人気の記事一覧

春季号は創作が3本に、第10回林芙美子文学賞受賞作&選評掲載! 江國香織さんインタビューも。〈「小説TRIPPER」2024年春季号ラインナップ紹介〉

夏季号は創作が1本に、新連載2本スタート! 新刊をめぐる評論と対談も。〈「小説TRIPPER」2024年夏季号ラインナップ紹介〉

「小説についてはいつも孤独という言葉で考えています」/町屋良平さんによる江國香織インタビューを特別公開!

「私は、もっと自らのおろかさを突き詰めた長井短の小説が読んでみたい」小説家・年森瑛さんによる『私は元気がありません』書評

第十回林芙美子文学賞(大原鉄平「森は盗む」)

有料
600
2か月前

冬季号は創作が1本に、新連載もスタート! 連載、連作3本堂々完結。評論も充実!〈「小説TRIPPER」2023年冬季号ラインナップ紹介〉

玄侑さんという人は、本当に怖ろしい/玄侑宗久著『桃太郎のユーウツ』道尾秀介さんによる書評公開

【西加奈子✕宮内悠介 対談】クリシェと向き合い、小説を再発見する

「こんなにも『好き』を考える小説を私は他に知らない」尾崎世界観さんが、町屋良平さんの最新作『恋の幽霊』を読みときます。

塩田武士『存在のすべてを』刊行記念インタビュー/「虚」の中で「実」と出会う

【辻村深月さん×加藤シゲアキさん対談全文公開!】変化する小説との向き合い方

夏季号は創作が3本に、新連載もスタート!<「小説TRIPPER」2023年夏季号ラインナップ紹介>

全国主要書店で開催中!朝日文庫「グランドフェア2023」ラインナップを紹介します

第9回 林芙美子文学賞 受賞作が決定!

小説トリッパーを購入しました。 第9回林芙美子文学賞が掲載されています。

春号は新連載があり、創作が充実。第9回林芙美子文学賞受賞作も掲載!<「小説TRIPPER」2023年春季号ラインナップ紹介>

「敗者の視点で描かれた残酷な事実の先にある“勝利”」書評家・渡辺祐真さんによる、小川哲『君のクイズ』評論を特別公開!

冬号は創作が3本と充実、豪華対談も実現。長期連載2本が堂々完結!<「小説TRIPPER」2022年冬季号ラインナップ紹介>

橋本治「『読書しない』という方法」

※終了※【話題沸騰!】小川哲「君のクイズ」が単行本で10/7発売決定!試し読みを緊急公開