島袋孝一*しまこ*

2004パルコ→2016キリン→2019ヤプリ→2022PFN→2023JFR/SCARZ 現職では、メタバース・eスポーツ・コミュニティマーケティング・データ活用を担当しています。 ここに書かれている内容・思考回路は、ごく私的なもので、勤務先の見解とは関係ありません。

島袋孝一*しまこ*

2004パルコ→2016キリン→2019ヤプリ→2022PFN→2023JFR/SCARZ 現職では、メタバース・eスポーツ・コミュニティマーケティング・データ活用を担当しています。 ここに書かれている内容・思考回路は、ごく私的なもので、勤務先の見解とは関係ありません。

マガジン

  • 日経COMEMO

    • 13,641本

    日経COMEMOは、様々な分野から厳選した新しい時代のリーダーたちが、社会に思うこと、専門領域の知見などを投稿するサービスです。 【noteで投稿されている方へ】 #COMEMOがついた投稿を日々COMEMOスタッフが巡回し、COMEMOマガジンや日経電子版でご紹介させていただきます。「書けば、つながる」をスローガンに、より多くのビジネスパーソンが発信し、つながり、ビジネスシーンを活性化する世界を創っていきたいと思います。 https://bit.ly/2EbuxaF

  • #しま考察

  • しまこの推し事(おしごと)

    僕が好きな会社さんやブランドの紹介をしてきます。

  • #クリエイターフェス 2022参加note

    2022年 note #クリエイターフェス のお題投稿 https://note.com/notemag/n/n9465e906a945

最近の記事

  • 固定された記事

コンテンツ製作者の過信 〜 足りないピースの埋め方

メーカーが、いいものを作ったら売れる。 コンテンツ製作者が、いいことを書いたら読まれる。 間違いではないが、いまの時代だと、足りないピースがある。 いいもの・いいことに、たどり着くための「前後の流れ」だ。 これは、一般的な企業オウンドメディアやクローズドな会員制サイト、どちらでも当てはまると思っていて、よく言われる「無人島でお祭り」の解消とは別の次元の話でもある。広告を出す、SNSで投稿する、というPOE設計より外側の概念。 例えば。 「しかけ」自体は、素敵な取り組み

    • なぜ、2024年、しまこ は こんなに名古屋にいたのか? #きっかけはフジマユ

      嫉妬しかない。 僕は、この数年、自身を、まぁまぁ「繋ぎ人」だと自認してきた。 ところが、2023年11月 三島 から、今年にかけて、その自信を喪失させられるモーメントの連続であった。 三島。僕がはじめて フジマユ に出会った瞬間である。(フジイ マユさんが正式名称だが、語感の良さ(?)とリスペクトを込めて本noteでは「フジマユ」と呼ばせていただく。) この日を境に、僕の「繋ぎ人」としての自信が日々減少していった。 「コミュニティマネージャー」と名乗る 戦闘力53万の

      • 大企業での #アイディアの磨き方 は 越境力で。 #大企業スキル勉強会 Advent Calendar 2024

        このnoteは、大企業スキル勉強会 Advent Calendar 2024のDay2 兼 COMEMO寄稿です。 ふと、振り返っていて、去年(2023年)もこのアドベントのDay2を書いていました。(偶然。) さて。今年と去年の差分は、なんだろうか? この1年で、僕はupdateしていたのだろうか、と。 スマホやアプリは、毎年、いや、もっと早い頻度でupdateしてる。 7年ぶりに出戻りした「大企業"的"」な企業で、2年目となる僕はどんな1年を過ごしていたのであろうか。

        • 自身のコミュニティ活動が再始動(リブート)した1年だったかも。 #cmc_meetup Advent Calendar 2024

          本noteは、「コミュニティマーケティング Advent Calendar 2024」2枚目のday1となります。 ちなみに「1枚目」はこちら。 きっとday1の方は、noteではなく、hatenaで投稿されると思います。 (追記)noteだった..! 僕は「1枚目」にエントリーしそびれていた中、「2枚目」ができてすぐにエントリーさせていただきました。 さて。本編です。 今年2024年は、数年ぶりに「コミュニティ」の「中の人」として、暗躍をさせていただきました。 個

        • 固定された記事

        コンテンツ製作者の過信 〜 足りないピースの埋め方

        マガジン

        • 日経COMEMO
          13,641本
        • #しま考察
          190本
        • しまこの推し事(おしごと)
          7本
        • #クリエイターフェス 2022参加note
          7本
        • yappli
          41本
        • しまこ買い物note
          20本

