島袋孝一*しまこ*

2004パルコ→2016キリン→2019ヤプリ→2022PFN→2023JFR/SCA…

島袋孝一*しまこ*

2004パルコ→2016キリン→2019ヤプリ→2022PFN→2023JFR/SCARZ 現職では、メタバース・eスポーツ・コミュニティマーケティング・データ活用を担当しています。 ここに書かれている内容・思考回路は、ごく私的なもので、勤務先の見解とは関係ありません。

マガジン

  • 日経COMEMO

    • 12,906本

    日経COMEMOは、様々な分野から厳選した新しい時代のリーダーたちが、社会に思うこと、専門領域の知見などを投稿するサービスです。 【noteで投稿されている方へ】 #COMEMOがついた投稿を日々COMEMOスタッフが巡回し、COMEMOマガジンや日経電子版でご紹介させていただきます。「書けば、つながる」をスローガンに、より多くのビジネスパーソンが発信し、つながり、ビジネスシーンを活性化する世界を創っていきたいと思います。 https://bit.ly/2EbuxaF

  • #しま考察

  • しまこの推し事(おしごと)

    僕が好きな会社さんやブランドの紹介をしてきます。

  • #クリエイターフェス 2022参加note

    2022年 note #クリエイターフェス のお題投稿 https://note.com/notemag/n/n9465e906a945

最近の記事

  • 固定された記事

コンテンツ製作者の過信 〜 足りないピースの埋め方

メーカーが、いいものを作ったら売れる。 コンテンツ製作者が、いいことを書いたら読まれる。 間違いではないが、いまの時代だと、足りないピースがある。 いいもの・いいことに、たどり着くための「前後の流れ」だ。 これは、一般的な企業オウンドメディアやクローズドな会員制サイト、どちらでも当てはまると思っていて、よく言われる「無人島でお祭り」の解消とは別の次元の話でもある。広告を出す、SNSで投稿する、というPOE設計より外側の概念。 例えば。 「しかけ」自体は、素敵な取り組み

    • 日経新聞の読者が見えていない市場と熱狂 〜 あたらしい日常は、すぐそばにいる。 #HololiveFesExpo24 から感じたこと

      「VTuber」という言葉を聞いたことがあるであろうか。 おそらく多くの「オトナたち」が、↑の書き出しの時点で、このnoteを読むことを辞め、離脱していくと思われる。オトナたちは「自分ごと」できない概念を、自然とバリアを張り、耳目に入れないようにしてしまう。フィルターバブルの中に飛び込もうとしていない。 2024年年始からの日経記事検索での「VTuber」は11件。ちなみに「AI」は1,876件。(ワード自体の粒度はあれど)これくらいの差分がある。かくいう僕も「認知」はし

      • 街も幸せになる結婚式 #weddingpark2100

        僕自身の経験は2005年。もう20年近く前となる。(うむ。) 人々の日常のライフスタイルは、時代と共に徐々に変容するが、非日常である「儀式」もまた、変わってくる。 今回は「結婚式」の話題。 友人が企画するイベントに足を運んできた。(ヘッダー画像の菊地さん。) この企画は株式会社ウエディングパークが取り組んでいる「「Wedding Park 2100 ミライケッコンシキ構想」の1つである。 2020年には緊急事態宣言下で結婚式が中止・延期になるなど、約24万組のカップル

        • 「オムニチャネル」のトレンドは?

          とのこと。

        • 固定された記事

        コンテンツ製作者の過信 〜 足りないピースの埋め方

        マガジン

        • 日経COMEMO
          日経COMEMO公式 他
        • #しま考察
          島袋孝一*しまこ*
        • しまこの推し事(おしごと)
          島袋孝一*しまこ*
        • #クリエイターフェス 2022参加note
          島袋孝一*しまこ*
        • yappli
          島袋孝一*しまこ*
        • しまこ買い物note
          島袋孝一*しまこ*

        記事

          マーケティング系カンファレンス・イベント(リアル開催)の公開カレンダー作りました。 #マーケイベントカレンダー

          数年前、ウェビナーが乱立していたとき、ウェビナーカレンダー作りましたが、それの、マーケティング系カンファレンス・イベント(リアル開催)版を作ってみました。会によっては、誰もが参加できるものではなく、審査制や有償のものもありますので、各イベントの概要をよくお読みください。 こちらから追加を↓ iCal形式 https://calendar.google.com/calendar/ical/e58666ef6df22775a827fe7d7cff2fc2015aa69c03

          マーケティング系カンファレンス・イベント(リアル開催)の公開カレンダー作りました。 #マーケイベントカレンダー

          LBX (Location Based eXperiences)とは何か? 〜 場所に紐付いた体験設計による価値創出

          2/1-14の期間中、渋谷パルコ 屋上を舞台としたAR企画に関わっていました。そのローンチイベントの中で、僕のボスが、こんな引用をしていました。 僕は、キャリアのほとんどをリアル店舗運営に費やしてきたので、リアルな場所の価値を最大化する取り組みを多面的に行ってきました。 LBX(Location Based Experience) ワードをググっても、まだ記事自体が少ない新概念・新ワード。 ただ、取り組み・基本概念自体は、かねてからあったと思っています。特に一般界隈まで

          LBX (Location Based eXperiences)とは何か? 〜 場所に紐付いた体験設計による価値創出

          チョコ選びは 「Bean to Bar」そして「Farm to Bar」へ #しまこの推し事 #kokodii

          よくメディアで取り上げられるイベント事の市場規模。「バレンタイン」市場規模は、通年、日本記念日協会が発表しておりましたが、2020年コロナ禍以降、2021年を境に、同協会からの発表は更新されておりません。 一方、個別の事業者の話題においては、様々なニュースが飛び交います。特に、このニュースは、僕の勤める業界では大きな話題となりました。 昨今、社会・世相・カルチャーの変容から、「女性から男性へのギフト」の概念は、希薄化し「チョコレート」という食を楽しむ文化へと変化している印

