汰しております。博多座公演の話でこのnoteが止まっていましたが、元気に過ごしています。お蔭様で風邪も憎き奴ら(れいこちゃん命名(笑))の襲来も受けず…

ゆかりん
2年前
1

宝塚の話 その⑩

続きはまた今度~と書いてそのままになっていた博多への旅路。別に誰も興味は無いでしょうけど…😅そんな今日は星組の新人公演を配信で観ました。若手の活躍を見る楽しみが…

ゆかりん
2年前
2

普通の話 ⑥

久々にこのタイトルで。という事は愚痴が多いかも(笑)うん、愚痴かもね。 私は舞台俳優の末席にもぶら下がってますんで、所謂普通の勤め人生活と言うモノの経験が無い。…

ゆかりん
2年前
1

宝塚の話 その⑨

すっかりご無沙汰していたnote。instaには書いていたのですが、宝塚ネタもタップリあるんです(笑) 次の月組公演が楽しみだけど博多座は遠いなぁ😭とボヤいていましたが…

ゆかりん
2年前

普通の話 ⑤

普通の話の③で触れたモヤモヤの話。後日談と言うかその後が酷い話。 お支払いが遅れた件は書いた通りだけど、その後の仕事が支払われない問題発生…😵期日までに仕上げた…

ゆかりん
2年前
2

宝塚の話 その⑧

今日は花組さんのライブ配信日。何度も書いてるけどコロナの数少ない功績の一つの配信技術の向上と普及。恩恵に預かってます。 はい。毎度お馴染み我が家のPC。明日も雪組…

ゆかりん
2年前
1

手作りの話 その⑥

ここのところはお仕事が軒並みキャンセルでお家で過ごす毎日。お金の心配は尽きないけど無いものは仕様がない…😢 そんな訳でお家で衣装を縫って過ごしてますが、先日飛び…

ゆかりん
2年前
3

普通の話 ④

こんな夜中に思いたって徒然に…。 東京もすごい雨です。お隣の屋根がトタン屋根の部分があるので凄い音が鳴るのね😵余計にビックリしちゃう。 この1年コロナに見舞われ…

ゆかりん
2年前

宝塚の話 その⑦

月曜日は大劇場の千穐楽で、ライブ配信があったのでそれを拝見。宙組さんもトップ娘役が変わって新体制が発足した途端に組替え発表があったりとファンの皆さんは落ち着かな…

ゆかりん
2年前
4

舞台の話 ①

私は色んな顔を持っている。なんて書くとどんなご大層な?と思うだろうが、要は食えない役者の端くれでもある。プロの俳優です‼️なんて言えない程の経歴だが、それでもこ…

ゆかりん
2年前
2
普通の話 ⑧

普通の話 ⑧

このタイトル笑笑🤣またまたモヤらされまして。何やろうかねぇ。嫌がらせでしょうか。先日、月組公演をお誕生日に観劇する〜💕と言う日がありました。ウキウキと行きました。それは東京公演が開けてから10日程経った時でした。歌劇、GRAPHも発売されてましたし、ルサンクと言う写真集も台本付きで発売済みでして。そもそもがどう言う結末を辿るかは知られた作品でしたし、宝塚の千秋楽の配信もされてました。ネタバレも

もっとみる
宝塚の話 その⑭

宝塚の話 その⑭

久々にPCを開いたので、こちらから。今日は月組さんの東京公演の千穐楽だったので。今回も沢山拝見できました。大劇場は中止に次ぐ中止で殆ど公演出来なかったので退団者の3人を思うと心苦しかったですが、東京公演は無事に全日程出来て本当に良かったなぁと思います。

遡る事、一か月前。初日の公演観たいなぁ。でも、チケット無いしなぁと思っていたら、追加のご案内が流れてきまして。光の速さで返信したようで(笑)無事

もっとみる
普通の話 ⑦

普通の話 ⑦

すっかりご無沙汰でした。前回に書いた通り舞台に出演してましたので、その稽古やら衣装制作やら←寧ろこれ❗️で忙しすぎて死にかけた上に燃え尽きたので、通常の仕事に戻っても全く心の余裕がありませんでした。

