マガジンのカバー画像

春嘘

142
僕の想いや考えを日記的に記録的に投稿してます。 タイトルは適当です。#139以降は曲名が多め。
運営しているクリエイター

#感謝

#119 ドっ、と疲れた。

#119 ドっ、と疲れた。

ふぅ〜〜〜〜ひと仕事を終えた。

と言っても、スタートダッシュを決めれただけ

なんでも、1歩目って疲れるよね。

さぁここからも大事よー
この先の軌道は、大半が決まると言ってもいい
後から修正も効くかもしれないが、
でも、ある程度の方向は決まる。

なんの話をしてんねんって話ですよね笑

今回は、僕の超独り言回ですね笑笑

なんか言ってるわーくらいで聞いてください。
真面目に効くと損します。笑笑

もっとみる
#118 あなたもですよね

#118 あなたもですよね

生きていれば、
自分に非があることも多々ある。
ただ、それは果たしてこちら側だけなのか?
相手がいることであれば、少なからず
相手にも非があることの方が多い。

100:0に偏ることは
稀なことだと言えると思う。

まぁ滅多にないんじゃないかな?

いやいや!結構あるよって思ってる人は
どこか見落としているかもしれないね。

よーく見て、振り返って。

どこかに改善点が見つかるよ。

というか、見

もっとみる
#117 矛盾ばっかり

#117 矛盾ばっかり

この世の中、結構多いですよ。

矛盾

昨日出した投稿も解釈によっては
矛盾しているところがある。

僕なりの価値観のすり合わせ方を
最後に書いているが、あれもそう。

話し合う。会話を重ねる。

という方法を書いているが、
話し合いたくないという価値観は
あの方法では救えない。

まぁ正直僕的には一緒にいたい人と
話し合いたくないという状況は
あまり理解できないが、無いこともない。

全然有り得

もっとみる
#116 想いやりの難しさ

#116 想いやりの難しさ

想い

相手の心と書いて、想い。

相手の心をおもうこと。
それは相手の嫌なこと、喜ぶことを
自分なりに考えて辞めたり行動したりすること

それが、想いやりの1つになる。

相手がしんどい時は優しく寄り添う人

自らの犠牲は惜しみなく差し出す人

相手が嫌なこと、面倒なことを代わりにする人

あえて、手を出さずに見守る人

色んな人の想いやりがある。

時には、想いやりが逆効果になることも
そんな

もっとみる
#90  誰かから見れば。

#90 誰かから見れば。

この春嘘も90回を迎えて、
90回書いては出して書いては出して

それを繰り返した。

誰かから見れば、たったの90回

誰かから見れば、90回も

今日のキーワードは、この言葉

"誰かから見れば"

今の世の中、この言葉でどんどん複雑になる。

趣向的なこと。

権利的なこと。

差別的なこと。

宗教的なこと。

政治的なこと。

誰がどう見るかで大きく変わる。

最近の出来事はそんなことば

もっとみる
#77  置かれた立場

#77 置かれた立場

どうもーお春です。

僕は、専門学校に通う学生。
4月から3年生になる柔整ATの卵だ。

そして、通えているのも
僕を支えてくれている人達のおかげ。

その人達がいなければ、確実に不可能だ。

感謝でしかない。
この感謝は、いつか返す。

ただ、恩返しの1歩目は
この学校を卒業することだろう。

それと同時に、資格を取ること。

僕には、2つ上の兄がいる。

その兄も同じ業界に身を置いている。

もっとみる