        記事

          osinaを運営する NEL、6.5億円調達 推し動画投稿者のファン化支援

          友人の勤める会社さんの調達記事。 ちょうど、今月号の雑誌「販促会議」でも取り上げたところでした。 ここ最近、「リテールメディア」や「推し活」、「コミュニティマーケティング」にまつわる界隈での案件に関わることが多いので、なんだか、タイムリーな話題です。 僕は、基本的に、2004年からオフライン=リアルのリテール事業に関わってきており、自身のメインドメインは、「リアルリテール」です。この数年は、デジタル=オンラインの案件が増え、ちょことデジタル分野のことも担当してきました。

          osinaを運営する NEL、6.5億円調達 推し動画投稿者のファン化支援

          "メンタルモデルを社会や消費者と共有できていない商品を売るのは、とてつもなく難しい" #3人のサイコメトラー 企画を通じて想うこと #わたしの勉強法

          (高校入学まで)勉強をしてきたけど、(高校入学後)しなくなって、また勉強。そして、いま、また、勉強し続けいている。これは、僕のことである。県内一の進学校に進んだことで満足して、学ぶのを辞めてしまった。2浪まで落ちたが、夜間大学へ進み、就職。 実務に追われ、「OJTで学ぶこと」が永遠に続くなか、入社10年目して、会社の経費(当時は選抜選定)で、グロービス単科へ。そこで、「社内が井戸」だったことに気が付き、大海を知るようになる。社外に師を求め始めた。 結果、(所属会社の研修費で学

          "メンタルモデルを社会や消費者と共有できていない商品を売るのは、とてつもなく難しい" #3人のサイコメトラー 企画を通じて想うこと #わたしの勉強法

          イベント成功の隠れた立役者 - プロカメラマンの重要性 #おかしなサマースクールin愛知 における 野村優さんの存在

          イベントの成功を左右する要因は多岐にわたりますが、意外と見落とされがちなのが事後レポート用の写真撮影です。プロのカメラマンを起用するかどうかが、イベントの印象を大きく変える可能性があります。 写真撮影への投資が増加傾向日本経済新聞の報道によると、写真館などでカメラマンに撮影を依頼する料金が4年前と比べて6%以上上昇しています。 これは、「晴れの日」の写真撮影に対する需要が根強いことを示しています。企業イベントにおいても同様の傾向が見られ、質の高い写真への投資が増えています

          イベント成功の隠れた立役者 - プロカメラマンの重要性 #おかしなサマースクールin愛知 における 野村優さんの存在

          禁断のセッションを作りました。 「 #スマホがなくなる日」と 「スマホアプリのトレンド 」 10/30(水)at 渋谷

          スマホって、なくなるんですかね。僕は、2012年頃から、「オムニチャネル」というものに向き合ってきました。(下記サムネイル写真画像へのツッコミお待ちしております) 当時はまだ、ガラケー全盛時代。スマホがシェア逆転したのは、その後の2015〜2016年頃。その後のきたるべき「全国民スマホ時代」、いまでいう「アフターデジタル」・「OMO」に備えて、「下ごしらえ」をしてきました。 その後、企業アプリが隆盛を迎えていた2019〜2021年には、ノーコードアプリ開発企業のマーケを担

          禁断のセッションを作りました。 「 #スマホがなくなる日」と 「スマホアプリのトレンド 」 10/30(水)at 渋谷

          リテールメディアの現在 ~ 今回は本当に浸透するのか? #adtechtokyo

          ありがたいことに、昨年に続き、アドテック東京に参加させていただきます。今年は「初のモデレーター」。そして、はじめまして、の方々と。 この1ヶ月でも日経新聞に「リテールメディア」の文字列を見かけることは、珍しいことでは、なくなってきている。この1ヶ月でも、かなりの記事をみかけた。(最下部に記事引用) 僕の立場としては、所属する社名に「J.フロント リテイリング」と名がついているくらいに、「リテール」は、基本的な守備範囲であり、かつ、所属する部門もデジタルだったりするので、(一

          リテールメディアの現在 ~ 今回は本当に浸透するのか? #adtechtokyo

          #マーケターの集い 2Days Camp - at 金沢 Day2 のAuxiliary line (補助線)

          2日目終わりました。お疲れ様でした。 一貫した顧客体験とファンコミュニティ活用によるブランド価値向上Made in Noto 能登とともに歩む。「一汁一菜に一糀」金沢大野をめぐる発酵食体験Ishikawa Craft Session 一川忍|つくり手紹介|金沢市デジタル工芸展

