人気の記事一覧

◆「占有原理」はなぜ必要か。もちろん個人の自由のためだが逆から述べて、以下の概念に代表される諸事象を排除し抑圧し牽制し極小化させるためである。ゆえに高度な分節線の引き方が焦点となる。 支配、拘束、奴隷、実力行使、威圧、恐怖、結託、口出し、紐付き、いじめ、曖昧不透明 etc.

メモ書き 木庭顕『クリティック再建のために』/第Ⅰ章 クリティックの起源 2 出現 —④

メモ書き 木庭顕『クリティック再建のために』/まえがき

メモ書き 木庭顕『クリティック再建のために』/第Ⅰ章 クリティックの起源 2 出現 ―①

メモ書き 木庭顕『クリティック再建のために』/第Ⅰ章 クリティックの起源 1 基礎部分の形成

メモ書き 木庭顕『クリティック再建のために』/第Ⅰ章 クリティックの起源 2 出現 —③

吸い込まれるような漆黒、または絶対的な虚無:『ふれる。』を穿つ永瀬廉の声

1か月前

メモ書き 木庭顕『クリティック再建のために』/第Ⅰ章 クリティックの起源 2 出現 —②

◆木庭顕『ポスト戦後日本の知的状況』を所々読む。私自身は読み解く基礎を欠くが、問題群が透徹した眼差しに射貫かれている。 「世界の現実の総体と対峙するという学問の基本姿勢」「古い時代から続いてきた知的姿勢の基本、とりわけ社会の圧倒的な潮流に一人で立ち向かうという基本」310頁

今月の推し本ベスト3【2024年7月】

4か月前

◆今の法学部生(広く学生)が羨ましいのは、木庭顕『法学再入門 秘密の扉―民事法篇』(有斐閣,2016)を読めることである。じっくり何度も読み、何かを感知し無数の問いが自らの中に立ち上がるのを感じ、諸方面に探究作業をすることができること、その発火点を得られることは素晴らしいことだ。

映画『リンダはチキンがたべたい!』に息づく喜劇の伝統:可笑しさの正体について考える

7か月前

◆自由なる個人その経済のために、費用果実連関(費用→基盤資源→果実)の理解 ・費用と果実は比較的すぐに消滅し、基盤資源も消滅するがタイムスパンが原則としてまるで違う。形成にも時間を要す。 ・基盤資源は危険なことに切り崩して費用にすることもできてしまう。 ・開かれた基盤資源もある。

名作/迷作アニメを虚心坦懐に見る 第7回:『伝説巨神イデオン』

1年前

#14 「大文字のクリティック」-ユダヤ・キリスト教との対抗①

デモクラシーの機能不全-山田遼志『Waiter』(2013)

¥300
1年前

名作/迷作アニメを虚心坦懐に見る 第6回:『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』

2年前

高咲侑と伝道する12人の使徒:TVアニメ『虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』第2期が示したアイドルアニメの新常態

2年前

◆木庭顕「ロシアのウクライナ侵攻と日本国憲法9条」法律時報94巻6号63頁(2022). 颯爽たる明晰な論説とはこのことである。今般の事態とこれからの日本を憂慮するすべての人の必読文献。

反効率的学習のための法律学入門 「追い詰められた個人の側に立てるか」 互酬関係と権利義務関係③ #3

名作/迷作アニメを虚心坦懐に見る 第2回:『機動戦士Zガンダム』

2年前

政治,デモクラシー,法に関する概念整理メモ

#13 信託は二流の控え選手?

#4 政治概念の「欠如と過剰」

#3 都市の成立と公共空間

#8 第7回までを振り返って

#1 占有でなければ保護されない?

#0 思索と収穫とー木庭顕を素材としてー

#2 憲法9条と占有とホッブズ

「個人」と「徒党を組む」の対立から、「政党」について考える。『誰のために法は生まれた』 木庭 顕 (著)を手掛かりに。個人として戦った田中康夫が、(徒)党を組んだ候補に敗れたことについて。

TVアニメ『ゲキドル』が顕示する揺るぎない演劇の力:抜き差しならない「現実」と対決するための処方箋

3年前

TVアニメ『虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』が描いた侑と9人の絆:ある僭主の「百日天下」とその手口

4年前

TVアニメ『魔王学院の不適合者』が拓く批判的思考の地平:「時下り」と「対」に注目して

4年前

『アイカツ!』が活写する分節と横断的連帯の成立:「アイドルアニメ」の擬似的デモクラシー空間について(旧稿改題)

4年前

#177 うつ病発症20日前・発症後322日目

#181 うつ病発症15日前・発症後326日目

#183 うつ病発症12日前・発症後328日目

哲学とデモクラシー『デモクラシーの古典的基礎』56-57頁

4年前

映画や文学をとおして学ぶ法の原理〜『誰のために法は生まれた』

2024年夏の五野井ゼミ「人類の野蛮さを克服する」

自己紹介,小論「法的思考について」