放送作家の板橋めぐみです。
ブランディングでとっても大事な要素が
「見た目」の印象。
実物はもちろんですが、
ホームページやブログの
プロフィール写真は超超重要です!
写真一枚で、その人の印象は
ほぼ決まってしまいます。
とはいえ、自分の印象をアップしてくれる
写真を、どこで誰に撮ってもらったらいいか
わからない、心当たりがない、という方も
多いですよね。
そんな悩める経営者さま、個人事業主
「そろそろプロフィール写真
アップデートしたい!」
と思ったので、近所にお散歩がてら、
夫に写真を撮ってもらいました*
最近は家にこもりがちなので、
こうやって撮られるのはひさびさ!✨
最初は緊張してたけど...
少しずつ慣れて、
楽しくなっていきました😊♩
やっぱり「一番最初の緊張」をいかに崩すかで、どんな撮影になるかが決まります。
いつも撮る側なので、撮られる側の気持ちを
【周りから「応援してもらえる人」が大切にしている"たった1つ"のこと】でゲストLIVEに来てくれたフォトグラファーの小木曽絵美子さん。
「撮られることを文化にする」ため無料での100人撮影を行い、先日行った写真展に向けたクラウドファンディングは200万円を達成✨✨
撮影のクオリティーはもちろん
(名古屋レッスンの時に撮ってもらった1枚✨)
可愛らしく柔らかいルックスに秘めた
強い信念と行動
Photographer&VideographerのKokoroです。
昨年末に料理教室の写真と映像撮影の依頼を頂きました。
これまで、プロフィール写真や映像を撮影する機会がほとんどで
料理教室の様子を撮影することは初めての経験でした。
今回依頼頂いたのは、よくある
何かをやっている風の写真や映像を撮影するということではありません。
何らかの肩書きや、仕事、職業を持っていて
それを
ポートレートカメラマンEmilyです。
次世代ファミリー認定コーチのゆーこりんこと、清水祐子さんの撮影をさせて頂きました。
ゆーこりんさんはご自身の子育てのなかで、次世代ファミリーコーチングに出会ったことで、何が正解か分からずモヤモヤした迷路から抜け出し、自信が持て、前進できるようになったそうです。
同じような思いをされている方やご家族のお手伝いができればと現在は「次世代ファミリー認定コーチ