見出し画像

出世してゆく植物たち

お客様を健康に!
幸せを応援する健康オタク美容師のKOZUeです♪
千葉県千葉市稲毛区に2023年4月にヘナ専門店『ヌーベルコズッチーヌ』をオープン。オーガニック、健康、体に良いこと、心が悦ぶことを探しながら日々過ごしています♪

苦手な事

こんにちは!
苦手な事ってありますよね。
私は、取扱説明書を読むのが苦手で
キライだからこそ、物を組み立てられない!
組み立てられる気がしないから最初からやらない!

苦手なことは得意な方にやってもらおう!

お店をオープンしてから、自分に許可を下した
そんな一例です。


友人からの開店祝い♡金運アップにパキラ
新芽がどんどん生まれる元気いっぱいモンステラ

お店には友人からオープン祝いに届いたパキラ、オーナーから頂いたモンステラ、サンスベリアが先住の植物たち。

一年前から、お店でお客様を迎える一員です。

植物の持つ力と効能
観葉植物はお部屋の空気に水分を供給し、乾燥を抑制。 水は生命維持の活動や光合成にとって不可欠。 鉢の水分を根から吸収し葉の気孔から蒸散します。 過剰に加湿しすぎてしまうこともなく、加湿器のような水垢やバクテリアなどの発生もありません。

APEGO


オープンの去年、植えてから5年!初めて身を付けた無農薬レモン

憧れだったレモンを庭に植えたのは引っ越しした6年前。
レモンを育てたい!
と言った割に、実は植物を育てること自体苦手意識があり
夫とお義母さんに任せっきりなてきとー嫁。

レモンの種から発芽

苦手な事なんだけど、好奇心は旺盛 笑っ
折角の無農薬のレモンなんだから、種植えたら出るかも???


沢山植えましたが、芽を出したのは3つ!

って、出たんですよ!レモンの新芽が!!!
お客様にも驚かれるんですが、自分でもびっくり!
まぁ、種ですから出ますよね・・・


植物たちの出世が凄い!

私をさておき、ぐんぐん出世してゆく植物たち。
育てるの上手ね~

って、私の力なわけはなく環境が間違いなくいいのです!


根っこごとカットして土に株分け!パキラも増える~育つ~

欲しいと言われるお客様にお分けしたりしますが
兎に角増える増える!
目指すはジャングル!

頂き物のプルメリア

頂いた時は殺風景な木だったのに葉っぱが出てきて愛着が♪
今年はお花付けるか分かりませんが、楽しみ♪


プルメリア。花咲くかな~

極めつけは、実家から摘んできた
これまた無農薬の赤唐辛子!

発芽して育ってゆく赤唐辛子に夢を託したりして・・・


赤唐辛子の葉っぱが可愛い♡
プランター大きくして育てる!

もうここまで来ると何を目指してんの???
状態ですが、苦手だって言ってた私がここまで育てたって言う事実に
褒めてやりたくなったヽ(^o^)丿

元は、農家育ちの私。
土いじり、嫌いじゃないんだな・・・
って気付き。

ワクワクすることにチャレンジ

苦手だと思っていたことも、意外とそんなこと無いんだ!って気付くこともあります。

実際、植物育てても直ぐに枯れちゃう経験から
きっと私には育てられない。
これは、猫に対しても同じ想いがありました。

種から育てた植物が芽を出す。
こんなにワクワクするんだ!
初めて経験する感覚です(#^.^#)


タコスにハマっているのでハラペーニョの苗を植えてみた!花が開花♪
大好きなズッキーニ!早朝花が咲く!
プチトマト

小さな庭に、こちらは得意な人たちのチャレンジ♪(夫とお義母さん)
好きなお野菜は、私の嗜好 笑っ 
いつでも主役は私♪

いんげん、オクラ、ブルーベリー、せとか・・・
ぎゅうぎゅう詰めなお庭です\(◎o◎)/!

食いしん坊♪収穫が楽しみ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?