          チョコ選びは 「Bean to Bar」そして「Farm to Bar」へ #しまこの推し事 #kokodii

          Apple Vision Pro 先行レビュー・開封の儀

          Apple Vision Pro 先行レビュー・開封の儀

          小室哲哉(TMN)になりたかった高校生は、平凡なサラリーマンになったけど、30年後にYMOと仕事をすることになった話。

          音楽、聞くだけですか?演奏もしますか? 僕は、両方です。 本日のnoteは、まずはこちらを聴きながらどうぞ。 親がビートルズに影響された世代ということもあり、レコードやギターが家にありました。自主的に、音楽を選んで聴くようなったのは、僕が15歳の1994年4月21日から。その日は、TMNが「終了」宣言をした日でした。 その告知を新聞広告で目にした日から、TMNのFANKSになり、過去の彼らの音楽の歴史を辿っていきました。そのプロセスの中で、小室哲哉を知り、シンセサイザーと

          小室哲哉(TMN)になりたかった高校生は、平凡なサラリーマンになったけど、30年後にYMOと仕事をすることになった話。

          「レシート買取アプリ」WED社。山内奏人くんに久しぶりに会ってきた。 #しまこの推し事

          2018年のこの話題を覚えているだろうか。 当時、飲料メーカーに勤めていた僕は、このニュースを見て、すぐに山内くんにコンタクトを取った記憶がある。「怒涛の3ヶ月」のうちにチームスタッフが企画を実施。(当時高校生の山内くんが放課後、中野のオフィスに来てくれていたことを思い出す。) 昨今いろいろあって(中略w)、メディアで見かけることが減っていたが、時折、日経新聞にもでていた。 2023年年末。彼から、久しぶりにDMをもらった。 僕自身が、この数年/この業界(メーカー/販

          「レシート買取アプリ」WED社。山内奏人くんに久しぶりに会ってきた。 #しまこの推し事

          ススピーロ / 和敬静寂

          ススピーロ QuizKnock こうちゃんが「2023年に流行るもの」予想したもの。 2023年。流行らなかった。2024年こそ…!? 和敬静寂 おみくじで末吉だった。 そこに書かれていた言葉。

          ススピーロ / 和敬静寂

          一番読まれた2023年しまこnoteは、なんと...

          「2023年の記録」として、 12/16まで1位だったのは、年初に出したBondee(すでにみんなの記憶にもない)の話題だったのですが、 なんと。 12/7にupした「和田さん、何してるの?」が、突如1位となりました。 和田さん、すげぇ。

          一番読まれた2023年しまこnoteは、なんと...

          #リテールメディア を読む前に #リテールメディア概論 を読もう。

          2023年は、リテールメディア元年とでもいいましょうか。年末の某リテール系カンファレンスでも多くのセッションでこのワードがpick upされたとかされなかったとか。 2023年Xmasは、第五人格イベントと読書で終えたしまこです。サンタは来ないみたいです。この1〜2週間、この本を読んでいました。 日経BPさんの激推しから、この本を先に読んでしまったのですが、 これからリテールメディア関連の本を読む方は、こちらから読み進めるのをおすすめします。 まさに概論。 Kindle

          #リテールメディア を読む前に #リテールメディア概論 を読もう。

          雑誌『販促会議』 今年の連載ネタを振り返る。

          2021年から月刊雑誌「宣伝会議」の姉妹誌、「販促会議」の連載枠を持たせていただいています。最新号の購入はこちら 2023年発売のPickUpテーマをご紹介。テーマが「体験」ということなので、僕は「コタツ記事」ではなく、「現場」に足を運んだり、ECであれば、自身で「購入」することにしています。 来年も取材して欲しい〜!という方(イベントやコマース)あれば、DMお待ちしております。

          雑誌『販促会議』 今年の連載ネタを振り返る。

          日経新聞には取り上げられないけど、楽しいVR・メタバースは、ここにあった。 #Vket

          何故か、日本経済新聞に、このイベントの開催中の情報が一切ない。 これだけの熱狂とムーヴメントを産んでいるのに。 HIKKY社が開催した「バーチャルマーケット2023 Winter」が本日(12/17)終了した。僕はオンラインとオフライン両方に参加してきた。オンラインでは、弊社グループも参加していた。 オフラインでは、ビジネスパートナーが登壇していたのを見に行ったり、 BEAMSさんの原宿店舗を見に行ったりした。 日々、メタバースやXRの話題が日経新聞には並ぶが、「これ

          日経新聞には取り上げられないけど、楽しいVR・メタバースは、ここにあった。 #Vket

          12/15金オンライン開催 / 2023年eスポーツビジネス&SCARZ 総振り返りセミナー やります。

          数年前みたいに「毎週!」ではありませんが、定期的に開催していきます。よろしければご参加ください。 2023年12月15日(金)14:00 〜 15:00 Zoomウェビナー / 無料(事前登録制) 内容:年々活況となるeスポーツ業界。昨今では、日本のeスポーツファン(試合観戦・動画視聴経験者)が700万人、国内市場は130億円規模とも言われています。そのような環境下、2022年末に大丸松坂屋百貨店・パルコ等を運営するJ.フロントリテイリング株式会社の子会社となりました。

          12/15金オンライン開催 / 2023年eスポーツビジネス&SCARZ 総振り返りセミナー やります。