ずっと心の中のモヤモヤ😶‍🌫️を言語化出来ずにいたことがありまして。今日インスタを見ていたら凄く納得?したと言うか。その記事を書いていらした方はハンドメイド作家としてアクセサリーやフラワーアレン

もっとみる
舞台の話 その②

舞台の話 その②

このタイトルは2回目なのか。と改めて自分の肩書の不思議さを思う(笑)そうなんです!この度、久々に舞台に立つんです!それはこちら!

です‼ミュージカル座の公演で、演出もハマナカ先生が久々にされるので出演したい!と思った理由です。20年ぶりの再演なのでほぼ新作。衣装も残ってないので大量に作らなければならないので大変ですが、少しずつ形になっていく楽しみを再び味わっている日々です。このnoteをご覧くだ

もっとみる
宝塚の話 その13

宝塚の話 その13

またもや日にちが過ぎて行く〜。どんどん抜け落ちる記憶との競争の様です笑笑🤣

さて、この方の話を。

おめでとう㊗️海ちゃん!が先ず最初の思いです。2015年の「1789」の時にはじめまして。とお会いしてからずっと気になる娘役さんでしたので、トップ娘役さんに決まった時は正直ホッとしました。

その後の長い道のりはここに辿り着く為の時間だったんだなぁと感慨深く拝見してました。なので数ある名台詞の中

もっとみる
宝塚の話 その12

宝塚の話 その12

鉄は熱いうちに打て!なので忘れない内に感想を熱く重たく書くか!かな。さて、誰から行くかなぁ笑笑🤣いやー、人材豊富過ぎて困るんです、月組🌙昔からそうだったけど、一時大人しい印象だった感じがしたのだけど、ここ最近また賑やかになってきてるなぁって。しかも皆がイキイキと好き勝手やってて、でも、ちゃんと纏まってて良いなぁって思うんです。

とは言え、先ずは上からいきますかね。と言う訳でトップ就任おめでと

もっとみる
宝塚の話 その⑪

宝塚の話 その⑪

すっかりご無沙汰しております。博多座公演の話でこのnoteが止まっていましたが、元気に過ごしています。お蔭様で風邪も憎き奴ら(れいこちゃん命名(笑))の襲来も受けずに、何なら3回目の注射も終えました。来月頭には自分の出演する舞台のご案内が出来そうですので、引き続き健康第一で頑張ります!

そんな訳でその後の宝塚の公演は東京公演は勿論観てます。休演に見舞われた花組公演もギリギリ観られましたし、遡れば

もっとみる
宝塚の話 その⑩

宝塚の話 その⑩

続きはまた今度~と書いてそのままになっていた博多への旅路。別に誰も興味は無いでしょうけど…😅そんな今日は星組の新人公演を配信で観ました。若手の活躍を見る楽しみが新公の醍醐味ですが、大劇場での新公の感想を某コラムニストの方が書いていらして、千姫(天樹院)を演じた澄華あまねちゃんを絶賛されていたのですが、本当に素晴らしくてこれで退団されてしまうのが勿体無いと思いました。実は知人のお嬢さんのお友達だそ

もっとみる
普通の話 ⑥

普通の話 ⑥

久々にこのタイトルで。という事は愚痴が多いかも(笑)うん、愚痴かもね。

私は舞台俳優の末席にもぶら下がってますんで、所謂普通の勤め人生活と言うモノの経験が無い。お給料の支払いはサラリーの様でも、実働時間で支払われるので、単に月に一回お給料日があるってだけで。(今は何箇所も仕事先があるので月に2〜3回ある😍)

映像の現場は経験がないので舞台に限った話になるけど、舞台ってお誕生日を盛大に祝うイメ

もっとみる

宝塚の話 その⑨

すっかりご無沙汰していたnote。instaには書いていたのですが、宝塚ネタもタップリあるんです(笑)