          #マーケターの集い 2Days Camp - at 金沢 Day2 のAuxiliary line (補助線)

          #マーケターの集い 2Days Camp - at 金沢 Day 1のAuxiliary line (補助線)

          このnoteは、フクパンマンさんのような実況解説logではなく、参加の方のための「副読本」「補助線」となるようなlogです。 キーワードや登壇者の取材記事から、当日のセッションの様子を思い返す時の「小さなきっかけ」となるような、小粒な存在です。 このnoteを基点に、またふたただび皆様とのディスカッションや学びの機会となれば、と思っています、 マーケターの集いとは?フライングタイガーsprocket × JAL

          #マーケターの集い 2Days Camp - at 金沢 Day 1のAuxiliary line (補助線)

          eスポーツ・ゲーム業界未経験から1年経った。 〜 「東京ゲームショウ2024 開幕 出展社数が最多985社」

          僕は、この数年、プライベートで、ほぼゲームをしなくなってしまった。見る習慣もない。 しかし、所属する会社が2022年末にグループ会社化したeスポーツ会社に、兼務出向する形で、現在、業務の一部を担当している。 兼務出向が始まったのは、昨年の9月。これまでプライベートでも縁のなかった「ゲーム/eスポーツ業界」が「仕事」となった。(最後に熱中したのは、仕事でもプライベートでもスマホゲームのIngress。) 縁がなかった、とはいえ、ゲームは「日常」の時間に溶け込んでいることを認識

          eスポーツ・ゲーム業界未経験から1年経った。 〜 「東京ゲームショウ2024 開幕 出展社数が最多985社」

          僕は、AIを語ることはできない。 #AIで可能になったこと #COMEMO

          僕は、AIを語ることはできない。 使わない日はないし、AI自体は、無いと今の仕事だけでなく、私生活もなくてはならない存在・・・というか、個人で意識していなくても、社会実装されれていることで、無意識のなかで、AIの恩恵に預かっていることが多分にある。(枚挙に暇がない。) しかし、2022年に在籍していた。機械学習・深層学習(ディープラーニング)の企業のマーケティング職で、働かせていただいた。この時から、僕が、語ることは、[「何を言うか」「誰が言うか」]論的に、より考えさせら

          僕は、AIを語ることはできない。 #AIで可能になったこと #COMEMO

          今年もad:tech tokyoに登壇します。 2年連続4回目。 #adtechtokyo

          2023年に続いて、登壇の機会をいただきました。 セッションテーマは「リテールメディア」。 今回は、初の「モデレーター」です。 リテールにも、メーカーにも、テックにも在籍していたことがあるので、バランスいい自負があります。 「アドテックってなぁに?」という方は、9/9(月)、赤坂見附で開催されるこちらに参加されると、いいかもです。 9/9も、10/28も、お会いしましょう。 参照note

          今年もad:tech tokyoに登壇します。 2年連続4回目。 #adtechtokyo

          ChatGPTから1年半。初めてこの分野の本を買った。 『ChatGPTを使い尽くす!深津式プロンプト読本』 @fladdict

          2022年末からのChatGPT・生成AI関連の隆盛。これまでその分野の専門でなかった方々も、昨今の「DXブーム」同様、雨後の筍のごとく、webや雑誌・書籍で、ノウハウや解説本が公開してきた。まさに生成AIで書かれたような雑記から、本質を突いた読み物まで。本当に多くのコンテンツが、「生成」されてきた。 これまで、僕が一切この手の書籍や雑誌に手を出してこなかったのは、そのコンテンツに対し「信じられる・頼れる情報源」という確証がなかったからだ。今回、1年半経って、初めて、信じら

          ChatGPTから1年半。初めてこの分野の本を買った。 『ChatGPTを使い尽くす!深津式プロンプト読本』 @fladdict

          #おかしなサマースクールin愛知 開催情報を自分のカレンダーに反映しよう!

          8/1からスタートした「 #おかしなサマースクールin愛知 」。今年は、全部で13個ものイベントが開催されています。 いつ? どこで? を解消するために、こんなカレンダーをつくりました。 こちらのURLから、ご自身のgoogleカレンダーなどにインポートできます。 https://calendar.google.com/calendar/embed?src=7221575d89cfc72fe29f57b87e50c8bdcafca32b8880ae6d7ee541d9

          #おかしなサマースクールin愛知 開催情報を自分のカレンダーに反映しよう!