人気の記事一覧

noteでよくなかったこと 見ぃつけた

習慣化

有料
100
4か月前

時間を決めて取り掛かる☆

6か月前

テーマを絞って時間を決める

大人にも子供にも「食事・睡眠・運動」って意外と大切

326日目。運動の素晴らしさと時間を決める大切さ。

1年前

良い習慣が良い人生を創る② 毎日noteの続け方⑤ 毎日note連続1245日目

決断するときにすることは?

なぜ「振り返り」を書くのが億劫なのか?を考えてみた

整える習慣(その3)『時間制限』と『窮屈』について【音声&テキスト】

今すぐその時間を決めて下さい

12/30

3年前

10分で出来ることをやる。

積読よ、さようなら!!その2。

時間を決める

断捨離と掃除と休養。

2019年1月9日

誰かに読んでもらおうと思ったら、興味を持ってもらいやすいタイトルを付けたらいいんでしょうけど、面白いタイトルも思い浮かばないし、どうしようか考えていたら思い出しました。そういえば、乃木坂46の齋藤飛鳥さんのブログのタイトルもめちゃくちゃ長いんですよ。しかも話が途中で切れちゃうっていうね、そういうところも彼女の可愛らしいというか独創的というか特徴的というか魅力というか……

「何もしない時間」が足りない⁇

【先輩指導へ向けて③】 若手社員の中には 『正社員ならサボってても最低限の給料は入る』 自分中心で困ったことがあれば『平気で他人の時間』を奪います。 ※用がすんでも感謝なし 例としてかなりの【問題児レベル】です。 →必ず決めた時間内で終わらせ超えたら宿題にします✏️