見出し画像

10分で出来ることをやる。

どうも^^わたてつです。

このnoteも書き始めてそろそろ60日を迎えるということで、若干、また何を書いたら良いのか???っていうスパイラルに差し掛かっています。苦笑。


なので、今日はとにかく10分で!!!
どどーーーーーっと思いつくままに、文字を打っていきたいと思っています。


この10分で、なにかをする。ということ。


これ、意外に結構な負荷です。
脳みそに置いても、結構パンチ聴かせてくれています。
(今、ここまでで2分経過しています。)


感覚的には、もっと時間が過ぎているような感じもしますが、意外とそんなに文字数も増えていませんし、大したことも書いていません(笑)。


でも、脳みそは、なんかすごいことをやってのけてるって感覚?錯覚?にも陥っています。。。良い意味で、自分自身を騙しているような(笑)。


でも、やっぱりこれって、日々の中でも大事と言われることだなって思うんです。


仕事をしていたとしてですね、
「あ、なんかうまく行ったかも!うまくいきそうかも!」
って、棚ぼた感覚で仕事をすることも悪いことではないかと思いますが、


「今日はこれするぞ!これだけは達成するぞ!」


と自分自身で決めたことをやるって言うことのほうが、自分にとっての達成感はあるんじゃないかな?って思うんです。


だから、今このnoteも10分で書けることを書く!
というルールの元、まずは8分で時間を決めて、とにかくタイピングしています。若干、目が血走ってるのを感じます。今、現在時刻としては、5/25の23:25という時間帯。


あまり交感神経は高めたくない時間帯ですが、いかんせん高まっているのを自分自身はしっかり感じています。(今、ここで残り1分35秒💦ここまでで700字書いていることに気付きました。)


おっ、、、、もしかすると、これって行けるかもしれない。


いけるっていうのは、いつもnoteにダラダラ時間を書けるのではなく、


時間をスパッと決めて取り掛かる。


これもちろん仕事でも出来たら最高ですよね!!


この時間で出来ることをやる!やりきる!その積み重ねが結果につながるんじゃないかな?って今、そう思っています。


ただ、これができるかどうかって自分自身の身体や心の状態がすごく影響。。。(ここで、8分。。。。)

ということで、ここから2分間で、文章の体裁を整えたり、トップの写真をダウンロードしたりしてきたいと思います。


思いつきで、なかば勢いで始めて来ましたが、、、この書き方。良いかもです(笑)。すごいゲーム感覚👏✨


明日からの仕事でも使ってみたいと思います^^

それでは、最後までご覧頂きありがとうございました!!


#noteの書き方 #時間を決める #ストップウォッチ #タイマー設定 #目標達成 #毎日note #わたてつ #変な高揚感

この記事が参加している募集

#noteの書き方

29,308件

サポートありがとうございます✨!! さらに良い情報を発信できるように、日々コツコツと精進します!!