見出し画像

舞台の話 ①

私は色んな顔を持っている。なんて書くとどんなご大層な?と思うだろうが、要は食えない役者の端くれでもある。プロの俳優です‼️なんて言えない程の経歴だが、それでもここ10年程は中劇場サイズの公演には何本か出演している。

自分が初演から初めて関わった作品がこの秋に再再演?(もう一個再が付くかな?)で上演される事になった。今回の上演にあたりオーディションの案内だけが送られて来て、ずっと出てるのにこの扱いは何だ?と思った。私は地元が東京では無いので集客は常に問題になり苦戦する。昨年の舞台もコロナの始まりの頃で、結局辛うじて二桁には載せたけど…😢返券の嵐で残念な結果になった。デフォルトがそうなので、どんなに一生懸命舞台を務めてもチケットの売り上げが悪くて呼んでは貰えない。←出来の問題では無いのは、昨年の舞台が人が居なかったからとは言え、声掛けであった事と出たいですとエントリーすれば使ってくれてるから。そんな感じの扱いに嫌気がさして今回はエントリーせず。どうしても必要なら連絡が来るでしょうし、何も無ければ出るべきでは無いって事だな。と。

そうしていたら、オーデションは終わって人も足りた様で私に連絡は無かった。そっかー、そう言う扱いなんだなぁと思っていたら、衣装部さんでスカウトが(笑)先日来のアトリエの仕事を自分からは連絡せぬままに放置していたら別の仕事が舞い込んだよ😵元タカラジェンヌの方のお衣装を作ることになりました。

衣装さんと打ち合わせしながら、どんな感じなの?とコロナ禍に於ける公演への変更点など聞いていたら、驚くほどの改編?改悪で、作品をぶっ壊している感じのモノに。

出なくて良かった〜😳と負け惜しみみたいな感想を持ってしまった。

これでまた私の舞台復帰は遠退いたけど、仕方ないね。この時期に普通の仕事もままなってないのに舞台の稽古が入ればとてもじゃないが生活出来ない。休業補償があっても元々が少なすぎる訳なのでね。

今回の衣装でまた新しい扉が開いてくれたら良いなぁ。原型から自分で引いてゼロから作りますねん😤頑張るわ‼️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?