hibari@兼業投資家

投資歴20年 投資信託中心に運用中 子育てが一段落したので、年利15%を目指して日本の…

hibari@兼業投資家

投資歴20年 投資信託中心に運用中 子育てが一段落したので、年利15%を目指して日本の個別銘柄を勉強中 兼業投資家を増やす草の根、運動中

記事一覧

新NISAを始める前に絶対知っておくべき投資の基本の"き" 第八回

全8回のシリーズでお届けします。 今回は第八回 新NISAの つみたて枠と成長枠 とは? 違いを整理して活用しましょう 目次・何で今、投資が必要? ・NISAってそもそも何? …

6

NISAの成長枠 今年は一本釣りでこれ買いました

NISAの成長枠の活用は悩みますよね。最初は日本株の個別銘柄を中長期で持っているので、一部をNISA枠に移すつもりでした。でも損益通算が出来ないのと、売却した後に枠が復…

5

新NISAを始める前に絶対知っておくべき投資の基本の"き" 第七回

全8回のシリーズでお届けします。 今回は第七回 NISAの出口戦略 恒久化に伴い自由度が上がりました。 目次・何で今、投資が必要? ・NISAってそもそも何? ・投資のゴール…

10

2か月色々考えて 新NISA はこの子達を選びました

旧NISAは積み立てNISAだけをやっていました。2014年は人生の修羅場?保育園児2人を育てながら会社に復職したので、一般NISAをやる元気もなく中国株や投資信託、円高の時に…

9

新NISAを始める前に絶対知っておくべき投資の基本の"き" 第六回

全8回のシリーズでお届けします。 今回は第六回 投資のリスクとリターン 金融商品を選ぶ基準となります。 目次・何で今、投資が必要? ・NISAってそもそも何? ・投資のゴ…

7

新NISAを始める前に絶対知っておくべき投資の基本の"き" 第五回

全8回のシリーズでお届けします。 今回は第五回 NISAのデメリット これをきちんと知ったうえで始めましょう! 目次・何で今、投資が必要? ・NISAってそもそも何? ・投資…

7

新NISAを始める前に絶対知っておくべき投資の基本の"き" 第四回

全8回のシリーズでお届けします。 今回は第四回 資産形成で大切なこと 投資の本質を私なりに考えてみました 目次・何で今、投資が必要? ・NISAってそもそも何? ・投資の…

11

新NISAを始める前に絶対知っておくべき投資の基本の"き" 第三回

全8回のシリーズでお届けします。 今回は第三回 投資のゴールを考える?! 実はこれってすごく大切なことなんです。 目次・何で今、投資が必要? ・NISAってそもそも何? …

6

新NISAを始める前に絶対知っておくべき投資の基本の"き" 第二回

全8回のシリーズでお届けします。 今回は第二回 NISAについて詳しく勉強しましょう! 目次・何で今、投資が必要? ・NISAってそもそも何? ・投資のゴール設定 ・資産形成…

7

新NISAを始める前に絶対知っておくべき投資の基本の"き" 第一回

政府のインフレ目標2%が射程圏内に入った日本。長かったデフレ時代から物価も上がり給料も上がるインフレ時代へ。新しい世の中の流れにしっかり乗るために、今 投資の知…

14
新NISAを始める前に絶対知っておくべき投資の基本の"き" 第八回

新NISAを始める前に絶対知っておくべき投資の基本の"き" 第八回

全8回のシリーズでお届けします。
今回は第八回
新NISAの つみたて枠と成長枠 とは?
違いを整理して活用しましょう

目次・何で今、投資が必要?
・NISAってそもそも何?
・投資のゴール設定
・資産形成で大切なこと
・NISAのデメリット
・投資のリスクとリターン
・NISAの出口戦略
・新NISAの つみたて枠と成長枠 とは?

新NISAが始まって1か月経ちましたが、人気のオルカンやS&

もっとみる
NISAの成長枠 今年は一本釣りでこれ買いました

NISAの成長枠 今年は一本釣りでこれ買いました

NISAの成長枠の活用は悩みますよね。最初は日本株の個別銘柄を中長期で持っているので、一部をNISA枠に移すつもりでした。でも損益通算が出来ないのと、売却した後に枠が復活するのが一年後と知ってその作戦を断念。NISA枠は長期を前提に成長と複利で収益が出るインデックス投資を毎年一括で240万年購入する作戦にしました。最短でNISA枠を満タンにして、15年は封印する予定です。

積み立て枠は、アメリカ

もっとみる
新NISAを始める前に絶対知っておくべき投資の基本の"き" 第七回

新NISAを始める前に絶対知っておくべき投資の基本の"き" 第七回

全8回のシリーズでお届けします。
今回は第七回
NISAの出口戦略
恒久化に伴い自由度が上がりました。

目次・何で今、投資が必要?
・NISAってそもそも何?
・投資のゴール設定
・資産形成で大切なこと
・NISAのデメリット
・投資のリスクとリターン
・NISAの出口戦略
・新NISAの つみたて枠と成長枠 とは?