次の月組公演が楽しみだけど博多座は遠いなぁ😭とボヤいていましたが、行って参りましたよ‼️博多座まで‼️そんな博多座への珍道中を書いてみようかと思います〜🤣

そもそも、現在東京に住んでますが元々が関西出身の為、お正月などの帰省の折に見たい公演が大劇場でやっていたらホテルなんて取らずに家から

もっとみる
普通の話 ⑤

普通の話 ⑤

普通の話の③で触れたモヤモヤの話。後日談と言うかその後が酷い話。

お支払いが遅れた件は書いた通りだけど、その後の仕事が支払われない問題発生…😵期日までに仕上げた仕事(厳密には期日なんて無かったけど)は7月末日締めに余裕で間に合うタイミングだった。当然8月頭には支払われると思っていたし、関係を切りたいのならば支払日を待たずに払っちゃえば良いじゃんって感じだった。←私ならそうする。

ところがどっ

もっとみる
宝塚の話 その⑧

宝塚の話 その⑧

今日は花組さんのライブ配信日。何度も書いてるけどコロナの数少ない功績の一つの配信技術の向上と普及。恩恵に預かってます。

はい。毎度お馴染み我が家のPC。明日も雪組さんの千穐楽だから観ようかと思ってます。何せ、今月がお誕生月なので、割引クーポンが来てるのです✌ラッキー。去年もそれで沢山見た記憶。

肝心の感想だけど、先に観た知り合いからカット場面があるよ。って聞いてたのと、ひとこちゃんがめっちゃ良

もっとみる
手作りの話 その⑥

手作りの話 その⑥

ここのところはお仕事が軒並みキャンセルでお家で過ごす毎日。お金の心配は尽きないけど無いものは仕様がない…😢

そんな訳でお家で衣装を縫って過ごしてますが、先日飛び込み?で可愛いご注文を受けましたん😍

きゃわたん💕元タカラジェンヌの方のお嬢さんがバレエの発表会で着たお衣装の再現でした。元がこれ⤵️

本当は当日にプレゼント出来たら良かったのだけど、ママさんから見本写真がなかなか送られてこなく

もっとみる
普通の話 ④

普通の話 ④

こんな夜中に思いたって徒然に…。

東京もすごい雨です。お隣の屋根がトタン屋根の部分があるので凄い音が鳴るのね😵余計にビックリしちゃう。

この1年コロナに見舞われてからこっち、お休みの度にお天気最悪じゃないですか?最初の緊急事態宣言の時も、春先の暖かい陽気から一転雪が降ったり、土日の度に雨が降ったり。GWが大荒れとか、暑すぎて出掛けるの結構命懸けとか。連休の度にケチが付く様なお天気だったと思う

もっとみる
宝塚の話 その⑦

宝塚の話 その⑦

月曜日は大劇場の千穐楽で、ライブ配信があったのでそれを拝見。宙組さんもトップ娘役が変わって新体制が発足した途端に組替え発表があったりとファンの皆さんは落ち着かないだろうなぁ。

先日、月組さんの「桜嵐記」を2週続けて見てしまった。1度目は知人が行けなくなって救済で←勿論お支払いはしてますが。ハンカチでは足りないよと噂になっていたのでいつ泣くか?と力が入っていたのか、そこまで号泣もせず。(でもしっか

もっとみる
舞台の話 ①

舞台の話 ①

私は色んな顔を持っている。なんて書くとどんなご大層な?と思うだろうが、要は食えない役者の端くれでもある。プロの俳優です‼️なんて言えない程の経歴だが、それでもここ10年程は中劇場サイズの公演には何本か出演している。

自分が初演から初めて関わった作品がこの秋に再再演?(もう一個再が付くかな?)で上演される事になった。今回の上演にあたりオーディションの案内だけが送られて来て、ずっと出てるのにこの扱い

もっとみる