マガジンのカバー画像

世界同時多発味噌

69
毎月30日は「みその日」。 月に1度、全世界で同時に発酵して、持続可能な世界を創ろう。 微生物の神秘的な発酵の力を生活の中に取り入れれば、誰でも魔法使いになれる🪄 発酵食品を食べ…
運営しているクリエイター

#腸活

企画書「世界同時多発味噌〜持続可能な世界を創る」

企画書「世界同時多発味噌〜持続可能な世界を創る」

毎月30日は「みその日」

月に1度、

全世界の至る場所で同時に人類が発酵する

「人類発酵の日」をつくりたい。

エストニア支部のMarukoです。

🦠世界同時多発味噌の開催

🦠発酵で心も身体も健康に

🦠持続可能で豊かな生活の実現

🦠微生物との共生

仲間募集中。

何から始めたらいいか分からないので、
とにかく仲間が欲しい!

悪いことはしませんので、
気軽にメッセージくださ

もっとみる
味噌ベジミートの三色丼〜世界同時多発味噌

味噌ベジミートの三色丼〜世界同時多発味噌

日本でお味噌は
愛される調味料のひとつです

現在では
発酵食品として
腸内環境に良い食材としても
注目されています

ところ変わって
エストニアでは
発酵食品として注目されているだけでなく

ベジタリアンやヴィーガンの人たちから
注目されています

ベジタリアンとは
肉や魚などの動物性食品を摂らず
穀物や豆類、野菜などの植物性食品を
摂る人たちのことです

ヴィーガンとは
動物性食品を摂らないだ

もっとみる
季節といのちを味わうお味噌汁

季節といのちを味わうお味噌汁

今日は「味噌の日」

世界同時多発味噌でーす
#世界同時多発味噌 #人類発酵の日

季節は夏、真っ盛り

そして私は蟹座

房州では「いそっぴ」と呼ばれる
大きいもので20cmほどの蟹

その「いそっぴ」をお味噌汁にしたら
とっても美味しいとのことで

地元の漁師さんと一緒に
蟹座の満月の日に
蟹祭りをしました

テトラポットで蟹待ちです

小一時間で、なんと
可愛い蟹さんが30匹ほど

早速家

もっとみる
納豆大好きで腸健康〜世界同時多発味噌

納豆大好きで腸健康〜世界同時多発味噌

皆さん、遅くなりました。

本日30日は

世界同時多発味噌の日ですよ。

私の定番発酵メシ作り始めてから
10分後には食べられます。

お味噌汁の良いところは

健康面だけでなく
調理も簡単なのが魅力

お味噌汁の具材は
季節に合わせて変えて
お豆腐に油揚げにきのこと

食費も安く済む
そして飽きない

そして納豆ご飯
好みはあると思いますが
私は納豆大好きなので

色々試してみましたが

私の

もっとみる
私の定番発酵メシ〜腸超大好きお味噌汁❤️

私の定番発酵メシ〜腸超大好きお味噌汁❤️

毎月30日は

世界同時多発味噌‼️

世界中の食卓から
一斉に醸しましょ〜〜〜
#世界同時多発味噌 #人類発酵の日

〜5月30日のテーマ〜
「お味噌汁の具材」
ご参加お待ちしております✴︎✴︎✴︎

🌿お味噌汁ってすごい🌿お味噌汁って
毎日飽きずに食べられるんです

なぜなら

①どんな具材でも美味しいお味噌は
すべての食材を調和します
どんな食材を、どれだけ入れても
すべてをまるく包み

もっとみる
微生物たちと腸活セルフケア

微生物たちと腸活セルフケア

「腸活&セルフケアスクール」
4月からリニューアルです!!

こちらのスクールでは
明日から始められる
腸活などのセルフケアを学べます

今なら無料で3ヶ月分参加できますので
皆さんぜひご参加ください✴︎✴︎✴︎

私Marukoの授業は
今日が最後になります

今年の1月から
「見えない世界への扉〜微生物との共生〜」
というテーマで、3ヶ月間
お話させていただきました

微生物たちの存在を通じて

もっとみる
腸活セルフケアスクール〜腸が超喜ぶ学校始まります

腸活セルフケアスクール〜腸が超喜ぶ学校始まります

みなさーん
腸活してますか??

腸活とは、バランスの良い食生活や適度な運動などによって、腸内環境を整えることです。

最近では、テレビ番組で話題になったり
腸活の本なども売られたりしていて
私たちが健康で豊かな生活をしていく上で
とっても重要だとされています。

私も発酵食品や糀について
noteの記事で紹介させていただいています。

そこで皆さまに朗報です!!

来年からスタートする
「腸活&

もっとみる
世界同時多発味噌〜北ヨーロッパの小さな国エストニアから

世界同時多発味噌〜北ヨーロッパの小さな国エストニアから

毎月30日は
「世界同時多発味噌」
「人類発酵の日」

今月はエストニアからお送りします。

時差が6時間あることを、すっかりと忘れてしまっていました。

日本の国菌 糀菌種麹を日本から持ってきて、エストニアで糀作りをしています。

糀菌は、日本の国菌で、日本にしか存在しないカビです。

ですから、糀から作られる味噌、醤油、酒などは、日本以外では作られていません。(種麹があれば、糀はどこでも作れま

もっとみる