マガジンのカバー画像

どくのぬまちをあるくのにそんなそうびでだいじょうぶか

30
私のマガジンの中で唯一笑えない話や真面目な話を纏めています。 まぁフィクションですし(゚∀゚) シカタナイ
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

不吉な言祝ぎ唄と親友

また別の親友の顔が浮かんだので忘れないうちに書き留めておきたい。

親友というか戦友というか、彼とは職場で知り合った仲で最初の印象と全く違う何処か不可思議な男だった。

最初の印象は悪い人間ではないが空気が読めず少々ウザめな小狡い美味しんぼの富井副部長(笑)が思い浮かぶような小物臭溢れる男だった。

ちなみに顔は南こうせつ氏に似ている。(氏の容姿と彼への最初の評価は無関係です)

実際相棒の方は彼

もっとみる

夜逃げと親友

親の仕事や病気やらなんやらで転々とし続けた子供時代、その動きがようやく落ち着いた頃の話。

最後の転校先で早々に親友ができた。

彼は古びた商店街の閑古鳥の鳴く個人商店の子供で良く言えば逞しく、悪く言えば貧しい子供だった。

どういう経緯か仲良くなり、もう毎日と言っていい程に一緒に遊んだのではないかと思う。

当時は既にファミコンが広まり始めた時代であったが諸事情から我が家では友達と遊ぶことが出来

もっとみる

親ガチャ子ガチャ友ガチャ (そのに)

前回親ガチャ(略)について書き連ねたのですが、その文章を書いたお前自身はどうよ?って視点と併せて再度親ガチャ(略)について深堀りしようかなと思います。

結論を最初に言うとある程度苦労はしたのでSSRではなくともSR位はあるのではと思っています。

少なくとも幼少期に飢えたり暴力に晒された訳でもなく、何度も死にかかった割に五体満足で成人できたのだから十分でしょう。

確かに諸々の事情で身内の厄介事

もっとみる

親ガチャ子ガチャ友ガチャ (そのいち)

ちょっと前に流行ったワードで「親ガチャ」というものがありました。

要は太い支援をしてくれる存在の有無で如何に人生をイージーモードに出来るかというお話です。

ガチャという言葉と強く紐づいたソシャゲ思考ってやつですね・・・ガチャは悪い文明!

まぁ実際には課金力(石油王さま)の方が親の立場に近いので展開が楽になるとはいえ単なるSSR〇〇とは違うのでは?とも思えるのですが、まぁ語呂もいいのでうまい表

もっとみる