見出し画像

たった一枚の写真で、人生は変わる

🐈‍⬛自己紹介🐈‍⬛

✧京都在住┆フォトグラファー10年目
✦夫、息子(R4生まれ)、猫♀(7歳)、猫♂(5歳)
✧36歳で出産。女性ホルモンに振り回されがち。PMDD改善中→ピル服用で人生変わる
✦産後の調子が悪くすべての自信を失う。からの再出発としてのnote
開始
✧産後大変だったこと、子育てのこと、写真のことなどを書いています。
✦note100日連続投稿チャレンジ→4月12日達成その後継続中

詳細自己紹介InstagramXThreadsWebサイト

何を信じているか
信じているものが真実。
とするならば。

この水で病気が治る
と本気で信じていれば
それがその人にとって真実なんでしょう。

たった1枚の写真で人生が変わると
本気で信じていれば
それがその人にとって真実なんでしょう。

お金は無尽蔵だ
と思っていればそうなんでしょう。
お金は使えばなくなる
と思っているとそうなんでしょう。
シンプルですよね。

「信じる」とか「思う」って
すごく自由なものなんだよなぁと
最近思うようになりました。
信じているものを変える、というのは難しい。なかなかできない。
と信じていましたが
そこが変わるといろんなところが大きく動きますよね。

信じているものを変えるポイントは
「疑う」ところから始めるんです。
「あれ?もしかしてこれってこうなのかな?」という
緩やかな疑いから始まる一歩。

人はいつでも変われる。
信じているもので変わる。
極端に大きく変わる時もあるけど、
歪みが生じることが多いのかなと。

早く大きな変化を手に入れようとしない。
もっと地道で地味なものだと思って
少しずつやっていく。


というわけで
写真と共に歩んできた人生です。
写真に生かされてきたと言っても過言ではありません。

写真はわたしと世界とを
わたしと人とを繋いでくれたし
写真から学ぶことがたくさんあったし
新しい世界をたくさん見せてくれるし
素晴らしい表現方法だと思っています。

そして、
写真に苦しんできた人間でもあります。

「自分」をうつす写真に
どれほど心を抉られて囚われて生きてきたか。

「自分の写真」というものに囚われてこだわりすぎて
自分の写真のコレクションを10年前から始めました。
iPhoneフォルダの自分の写真フォルダには
今8000枚近くの写真が溜まりました。

と同時に、
主に写真の苦手な人を対象にして
ずっと写真撮影をしてきました。

自己肯定感の低い人は
写真嫌いが多いですよね。
写真の中の自分に、
重ねてみちゃうんですね。


小3とか

この自分のイメージでずっと生きていました。
陰キャで、控えめで、自己主張が苦手。
自分はこんなもんだから。
写真の影響って強烈で
大人になってもずっと引きずっていました。

このイメージを持った人の選択と


このイメージを自分に持った人の"選択"って
変わると思いませんか?

「こんな自分もいるんだ!」を
写真の中に発見した時。
そこから新しい世界が始まります。

その写真の中の自分に、再現性がなくてもいいと思っています。
ただ、触れるだけでいい。
新しい自分、に。

胸の高鳴り、驚き、そういうものを身体の中に感じて
細胞が震えるだけで、
その人の選択は変わっていく。

「ない」が「ある」に変わる瞬間。

写真って、可視化できて
自分を客観的にみることができるので、
それがわかりやすく可能なんだと思います。

たった一枚の写真で、
人生は変わります。

わたしはそう信じている。
だから、もし「変わりたい」「新しい自分に会いたい」
と思っている人がいるなら
「変われる」
「新しい自分と出会える」
きっかけを写真で与えられたらなと思います。
「変われるかもしれない」と思ってもらえる写真を撮りたい。
ずっとそうやって写真を撮ってきました。
緩やかに確実に、作用していく力のある写真を。

いろんな自分を知ってほしい。
写真が表現するのは、自分のほんの一面。
それがすべてじゃない。
すべてにつながる、ほんの一面。

よくある誰かが決めた「美しさ」だけに触れてほしいわけじゃない。


どすこいでもいいじゃない

自分の存在を慈しむために
愛する人の写真を撮るように
自分の写真を撮る。

そんな時間があってもいいんじゃないかと思います。
いろんな自分をコレクションするって
なかなか楽しいんですよ。




匿名で質問が送れる質問箱を設置しました!

質問には投稿にてお答えさせていただきます!
写真のこと、メイクのこと、今日の晩御飯の献立のこと
ぽんこつに何か一言、気軽に投稿してみてください 🤩


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

サポート、励みになります🥹