人気の記事一覧

手取川の話 吉田酒造店

妥協を排し、手本なき究極を求めて    ~菊姫の酒造り

10月の短歌

8か月前

重陽・菊…またしても?

10月ですが9月9日の節供を祝いました

重陽の節句

9か月前

【重陽】菊の花を楽しんだ9月9日の「重陽の節供」とは?【歴史にみる年中行事の過ごし方】

9か月前

「十一個の華の宴も一夜限り」

9か月前

【京都歳時記】十二月遊ひ 九月

1年前

菊の香や小高き丘に酒を酌(く)む

重陽の節句 菊理媛尊

#38 石川県について

本日は『重陽の節句』ですね

1年前

2022年9月9日 重陽の節句。 古代中国では最高の吉日として 菊の花を家に飾り、菊酒を飲みこの日を祝う。 という習慣があったそうです。 日本でも 平安時代より 菊酒を飲み長寿を祈る 観菊会が行われたそうです。 今日、私は、キク科のハーブティー【カモミールティー】をいただきます☕

菊酒と共に

有料
100
1年前

播磨陰陽師の独り言・三百六十二話「重陽の節句のこと」

重陽の節句は菊酒で乾杯!

重陽の節句

江戸時代に最も重要視された「重陽の節供」とは?【歴史にみる年中行事の過ごし方】

菊の節句、菊の効能