マガジンのカバー画像

ごちめし、はじめます

36
運営しているクリエイター

#GOCHI

【怒濤の7月が終わろうとしています】

【怒濤の7月が終わろうとしています】

ご無沙汰しています。ごちめしスタッフ柳田です。

7月、いろいろありました・・・(遠い目)。毎日が激動過ぎて、こちらにお知らせすることができずにいました( そんな中でも、Twitter はほぼ毎日更新しました。自分で自分を褒めたい(笑))。

あったことだけ時系列で羅列してみます。

7月12日 親不孝通り商店会こども食堂クラウドファンディングスタート atキャンプファイヤー

7月15日 親不孝

もっとみる
ごちめし メディア掲載レポート その2

ごちめし メディア掲載レポート その2

こんにちは。ごちめしスタッフやなぎだです。

今回は【ごちめし メディア掲載レポート その2】と題しまして、
前回以降取り上げていただいたメディアさまのご紹介です。

まずは、西日本新聞さま。6月18日の朝刊にご掲載いただきました!
なんと、紙面の約4分の1を使い、ごちめしの仕組みや取り組み。そして込められた想いまで。簡潔且つわかり易い文章でご説明いただき、大変ありがとうございました。

(余談で

もっとみる
FoodTech JP イベント報告

FoodTech JP イベント報告

ごちめしスタッフ、やなぎだです。

テストマーケティングが始まって、もうすぐ一ヶ月が経ちます。

よくお話される「ありそうでなかった」サービスなのと、まだまだテスト中のアプリのため、面白そうだね、と仰ってくださる手応えは確かに感じつつ、テストに参加頂いた店舗さま、ユーザーさま双方にとって、使いやすいサービスにはなっていないところも多く、日々どうやって皆さまに使い方をもっと知って頂き、また実際に使っ

もっとみる
閑話休題 Gigiだけに 時事ネタ!? 〜其の壱

閑話休題 Gigiだけに 時事ネタ!? 〜其の壱

ごちめしappの為に我々が新しく立ち上げた会社、それが「Gigi株式会社」(ジジと読みます) 。

会社のご紹介は、また別の機会に改めますが、皆さま【6万円の絆】のニュースはご存知でしょうか?

このニュース、端的に説明しますと....

平成の終わりもさし迫る4月24日、身内のご不幸で離島へ帰るため乗車した沖縄のモノレール内で、高校2年生の崎元颯馬くんが6万円と航空券が入ったお財布を紛失...。

もっとみる
ごちめし メディア掲載レポート

ごちめし メディア掲載レポート

またまたこんにちは、ごちめしスタッフのやなぎだです。

今回は、福岡実証実験イベントにて、テレビ局さまや新聞社さまにお取り上げ頂いた内容や反響をご報告いたします!

まずは、テレビ局。九州朝日放送の「アサデス」さま。
福岡では言わずとしれた、視聴率10%を誇る朝の人気情報番組ですね。
なんとイベント翌日4日の朝7時53分頃(うれしさのあまり、細かな時間まで鮮明に記憶しております...!)から5分間

もっとみる
福岡イベントのご報告

福岡イベントのご報告

こんにちは、ごちめしスタッフのやなぎだです。

ごちめしテストマーケティングが6月1日から始まって、はや1週間が過ぎました。使っていただけている方も少しずつですが増えてきており、大変嬉しく思っております。

さて、今回は去る6月3日(月)に実施しました、福岡での実証実験開始イベントのご報告です。

18:00よりfabbit Global Gateway "ACROS Fukuoka”にて実施され

もっとみる
東京カレンダーさまイベント報告

東京カレンダーさまイベント報告

ごちめしスタッフ・今井了介です。

さる6月1日(土)、六本木ヒルズGrand Hyatt内・Cafe Maduroにて、「東京カレンダー・港区おじさん100回記念イベント」にて、ごちめしサービスの発表をさせて頂きました。

