お題

#noteのつづけ方

誰もが創作をはじめ、続けられるようにするために。お題企画「#noteのつづけ方」を募集します!

人気の記事一覧

『認定』と『不認定』のデザイン

人生 山あり谷あり🏔 人の〔評価〕次第で 境遇の恩恵/厄難は大いに推移するもの 他力本願で生きていてはならないのだけれど 1年半越しにようやく”大臣”から認定が下りた これは紛れもなく朗報ではある 時を同じくして 全く異なる他の方面から〔廃案〕〔却下〕の通告を受けた スカウトマンからの 悲痛な かつ配慮ある文面   見つけてくれて「この上ない高評価」をくれたのは先方 既に数か月経過していて 途中のステップで頓挫していることは推測できていたものの 有耶無耶になっ

スキ
317

㊗️朝目覚めたらフォロワーさんが20000人になってた‼️初心に帰って、これからもnoteと共に生きていきます☺️

心に感謝をもって、これからもnoteと生きていく 今から4年前に書いた初投稿を読み返したら 気持ちは今も全く変わらなかった。 【note初記事】 私は何のために何を書こうとしているのだろう。 私はどうしてnoteを開設したのだろう。 2020年6月30日午後5時20分。 入口は自分のために。 出口は誰かのために。 詩でも小説でも日記でもエッセイでも  どんな文章でもきっと 不完全な記憶から全ては生まれる。 文字に起こしたとたんに ありのままの真実とは

スキ
395

今、このnoterが面白い!【13号】

はじめに「今、このnoterが面白い!」というマガジンを運営しながら、その中でも特に面白かった4〜5名を毎週紹介している山門文治です。 今週紹介するのは、この5名+1名です。 気になる項目がありますね。 新たなに「推薦枠」というものを設けました。 推薦枠とは、われこそはと思う自分のもしくは誰かの作品を推薦できる制度のことですが、これについてはのちほど紹介します。 「今、このnoterが面白い!」では、山門文治が主観的に独断と偏見で面白い!と思ったnoter数名を紹介する

スキ
334

noteのアクセスが少しづつ伸びてきた理由 Part2(2024年4月)

今日も良い1日だね。 こんにちは。 さとるだよ。 ちょうど1か月前の3月4日に 「noteのアクセスが少しづつ伸びてきた理由」という記事を書いた。 1か月前の記事にも関わらず最近も読まれている。嬉しい♪ で、1か月経ってどうなったか?を今日はシェアするね。 週間でこんな感じ これが前月 これが今月 その週にいかに読まれる記事を書くか?で数字は前後するけど単純計算で3倍近くアップしている。 今回は何をしたか?あなたにシェアしよう。 こちらからフォローしてフォ

スキ
174

note始めて1年経ちました

こんにちは、きなりです🍥 今日はちょっとした雑談です。 通知を見て知ったのですが、なんとなんと、今月の2日でわたしのnote開設から1年経ったそうです🎉 (なので写真はお祝いのケーキ...) 過去の記事を読み返してみると、資格取得、職業訓練校の入学、転職活動、就職、メンタルヘルスケアについての自習など…この1年いろいろやってきたんだなあと、感慨深いです。 元々書くことが好きだからというのもありますが、集中力が無いし、飽きっぽい、言うなれば"落ち着きのない"わたしが、コン

スキ
161

note族を成り立たせるもの

時は2024年 こんな風に書くと、まるでSF小説の出だしみたいだなと思うのは、やはり僕が昭和生まれの人間なのかもしれない。 確かに誰かに電話するたびに、ジーコジーコアルシンドジーコとダイヤルを回すという儀式が必要だったあの頃と比べると、今の時代はほとんどSF小説みたいなものだ。 そして、そんな風にテクノロジーが割と人間の想像とおりに進化した今の時代だからこそ生まれた 新しいコミュニティ について今回は話したい。 そう、家族、暴走族、みゆき族、たけのこ族、EXILE

