マガジンのカバー画像

母と娘

188
運営しているクリエイター

#今日の短歌

楽しみは吾子と戯れ遊ぶこと
週末待つは吾子も同じか

みんなどんな気持ちで週末待っているのかな?

子育て短歌2

散る桜残る桜を眺めをり
吾子が作りし卵焼き食む

またまた、つるさんの企画でお褒めいただきました。
書の作品もお褒めの言葉も本当にありがとうございます。

つるさんも同時刻、桜のお歌を詠んでいらっしゃいました。

美しすぎます。
また鑑賞したく、記させていただきました。

子育て短歌3

娘の写真と私の子どもの頃の写真をシャッフルするとわからない人がいるくらい、幼いとき似ていました。
(昭和の写真で気づくよね。。。)

私も中学入学くらいまで、母にそっくりとよく言われていました。

最近、思春期に入り始めた娘は娘の顔をしているなぁと内心しみじみ思いながら、こっそり見ています。
もともとパーツ違うし、娘はますますシャープに、私は最近ふっくらだらん(悲)。
ストレスで食べられなくて痩せ

もっとみる

子育て短歌

少しずつ肩の荷物を下ろしてく
ぐんぐん育つ吾子見守りて

本当に大きくなったなぁ
食べさせないと死んじゃうみたいな心配はもう必要ない

本人に任せておいて大丈夫

親の仕事は、見守ること
応援してるよ〜をさりげなく伝えること

でも、また勝手に新たな荷物背負ってる

成長したらしたで、気にかかることがでてくるんだよね

大丈夫なんだけどね

娘が作ってくれたお弁当を桜吹雪の中、味わっています🌸

こんな時間がいつまでも続くといいな〜✨

もちろん、お友達との時間、それぞれの時間も尊重して🌷

今日の日は今日しかなかりなかりせばいのちを燃やすいのちのかぎり

つるさんの企画
https://note.com/tsuru8key/n/ne4977f30fee5

散る桜残る桜も散る桜

言わずもがなの下の句付けちゃいました。

小学生女子の娘は、「そりゃそうだよ」と即答しました。

散る桜残る桜も散る桜

私は、「残る桜って?」とちょっと考えちゃったのですが、娘は即答。

「そりゃそうだよ」は、どのレベルで言ってるのかなぁ。

花が散る
という
自然の摂理に疑問がないからなのか

すべて同じ
(花鳥風月、自然も人も、生物も無生物も)
違いはない
ということを知っているのか

大人

もっとみる

幸せのコロッケふたつ大晦日
最後の晩餐リクエストする

娘が帰省中の妹と揚げたコロッケ
「最後の晩餐なんて食欲ないでしょう」と今まで思っていたけれど、「これ食べたい!」と思うくらい美味かった〜

おいも、つぶれてないところもあって🤭
昨日のじゃがいもの味噌汁と😆千切りキャベツも娘

娘のつくってくれた○○を #飲みながら詠みました

娘のつくってくれた○○を #飲みながら詠みました

ままのすけさんの、短歌の企画♪
#飲みながら詠みました

めっきり、お酒飲まないからな〜。
もともとアルコール弱いから、#飲みながら書きましたや#飲みながら詠みましたは、難しい私です。

でも、こちらの記事がアップされて、「おー、これなら私も参加できる♪」

温かき娘の優しさ身に沁みる 白き大根澄んだスープ 

具合悪いと横になっていると、「なに食べたいの?」と聞いてくれる娘。

「大根のスープ

もっとみる