ご参加頂いた皆様、誠にありがとうございました。

そして同じく昨日、ごちめしテストアプリをリリースし、テストマーケティングを開始できましたことを改めてご報告させて頂きます。

もっとみる
東京カレンダーさまイベント協賛のお話

東京カレンダーさまイベント協賛のお話

ごちめしスタッフ今井了介です。

恩や感謝をスマートに...、そんな令和にしたい想いでスタートしたごちめしサービス。

徐々に全貌が明らかになって来ております。

そう、遂に明日スタート...と迫ったテストマーケティング。我々ごちめしスタッフも、テストアプリの最終調整を行っております。早くみなさまにお見せしたい気持ちでいっぱいですが、もう少しお待ちを。

… さてさて、今回のトピックは、6月1日に

もっとみる
福岡 親不孝通り実証実験開始イベントのおはなし

福岡 親不孝通り実証実験開始イベントのおはなし

こんにちは、ごちめしスタッフのやなぎだです。

前回は、ごちめしテストマーケティングについてご紹介いたしました。
もうあと4日後に迫ったテストマーケティング、「ごちめしappをみなさんに早く使っていただきたい!」と待ち遠しい気持ちでいっぱいです!

さて、今回は福岡で実施するイベントについてのお知らせです。
タイトルにも書かせていただきましたが、、福岡親不孝通りで実施する実証実験開始イベントを、

もっとみる
"ゴチメシ to ごちめしへの想い 其の②"「結」店主-本間辰郎さん

"ゴチメシ to ごちめしへの想い 其の②"「結」店主-本間辰郎さん

こんにちは。ごちめしスタッフやなぎだです。

前回に引き続き、帯広の「結」オーナー、本間辰郎さんのインタビューです。

今回は 「ゴチメシ」で実現した素敵な「ごち」の連鎖と、「ごちめし」アプリの関係などを語っていただいています。
どうぞお楽しみください。

「ごち」の連鎖

「ゴチメシ」のお客さんで印象的なのは、ちょっとやんちゃで、見方によってはワルい感じの若者達が結にきたことがあって、「ゴチメシ

もっとみる
"ゴチメシ to ごちめしへの想い 其の①"「結」店主-本間辰郎さん

"ゴチメシ to ごちめしへの想い 其の①"「結」店主-本間辰郎さん

こんにちは。ごちめしスタッフやなぎだです。

ごちめし公式noteお楽しみいただけていますでしょうか?

今まで4回にわたり 「ごちめし」サービス開発にこめた想いを、弊社代表今井よりお話しさせていただきました。今回からは、このサービスの ”元ネタ”、北海道・帯広にある「結」オーナー本間辰郎さんのインタビューを2回に分けてお届けします。

結の「ゴチメシ」というサービスの具体的な内容や実施した経緯、

もっとみる
ごちめしのルーツ〜其の②

ごちめしのルーツ〜其の②

またまたこんにちは。今井了介です。

帯広に飛んだ私達は、本間さんからゴチメシへの想いや背景などを沢山うかがうことが出来ました。(詳細は、次回のnoteで本間氏インタビューをお届けします!)

元来、本間さんは学生さん達に「ゴチ」りたい、という強いメッセージをお持ちでした。

私はそれを、お世話になった方へ、とか、先輩や上司が後輩や部下へ、両親や家族へ...、など感謝の気持ちをお食事に込めて、そし

もっとみる
ごちめしのルーツ〜其の①

ごちめしのルーツ〜其の①

こんにちは、今井了介です。

令和のスタートと共に少しずつ動き始めた「ごちめし」プロジェクト。
このサービスには、いわゆる "元ネタ" と言われるものがあります。

実は、このネーミングも含め最大のヒントになったのは、北海道は帯広の「結(ゆい)」という食堂に由来します。

こちらのご主人、帯広出身の本間さんは、東京で数十年の勤務を終え、いざ帯広に戻ってみると、そこは大型スーバーやコンビニなど中食・

もっとみる
『ごちめし』かくありき

『ごちめし』かくありき

ごちめしスタッフ・今井了介です。

今回我々がスタートする『ごちめし』Appですが、読んで字のごとく。

『アプリを通じて・人さまに・お食事をご馳走する』(例え遠隔地でも、です)、これだけです。

...はい、ありそうで無かったですね。

ゴチる方もゴチられる方も、色々な世代の方がいらっしゃるかと思いますが、本当に色んなシチュエーションがありそうです。

レストランで偶然近くに後輩が座っていて、お

もっとみる