スキ
234

なぜnoteを書き続ける人に共感するのか。同志感を覚えてしまうのか。

Facebookでもなく Instagramでもなく noteを書き続ける人に なぜ共感を覚えるのか なぜ同志感を覚えるのかそれは生きていく中で 避けようもない人生の 苦難や葛藤の日常が 見え隠れしながらも それでも今日を生きていく それでも自己を表現する そこには見栄も衒いもない 生身の感情の迸りが見えるからだってそんな日常の積み重ねが 私たちの人生そのものだからそれでも今日を生きていく それでも今日も書き続けるああ 共に この人生を今 お互い 生

スキ
645

note書いてたら、生きていける。

note10周年に寄せて、今のきもちを。 わたしはその歴史の中でまだまだ新参者で、もっと早くからやっていればと思うこともあるけれど、いつからだって始めてよかったなと思う。 noteを始めるすこし前、世の中がすべて敵に見えるような時期があって、それはわたしの頭の中の想像であるとわかっていても、あれはきつかった。常に責められているような気がして、孤独で、この世界は凍えるほど冷たい場所のように感じる。ネットは特に恐ろしい場所に思えた。恐ろしい場所だと思うのに離れられなくて、そこ

スキ
258

「なんのはなしです課」通信 悠悠な六通目

noteの街の路地裏へようこそ。先週も路地裏で「迷子になっただけ。私はここにいるはずじゃないのよ」と叫んでいる方達をいっぱい発見いたしましたので報告いたします。 「なんのはなしです課」通信ですが、毎週報告書を書き続け、ついに六週目です。皆様ありがとうございます。完全にタグが一人歩きをし始めて「はじめまして」の方に出会うことも多く「何の話」かも分からないまま、もし不快な思いをさせてしまった方がいたらすみません。 この通信は #なんのはなしですか で追っています。このよくフ

スキ
120

今、このnoterが面白い!【最新号】

はじめに「今、このnoterが面白い!」というマガジンを運営しながら、その中でも特に面白かった4〜5名を毎週紹介している山門文治です。 今週紹介するのは、この5名+1名です。 気になる項目がありますね。 新たなに「推薦枠」というものを設けました。 推薦枠とは、われこそはと思う自分のもしくは誰かの作品を推薦できる制度のことですが、これについてはのちほど紹介します。 「今、このnoterが面白い!」では、山門文治が主観的に独断と偏見で面白い!と思ったnoter数名を紹介するコ

スキ
190

妻とnote。

妻は今日も、 スマホ片手に何かを打ち込んでいる。 ここ2ヶ月ほど、ずっとそうだ。 スマホを見て考え込んだり、 難しい顔をしているかと思えば、 急に笑顔になったり、 たまにプッと声に出して笑っている。 …浮気か?浮気相手とやり取りしているのか? 思わず疑った。 しかし、 それならもっとコソコソとするだろう。 浮気にしては、 堂々とスマホで打ち込んでいるし、 何やら長い文章を打っているようだ。 LINEでもない様子。 相手と電話で連絡を取り合っている様子もない。 スマホを

スキ
155

📓【note論】フォロワー1000人までのロードマップ

前回の「note論」の記事では、 具体的なフォロワーの増やし方という部分に絞って、 テクニック論的な記事を書きました。 おそらく記事を読めば、 大まかなフォロワーを増やすイメージと、 具体的なステップが伝わったかと思います。 今回はもう少しそれを広げて、 フォロワー1000人までの具体的なステップをまとめていきます。 全体的な流れを知っていると、 自分の現在地と照らし合わせることができ、 落ち着いて考えをまとめることができる。 これはあくまで筆者が実践し、 その裏で何

スキ
191
有料
300

【なぜ?】noteの書き方プロセスとサイトマップ|フォロワーの増やし方【note運用のヒント】主観と客観視|図解

フォロワーを獲得するためには、主観と客観視のバランスが大切です。近道ルートはサイトマップ作成と文章力向上です。 はじめにわたしたち、noteクリエイターは と、記事を執筆します。 しかし、noteを書いても すぐに 数字が伸びません。悲しいです…。 疑問がいっぱいです。 そんなあなたは、 noteをさまよい、情報をあつめます。 おもしろそうな記事をみつけました。 そこの記事には、こんなメッセージが込められてあるはずです。 あなたのnoteは だれも見ていないけ

スキ
312

📓【note論】そろそろフォロワー戦略を語る時がきた

今回はかなりダイレクトなテーマです。 「フォロワーをどう増やしていくか」。 以前の記事で述べているように、 「神経発達症(発達障害)や多様性の理解、教育の質の向上のために、情報を広めていく必要がある」 という思いのもと、 筆者はnoteを始めています。 この目的を果たすためには、 できるだけ多くの人の目にふれるようにしたい。 だからフォロワーを増やす、という、 自分の目的との矛盾がないかの、 チェックをしておく必要はあります。 これに加えて、 何か仕事の土台にな

スキ
169
有料
300

書くことで人生変わり続けてる僕が、誰でもnoteを始められる超具体的な方法を教えるよ!!

