こふじなお

日々のなんとなしのごはんと独り言。

こふじなお

日々のなんとなしのごはんと独り言。

マガジン

  • 朝ゴパンの日の味噌汁

    朝、パンと一緒に食べたい、洋な味噌汁。

  • 冷汁ではじまる朝

    暑い日はあったかいものではなくきゅっと冷たいものが食べたい。暑い日、その日の気分でつくった冷汁とひとりごと。

  • 味噌汁で梅干しチャレンジ

    梅干しと味噌汁の4日間。 梅干しで味噌汁が作りたい! 味噌みベースでふわっと梅が香るような…!

記事一覧

なんとかなる。思い付きスープ

今日の気分はヨーグルト、じゃがいも、スープ。 水切りヨーグルトを作ったときに残ったホエイを、スープに使ってみました。 ほっくりした味と食べ応えが好きなじゃがいも…

こふじなお
3か月前
1

初めての食感との出会い

まさか目覚まし(スヌーズ付き最大音量)を2つスルーして7時半まで寝続けるとは思いませんでした。 いつも寝る時間が1時過ぎになってもなんだかんだで5時半〜6時くらいに…

こふじなお
3か月前
1

さっぱりと食べたいホットケーキ

前日の夜に仕込んだホットケーキを食べて大満足な朝。 しかしホットケーキミックス1袋分を朝の15分足らずで食べきるのは難しい!半分は夜焼こうと冷蔵庫に入れておきまし…

こふじなお
3か月前

明日が楽しみになる夜

久しぶりに部内でランチ。 オフィスビルの2階の中華料理屋さんに行きました。 優柔不断で何を頼むかなかなか決められない私は、店員さんが来てから勢いで日替わりランチ…

こふじなお
3か月前
3

ほっこりシチューににんにくパンチ

朝井リョウさんの小説『何者』。 二十点でも三十点でも自分の中から出さなきゃ。という言葉。 『自分のために料理を作る』読書会。自分で考えて生きることを尊重する。と…

こふじなお
3か月前
3

味噌ミネストローネ

腹ペコで寝ると目覚めがよい。 5時半からスヌーズで5分ごとに目覚ましを鳴らし続け、ずるずると6時過ぎまで寝てしまうことがしばしばありますが、今日はすんと目が覚めた…

こふじなお
6か月前
2

イチジク酒粕ジャム

食べ物のこと、食べ物の歴史のこと、それに紐付く日常のちょっとしたこと。 毎日少しずつ書いていきたいと思います。 月曜からずっと食べたかったのに開けられなかったい…

こふじなお
6か月前
1

『自分のために料理を作る』のが好きな私

本日、料理家の今井真実さんと山口祐加さんのトーク&試食会に参加してきました。 山口さんの『自分のために料理を作る』の出版記念のイベントで、自炊に関するアレコレを…

こふじなお
8か月前
30

2日目の味噌ポタージュ

会社のビルの中にサブウェイがオープン。 人生で一度も食べたことがなくひそかに気になっていたところ、帰りがけ、同期の上司の方がごちそうしてくださった。(私は同期が…

こふじなお
11か月前
7

りんごバターとかぼちゃの味噌ポタージュ

長野で有名なスーパー、 ツルヤさんのりんごバター🍎🧈 会社の方にお土産でいただきました。 朝ごはんは基本的にごはんだけど、パンも大好き。大学時代は4年間ずっとパン…

こふじなお
11か月前
5

さっぱりしたい時は北村さん Part2-withカクキューさん

そこそこにじめっていて、 そこそこに暑い朝。  最近の朝は冷汁が多かったけど、ナンだか今日は味噌汁が食べたい気分。 あったかいものが食べたい。と言うわけでもないん…

こふじなお
11か月前
7

思い入れの強いマチのお土産朝ごはん。

朝は寝起きは良くても気持ちが 上がらない時がある。 特に週初めは多い。 あるあるかもしれませんが・・・( ^ω^) 加えて今日は朝家でやりたいことがあって 8:00前後…

こふじなお
11か月前
3

満員電車で描く、涼しげな朝ごはん。

満員。これ以上入るの?という電車。後続の電車がいつ来るかわからないし…と申し訳ないけど乗り込む。 次の駅、もう入らんでしょ!と思っていたところに5、6人乗り込む。…

こふじなお
11か月前
7

いい朝ごはんはいい睡眠、いい目覚めから

冷房をつけ、ストレッチをして、快適な状態で眠りにつく運動を始めて2日目。 やっぱり寝起きがいい。スッキリ起きれる。 できれば5時までノンストップで寝ていたいけど、…

こふじなお
11か月前
8

最近ハマってるの思ったけど小さい頃から食べていた味だった

寝過ぎか…?!と思って起きたらいつもと同じ5時。ぐっすり眠れると疲れがすっととれているので寝過ぎた感覚に陥って少し焦る。 昨日ついにエアコンを解禁したせいかもし…

