人気の記事一覧

茶花と花入れ

可憐な茶花

山色変遷を愛でる(さんしょくへんせんをめでる)

ふれる〜超初心者の茶道 三回目の春

クリスマスローズ

7か月前

山のおやつ狩り(やまのおやつがり)

小祠育て(しょうしそだて)

四季の茶花の「おもてなし」

伊川津貝塚 有髯土偶 54:床止めの物理学

花の季節到来

Summertime俳句〜藤の房|#らべあろ企画第二部

3か月前

キラキラ日記 [水無月の茶道教室]

再生

茶花の生け方(茶花の入れ方)と薄板の使い方/籠花入れの生け方/投げ入れ 瓶花 生花/千利休の利休百首 茶道の基本 生け花入門

11時間前

茶花

再生

茶花の入れ方(茶花の生け方)簡単1分でいける椿のお茶席の生け花

『お嫁入りの茶会!嬉しくて涙が出そうになりました♫』

心ときめく時

9か月前

利休梅というお花を教えていただきました。しっとりとした白さの花びらを、少し濃いめの緑葉が引き立てていて麗しさのある花でした。茶花だそうで、茶花というのは香りが少ないのだとか。嗅いでみますと、なるほどそっと優しい甘い香りがしました。

菊の季節の掛軸

【Project_Gutenberg_200im】「THE BOOK OF TEA」その6【VI. Flowers】

5か月前

バイモユリと言う個性的な百合を教えていただきました。葉っぱがくるくると巻いていて、薄く黄緑がかったクリーム色の花は、ベル型で下向きに咲いています。繊細で慎ましい印象の花。お茶花だそうです。

ひなつめの都忘れや愛でたりていつか帰りぬみやまよめなと

クロバナロウバイという花を教えていただきました。5センチくらいの睡蓮のような形、濃いワインレッドですが黒みが強いので華やか過ぎずとても上品でした。茶花だそうです。大正時代にやって来たそうで、ハイカラな雰囲気のある花です。

白露のお稽古模様

「ラーメン記念日」のお稽古模様

正月二日 祈り 皆様が暖かなところでお過ごしできますよう ただ ただ手を合わせ祈らせていただきます。 同じ大地のうえで………… 水仙(すいせん)、和綿(わわた)、蓮葉(はすのは) 器:須恵器破れ小壺 #震災 #祈り

9か月前

【エッセイ】北海道のキレンゲショウマ

1年前

小さな芽

10か月前

秋明菊の開花❀

夏のテーブル243

1年前

夏のテーブル244

1年前

夏のテーブル245

1年前

三月末のお稽古風景

秋のテーブル246

1年前

お茶の花と実 道路端、垣根使われている茶の木に花が咲いていました。3センチ程度の小さな白いツバキに似た花です。すぐそばに実もなっています。こちらは抹茶色の小さくて平べったい洋ナシのような佇まい。どちらもミニチュアサイズで可愛らしいです。

茶花(ちゃばな)の座学にお誘いいただいたので、軽く寄ってみると思いのほか深い。

1年前

俳句 遠出

イサムノグチ美術館とお茶会

桜開花しました in ニシイケバレイ

1年前

初釜稽古始之儀2023 - 癸卯 -

茶道に学ぶ | 心のあり方

人間関係に悩んだとき救ってくれたのはお茶だった

連載企画-壱 花鼕論-花が響く心

¥100

ふれる〜超初心者の茶道 6月

初花生け之儀2023

雨水

「なげいれ」の花 十一月のお稽古 #8

ふれる〜超初心者の茶道 4月①

+7

茶花、咲く。

1年前

春嵐