人気の記事一覧

入学説明会 澪−MiO−について

DC実践者が、生成AIの導入を小6にしてみた。その所感。

1か月前

いっさい板書をしない授業

2か月前

ICT教育神話を打ち砕け!:真の意義と文具的活用の周知

【アラフィフIT×英語29ヶ月目】Ankiアプリはデータベースだった。CSVもSQLも使える!

Monoxerで家族と繋がる ~小学生2人とMonoxerで学習してみた~

大学1年生にWordファイルの共有と共同編集をさせた記

個別最適な学びは要らない

カードで情報収集を行ってみた結果

3週間前

少しずつ、生成AIを授業に

ChatGPTがまたスゴいことに

Padletを使い始めました

3週間前

ICT教育のモヤモヤ/あなたならどうしますか?(2024/05/20)

1か月前

ICTと国語の授業として大切にしていること

ツールを取りそろえておくこと

無料イラストで損害賠償請求されないために

2か月前

「ググればいいじゃん」を乗り越えることは難しい

起業家/公務員はじめました!

【教員ってズルい?】新型iPad Airを検討しているが・・・