2月に実施した、春日井製菓の原さんとのウィズファンの勉強会の様子を、Markezineに掲載していただきましたのでご紹介。
春日井製菓さんでは、スナックかすがいというイベント施策を実施されてるんですが、商品PRを目的にせず、本当にスナック的なイベントを主催してしまうというのが面白いなーと思ってたんですが。
いろいろお話をお聞きして、その立ち位置の絶妙さにいろいろシミジミとしてしまいました。
い
アジャイルメディア・ネットワークのアンバサダーとして担当させていただいている「ウィズファン」という勉強会企画ですが。
2021年の2回目は、1月27日(水)に、春日井製菓の原さんに、「スナックかすがい」というトークイベントの取り組みをお聞きできることになりました。
え?お菓子メーカーがスナック?と思われる方も多いと思うんですが。
春日井製菓さんは、コロナ以前からスナックかすがいというタイトル
というわけで1月の第二弾のwithファンのご案内です。
(withファンとは弊社、アジャイルメディア・ネットワークが主催するファンと企業との繋がりに着目しているオンラインセミナーとなります。)
1月は春日井製菓の原さんにゲストとしてお越しいただきます。
原さんは最初はwithファンを視聴いただいていた方なんですが、詳しくお話しをお伺いしているとあれ、話していただきたいことをたくさんされている・
Text by 真下 智子|Satoko Mashimo
Photo by 野村 優 | Yu Nomura
Beer by キリンビール|Kirin Brewery Company, Limited
スナックかすがい 初のオンライン配信
昨年の11月より毎月第一水曜日の夜、廃校となった旧那古野小学校の元職員室を会場に、好奇心旺盛で話好き、もちろんお酒も好き!という大人たちが集う場としてスタ
(CBCテレビの動画ニュースあり)
名古屋が生んだ駄菓子と言いますか、熱中症対策ゼリーが工事現場で働く人などに売れているようですね。
楽天市場(WOOD JOB):共親製菓「熱中症対策 現場の相棒塩ビタミンゼリー ボトル 1Kg入り」⇒ https://a.r10.to/hlrCoP
楽天24:春日井製菓「 塩あめ(1kg)」⇒ https://a.r10.to/hzDsO5
近所でも、マ