こふじなお
11か月前
8

無意識レベルにしたい、朝の味噌汁習慣

昨日は楽しい夜だった。 美味しいものを食べ、美味しいお酒を飲み、ひたすら味噌の話をする。 @地のものバル MUJO ーーーーーーー 昨日の美味しいものたち 写真撮り忘れ…

こふじなお
11か月前
11
なんとかなる。思い付きスープ

なんとかなる。思い付きスープ

今日の気分はヨーグルト、じゃがいも、スープ。

水切りヨーグルトを作ったときに残ったホエイを、スープに使ってみました。

ほっくりした味と食べ応えが好きなじゃがいもは、煮込みすぎても形が残るように大きめに。

玉ねぎはくたくたにしたかったので薄く。

あとは残っていた小さめのさつまいもと、切って保存していた長ねぎ。

オリーブオイル、にんにく麹、生姜を鍋に入れ、温まったところで鶏肉を焼く。焼き目が

もっとみる
初めての食感との出会い

初めての食感との出会い

まさか目覚まし(スヌーズ付き最大音量)を2つスルーして7時半まで寝続けるとは思いませんでした。

いつも寝る時間が1時過ぎになってもなんだかんだで5時半〜6時くらいには起きれるので今日の寝坊はたまげました。
8時に朝ごはんを食べに行く約束をしていたのに…。友人に「ごめん!寝坊して遅れます!」連絡を入れ、必要最低限の身支度(顔にベースを塗って髪を整えて着替えて)をして、走って駅に向かいました。

もっとみる
さっぱりと食べたいホットケーキ

さっぱりと食べたいホットケーキ

前日の夜に仕込んだホットケーキを食べて大満足な朝。
しかしホットケーキミックス1袋分を朝の15分足らずで食べきるのは難しい!半分は夜焼こうと冷蔵庫に入れておきました。

朝のうちは、夜またふかふかもっちりホットケーキが食べられる!とうきうきしていましたが、夕飯が近づくにつれ、あれ、気分じゃないかも。という気持ちに。

デスクワークで肩や背中がずっしりとして、ホットケーキのようなずっしり系よりさっぱ

もっとみる
明日が楽しみになる夜

明日が楽しみになる夜

久しぶりに部内でランチ。

オフィスビルの2階の中華料理屋さんに行きました。

優柔不断で何を頼むかなかなか決められない私は、店員さんが来てから勢いで日替わりランチの牛肉のトマト炒め(確かそんな名前だったような)を注文しました。

出てきたのは牛肉・玉ねぎ・にんじんをとろみのついた甘めのトマト炒め、かき卵スープ、ザーサイ、キャベツサラダ、杏仁豆腐、そして日本昔ばなし盛りのごはん。

予想外の大盛り

もっとみる
ほっこりシチューににんにくパンチ

ほっこりシチューににんにくパンチ

朝井リョウさんの小説『何者』。
二十点でも三十点でも自分の中から出さなきゃ。という言葉。

『自分のために料理を作る』読書会。自分で考えて生きることを尊重する。という言葉。

心にどすんとくる言葉に出会った。
楽しくハッピーに自分がやりたいことをやりたい。

自分のために料理を作ることが好きなはずなのに、最近はルーティンになりすぎて寂しさを感じていた。
冷蔵庫にあるいつもの食材でも何か1つでもいつ

もっとみる
味噌ミネストローネ

味噌ミネストローネ

腹ペコで寝ると目覚めがよい。

5時半からスヌーズで5分ごとに目覚ましを鳴らし続け、ずるずると6時過ぎまで寝てしまうことがしばしばありますが、今日はすんと目が覚めた。

起きたは良いけど寒くてなかなか布団の外には出られず、、。

でも空腹には勝てない。

週末の味噌パーティーの試作で作った味噌ミネストローネにチーズをトッピング。
煮詰めすぎてトマトの酸味と八丁味噌のコクがぐいっときいたところにチー

もっとみる
イチジク酒粕ジャム

イチジク酒粕ジャム

食べ物のこと、食べ物の歴史のこと、それに紐付く日常のちょっとしたこと。

毎日少しずつ書いていきたいと思います。

月曜からずっと食べたかったのに開けられなかったいちじく酒粕ジャム。
ようやく開いた(開けてもらった)。
今日の朝トーストにたっぷり塗って食べよう。

朝ごはんを楽しみに寝れるって幸せ。

『自分のために料理を作る』のが好きな私

『自分のために料理を作る』のが好きな私

本日、料理家の今井真実さんと山口祐加さんのトーク&試食会に参加してきました。

山口さんの『自分のために料理を作る』の出版記念のイベントで、自炊に関するアレコレを語り合いました。

イベントに参加する前にこの本を読んだのですが、私はこの本のおかげで「自分のために料理をするということ」が好きなんだ、ということに気づくことができました。

私は趣味の1つとして料理をあげるくらい、料理が好きです。

もっとみる
2日目の味噌ポタージュ

2日目の味噌ポタージュ

会社のビルの中にサブウェイがオープン。
人生で一度も食べたことがなくひそかに気になっていたところ、帰りがけ、同期の上司の方がごちそうしてくださった。(私は同期がごちそうになるのに便乗させていただいた感じ)