そんな声、めちゃくちゃいただきます。 もったいない!これほんとあと一歩。あと一歩なんですよ。。 今でこそ、書きまくってる僕ですが、初めは同じような感じでした。ただ、今振り返ってみるとシンプルに当時は「やり方が具体的にわからなかっただけ」なんじゃないかと思います。眼の前で誰かに投稿できるところまで準備してもらえたらもっと早く始められてたなっと。 そして、やり始めると楽しさもわかるし、楽しさがわかったら続くし、続くと不思議な体験たくさんするし、体験したらまた書きたくなるし、そ

スキ
628

エッセイ | 得意なことってなかなか思いつかないっていう話。

 「得意なことはなんですか?」と聞かれても答えに窮することがある。 https://note.com/natu_summer/n/n9d2df806a212  自分が得意だと思えばそれで良いかと言うとやはり違うかな?  「英語が得意だ」と思っていても、イギリスやアメリカへ行ったら、胸を張って「英語が得意です😊!」なんて言えるはずもなく。、。、。「得意だ」ということだけでなく、「好きだ」というのも、躊躇してしまうだろうな。  人との比較によって「得意」ということを決めよう

スキ
145

【無料】プロnoterへの道!月10万円マネタイズロードマップ!図解あり

高いお金で安い情報を買っている皆さんこんにちは。 今年既に売上1億を達成した三連休です。 さて、noteを周回し「どんな有料記事あるのかな」と散策してたのですが、ヒドイ人たちがいたので、この記事を書いています。 何がヒドイかって、冒頭の高いお金を設定して安い情報を売っている人たちがいたからですね。 安い情報とはたとえば、 「いいね営業しよう、フォロバを狙おう、集団のマガジンに所属しよう」など猫ミームよりもくだらないことを言っていたり、 なんなら、「noteの作り方」を有料

スキ
188

私はnoteを心の拠り所ではなく置き所にしている。

noteさん、10周年記念おめでとうございます。 誰もが創作を始めることのできる 場所を提供してくださり 続けられるようにするために これからも努力し続けてくださると 宣誓のような締めの言葉でした。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。 書くことは向き合うこと 15年ほど前、私は別の場所で ブログを書いていたことがあります。 それは雑記ブログで お出かけ記事・子育て記事・日記のような記事を 書いていました。 当時は、ブログを書くために出かけたり 子どもを通し

スキ
250

文章にもルックスがある/イケメン・美女的な文章とは?

街を歩いていると、 数多くのお店や人と遭遇します。 そんな中、 ついつい目を惹かれてしまうお店や人がいる。 華やかな雰囲気であったり、 荘厳で伝統を感じる雰囲気であったり、 最先端をいく奇抜な様相をしていたり・・・ そうやって第一印象によって、 お店や人を選んでいる部分が多いのが 人間の特性の1つ。 そう、筆者は考えています。 では、これをnoteに置き換えてみると どうなるのか。 街に立ち並ぶ店舗と同じように、 数あるクリエイターが乱立している。 その中で、

スキ
89
有料
300

これからnoteを始める人が継続するために

2024年3月のnote公式からの情報だと、累計会員登録者数は790万人とのこと。 今後も、よりnoteの活用が拡大していくことが予想されます。 そんな中、今noteを書き始めた人もいらっしゃるでしょう。 今更遅いかな?なんてことはありません。 まだサービス開始10年も経っていないですし、今後の拡張性も非常に見込める媒体となっています。 自分自身のことを発信したい人 自分のブランディングを強化したい人 自分の考えや想いをアウトプットしたい人 新しい習慣を創りたい

スキ
235