尾﨑絵美

⚫︎保育士さんの心をラクにする心理カウンセラー ⚫︎ハンドリフレ・ヘッドリフレセラピスト …

尾﨑絵美

⚫︎保育士さんの心をラクにする心理カウンセラー ⚫︎ハンドリフレ・ヘッドリフレセラピスト ⚫︎元保育士 ⚫︎たくさんの人を笑顔に元気に! ⚫︎サッカー大好き

最近の記事

【中秋の名月】

9/10(土)は満月、そして十五夜でした🌕   栃木SCの応援で横浜へ行っていたので、夜中0時過ぎに帰宅してからお団子作ってお月見〜✨ 真夜中でしたが、お腹すいちゃったので余ったお団子をみたらしにして食べちゃいました🤭 そして翌朝は… お月様にお供えしたお団子も全てお腹の中へ…笑 満月は浄化のパワーが大きいので、お月見しながら自分を振り返り、自分に不要なネガティブな想いはポイって手放しました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ そして寝る前にもう一度お月様を見たら、なんと周りが

    • 重陽の節句

      昨日の9月9日は重陽の節句でした。 今年は日光東照宮で頂いた盃で菊酒を飲んで、邪気を払い無病息災や長寿を願いました。 以前は3月3日の桃の節句や5月5日の端午の節句のように、当たり前に行われていた行事のようです。 いつからか一般的には知れ渡らなくなったようですが、何年か前に知ってから毎年この日は健康を願って菊酒を飲んでいます。 秋の気配を感じながら、菊の花びらを浮かべた日本酒をゆっくり飲む。 日頃の忙しさから離れて、こういう時間も大切ですね (^-^) 昔から伝わ

      • 新たな一歩

        まだまだ暑い日が続くけど、ふとした時に秋の気配を感じる事が出来るようになったこの頃。。。 先週末に大好きなサッカーチーム「栃木SC」の応援も兼ねて秋田に行ってきました。 幼少の頃に秋田に住んでいたので、通っていた幼稚園や小学校、いつも紙芝居を見たり友達と遊んだ神社にお詣りしたりと思い出巡りをしてきました。 そこでコスモスを発見♪ 秋ももうすぐだなぁ〜って思いました。 そして1人であちこち散策しながら、これからの自分の在り方を再確認。 今日の天赦日に合わせて、また一つ

        • 風の時代へ

          あるブログで読んだのだが、これからは風の時代らしい。 今までとは違う時代になりどんどん変化していくと。 変化を受け止め自由に自分らしく。 そんなふうに生きていこうと思った。 ある人に自分は『竹』のようだと言っていただいたことがある。 ブレずに芯が一本通ってる。 でもまわりに合わせる事も出来る。 竹も強風が吹いてもその風に合わせてしなって、だから折れる事もない…と。 有難いお言葉でした。 今までの人生、強風が吹き荒れて折れそうになる事は何度もあったけど、確かに折れる事

        【中秋の名月】