優柔不断なので普段は悩みに悩むのだけど(10分くらいは余裕で悩みます)
この時ばかりはお待たせしてはいけない!と直感で生ハムとクリームチーズのに決定!
カスタマイズのところは普段から即決✨の上

もっとみる
りんごバターとかぼちゃの味噌ポタージュ

りんごバターとかぼちゃの味噌ポタージュ

長野で有名なスーパー、
ツルヤさんのりんごバター🍎🧈
会社の方にお土産でいただきました。

朝ごはんは基本的にごはんだけど、パンも大好き。大学時代は4年間ずっとパン屋でバイトをしていたほど。

本当はパン屋さんで美味しいやつ買いたかったけど、昨日は帰りが遅かった。
早く食べたいを優先。スーパーで売ってるちょっといいやつ。ライ麦入りのを買った。

パンに合う味噌汁とは。
ポタージュっぽい味噌汁な

もっとみる
さっぱりしたい時は北村さん Part2-withカクキューさん

さっぱりしたい時は北村さん Part2-withカクキューさん

そこそこにじめっていて、
そこそこに暑い朝。 

最近の朝は冷汁が多かったけど、ナンだか今日は味噌汁が食べたい気分。
あったかいものが食べたい。と言うわけでもないんだけど、そう言う気分だった。

ーーーーー

味噌汁を作る時は、
味噌から考える時もあれば
具材から考える時もあれば
出汁から考える時もある。

今日は具材から。
お昼用に切った玉ねぎの余りをスライス。
夏っぽくサッパリしたいなと思い、

もっとみる
思い入れの強いマチのお土産朝ごはん。

思い入れの強いマチのお土産朝ごはん。

朝は寝起きは良くても気持ちが
上がらない時がある。
特に週初めは多い。
あるあるかもしれませんが・・・( ^ω^)

加えて今日は朝家でやりたいことがあって
8:00前後の電車に乗るしかない。
激ラッシュに直面するんだろうなぁと
どうしようもならないことにどきどき。

だけど私の場合、単純だけど、
朝ごはんを食べいる時だけは
憂鬱な、どきどきするのを忘れて
のほーんと。した気持ちになれる。

今日

もっとみる
満員電車で描く、涼しげな朝ごはん。

満員電車で描く、涼しげな朝ごはん。

満員。これ以上入るの?という電車。後続の電車がいつ来るかわからないし…と申し訳ないけど乗り込む。

次の駅、もう入らんでしょ!と思っていたところに5、6人乗り込む。ぎゅうぎゅうなんて可愛いもんじゃない。暑いし圧いし。

朝ごはん食べてる時は楽しかったなぁと数10分前の記憶を思い返す。

今日の冷汁はいつもより涼しげでしゃんとした感じに仕上がった。

ーーーーー

お味噌は北村みそ本家さんの河内三昧

もっとみる
いい朝ごはんはいい睡眠、いい目覚めから

いい朝ごはんはいい睡眠、いい目覚めから

冷房をつけ、ストレッチをして、快適な状態で眠りにつく運動を始めて2日目。
やっぱり寝起きがいい。スッキリ起きれる。

できれば5時までノンストップで寝ていたいけど、何故か4時にすんと目が覚めてしまう。
二度寝するとせっかく起きたのが鈍ってしまう感じがするけど、すんと起きれた時はそんなことがない気がする。今日もそんな感じで5時過ぎまで二度寝したけどすんと起きれた。

そろそろ起きましょうかね。とのっ

もっとみる
最近ハマってるの思ったけど小さい頃から食べていた味だった

最近ハマってるの思ったけど小さい頃から食べていた味だった

寝過ぎか…?!と思って起きたらいつもと同じ5時。ぐっすり眠れると疲れがすっととれているので寝過ぎた感覚に陥って少し焦る。

昨日ついにエアコンを解禁したせいかもしれない。謎にまだエアコンの出番ではない…と(環境どうこうというより自分との戦い)我慢していたけど何でそんなことをしていたのかと思う。快適。

良い眠り、良い目覚めを迎えた朝。

今日も冷汁つくります。

ーーーーーーー
具材はもう固定して

もっとみる
無意識レベルにしたい、朝の味噌汁習慣

無意識レベルにしたい、朝の味噌汁習慣

昨日は楽しい夜だった。
美味しいものを食べ、美味しいお酒を飲み、ひたすら味噌の話をする。
@地のものバル MUJO

ーーーーーーー
昨日の美味しいものたち

写真撮り忘れたのだけど、甘酒シャーベットと甘酒が激うまでした🐴
ーーーーーーー

そんな日の翌朝、いつも通り5時に目が覚めた。だけどうっかり、いや意図的に二度寝を繰り返し、気づけば6時半。

いつもはラッシュを避けるため、7時前に家をでる

もっとみる