出口戦略って何?言い換えると投資した資産を「どのタイミング」で「いくら」売却

もっとみる
2か月色々考えて 新NISA はこの子達を選びました

2か月色々考えて 新NISA はこの子達を選びました

旧NISAは積み立てNISAだけをやっていました。2014年は人生の修羅場?保育園児2人を育てながら会社に復職したので、一般NISAをやる元気もなく中国株や投資信託、円高の時にドルとの差額を稼ぐ程度の投資をしていました。しかもその後、投資で稼いだ金をすべてつぎ込んで自宅を購入したので、資金も すっからかん だったのです。その後はキャリアアップで少しづつ手元資金を増やし、2018年の積み立てNISA

もっとみる
新NISAを始める前に絶対知っておくべき投資の基本の"き" 第六回

新NISAを始める前に絶対知っておくべき投資の基本の"き" 第六回

全8回のシリーズでお届けします。
今回は第六回
投資のリスクとリターン
金融商品を選ぶ基準となります。

目次・何で今、投資が必要?
・NISAってそもそも何?
・投資のゴール設定
・資産形成で大切なこと
・NISAのデメリット
・投資のリスクとリターン
・NISAの出口戦略
・新NISAの つみたて枠と成長枠 とは

リスクとリターンって何?投資にはリスクがつきもの、大きなリターンを狙って○○に

もっとみる
新NISAを始める前に絶対知っておくべき投資の基本の"き" 第五回

新NISAを始める前に絶対知っておくべき投資の基本の"き" 第五回

全8回のシリーズでお届けします。
今回は第五回
NISAのデメリット
これをきちんと知ったうえで始めましょう!

目次・何で今、投資が必要?
・NISAってそもそも何?
・投資のゴール設定
・資産形成で大切なこと
・NISAのデメリット
・投資のリスクとリターン
・NISAの出口戦略
・新NISAの つみたて枠と成長枠 

最大のデメリットは
投資した商品の元本割れリスクがあるコト
NISAは第二

もっとみる
新NISAを始める前に絶対知っておくべき投資の基本の"き" 第四回

新NISAを始める前に絶対知っておくべき投資の基本の"き" 第四回

全8回のシリーズでお届けします。
今回は第四回
資産形成で大切なこと
投資の本質を私なりに考えてみました

目次・何で今、投資が必要?
・NISAってそもそも何?
・投資のゴール設定
・資産形成で大切なこと
・NISAのデメリット
・投資のリスクとリターン
・NISAの出口戦略
・新NISAの つみたて枠と成長枠 とは?

積み立てNISAが始まった2018年ころから、友達には『NISA』始めた方

もっとみる
新NISAを始める前に絶対知っておくべき投資の基本の"き" 第三回

新NISAを始める前に絶対知っておくべき投資の基本の"き" 第三回

全8回のシリーズでお届けします。
今回は第三回
投資のゴールを考える?!
実はこれってすごく大切なことなんです。

目次・何で今、投資が必要?
・NISAってそもそも何?
・投資のゴール設定
・資産形成で大切なこと
・NISAのデメリット
・投資のリスクとリターン
・NISAの出口戦略
・新NISAの つみたて枠と成長枠 とは?

いつまでに?いくら手に入れれば
思い通りの人生が送れますか?投資っ

もっとみる
新NISAを始める前に絶対知っておくべき投資の基本の"き" 第二回

新NISAを始める前に絶対知っておくべき投資の基本の"き" 第二回

全8回のシリーズでお届けします。
今回は第二回
NISAについて詳しく勉強しましょう!

目次・何で今、投資が必要?
・NISAってそもそも何?
・投資のゴール設定
・資産形成で大切なこと
・NISAのデメリット
・投資のリスクとリターン
・NISAの出口戦略
・新NISAの つみたて枠と成長枠 とは?

NISAってそもそも何?私は2018年から積み立てNISAを活用しています。その頃に比べ、こ

もっとみる
新NISAを始める前に絶対知っておくべき投資の基本の"き"  第一回

新NISAを始める前に絶対知っておくべき投資の基本の"き" 第一回

政府のインフレ目標2%が射程圏内に入った日本。長かったデフレ時代から物価も上がり給料も上がるインフレ時代へ。新しい世の中の流れにしっかり乗るために、今 投資の知識 が必要になると思います。

新NISAを始めたいけど、何に投資したらよいのか全然わからない。そもそも投資って怖いんだけど、やってもいいの?そんな疑問に少しでも答えたくて、まとめたものが、この記事になります。ぜひ、投資の本質を学んでからN

もっとみる