人気の記事一覧

絹さやのポット。 土がモコモコしてきた。発芽までもう少し。

3か月前

58.コバノミツバツツジの育苗

3か月前

種から野菜を育てる

2か月前

仮植

アボカド🥑(ズタノ種)の成長の様子です。種から育てています。「ズタノ種」は熟しても、緑のままのアボカドです。 ちなみに、よく売っている熟すと黒くなるのは、「ハス種」です。 最近の日差しのキツさで少し葉焼けしてしまいましたが、どんどん大きく育っています! 嬉しいです!🥳

昨夜の日向灘地震は津波も発生 南海トラフ。。。どうなるんだ? たまたま観ていた新ドラマ 「119 エマージェンシーコール 」中断 東京にいるのに揺れている気がした 【アボカド】 昨年植えた種から出た2本の芽 先日ベランダから室内の窓際に移した あっという間に60センチになった

1か月前

園芸実験①クコの実

9か月前

玉ねぎを植えよう

5か月前

綿の栽培ノート

7か月前

種の採集 経過観察26日目

ぶどう栽培 6年経ってやっとぶどうの実がなりそう!

種の採集 経過観察39日目

#ヤマモモの育て方(#種から育てる #増やし方 #栽培方法)山桃の種付けや水やりと肥料はどうするの?害虫の対策に関して

出世してゆく植物たち

+5

毎日山空 ≪vol.873≫

ナデシコの成長

9か月前

種の採集 経過観察15日目

この寒暖差の激しさで⁉ ミニトマトが2個割れていた 仕方がないからひと房収穫して 今朝のごはんで食べることにした すぐ出かけるから朝食はいらないと 出掛けようとする息子に試食をしてもらうと 『味が薄い』のひと言を残して出て行った 食して見るとプッチプチで甘いが 確かに水っぽかった

7か月前

上手な波の先生は 夏休みの時間 を利用して栽培活動をもう1回見直す。

昨日帰宅したら ベランダの房トマトの樹が殆ど萎れて 青いままの実がいくつも落ちていた 梅雨明けを待つつもりだったが とてもじゃないが待てないので 昨夜息子にお願いして 一緒に遮光網を張った 息子はもう駄目じゃね?と言ったが 10%でもいいから生き残って欲しい 日本の四季は崩れたか

7か月前

ベランダ四季 夏 6月②

慣らし保育スタート

ガマの育て方や「#栽培方法」ガマの穂の生息地と使い方と使い道とは?育てる環境に注意して栽培しよう!

ちいさなサボテン

9か月前

ベランダ四季 夏6月①

枝豆を育てる①

「#種から育てる #びわの育て方」発芽方法や植え方と初心者でも出来る栽培方法とびわを「#発芽させるには」

ベランダの房トマトを食べたら 皮が厚く色は赤黒いが 酸味は飛び適度に甘かった 「カヨー食品ほたてスープ」というのを買ったので 冷凍ミックスシーフードとエノキを入れてスープにした ちょっと物足りなかったので麺つゆを垂らした 今朝のごはん ・ジャコ天とミニトマトと法蓮草のサラダ

7か月前

今朝のケチケチガーデン

8か月前

毎日湿っぽい熱風が トマト苗に吹き付け 葉枯れが止まらない それでもミニトマトたちは 懸命に大きく赤く成ろうと 頑張ってくれている むやみに水を与えても 遮光網を張っても かえって蒸し風呂状態になる 夜中少し涼しい時に 少しだけ土を湿らせる程度だが これでトマトたちを守れるか⁉

7か月前

HACO MAME 盆栽赤松 育成記録⑨

ベランダ四季 春~5月①~

2月の成長記

11か月前

種から精神を育てる

今朝のケチケチガーデン

8か月前

【初心者向け】 失敗しない種からの育て方

レモンの種の発根、発芽

11か月前
+2

サボテン栽培カプセル~cactus capsule~

1年前
+4

アボカドの根っこ出た〜🥑

1年前

自給自足計画2023 夏〜今年もやります〜

1週間でイチゴらしくなってた🍓😋

1年前

『パキラを種から育ててみる』のその後と記事一覧

+2

赤く色づいてた👀🍓😋

1年前

楽しい種シェア

1年前

緑ナスが食べたい!種から育てる固定種(自然栽培の記録vol.4)

食べた果物の種をまき育てるという楽しみ

1年前

2023 米作り スタート!!

ゆすらうめ〜きみの笑顔がお花にとけて〜

友だちが種から育てた鉢植えのサニーレタスをくれました。種から育てた野菜は愛おしいなぁって思います💖 そんな時、家庭菜園の動画で種を発芽させる方法を見て私もやってみたくなりました。今までは苗を買って育てていたんですが、今年は是非種から育てることにもチャレンジしてみようと思います😊

春のいぶき、うずまいて