マガジンのカバー画像

気に入った記事

23
僕の気に入った記事を勝手に追加させていただきます。🙇‍♂️🙇‍♂️
運営しているクリエイター

記事一覧

自分のために行動してくれる人がいること。

自分のために行動してくれる人がいること。

先日、noteで繋がりのある方が、私の名前を挙げて記事を書いてくださった。

私がnoteを始めたての頃から記事を読んでくださっている同い年の方。私が最近就活でいっぱいになっているところに、何か力になれればと書いてくださった。
記事の中では「応援している人がいるよ」ということや、「今悩んでいても今後役に立つから大丈夫」ということを伝えてくださった。その言葉たちはもちろん、それを伝えようとしてくださ

もっとみる
意思のない武器を僕は捨てた

意思のない武器を僕は捨てた

どんな時でも譲りたくない自分が皆さんにはいますか?

「付き合う相手を考えなさい」
僕がこの言葉を親から言われた時の怒りは今でも覚えています。

中学生の頃、なぜか男子からも女子からも嫌われている女子がいました。
「性格が悪いから」とか「何されるかわからない」だとか。

でも僕にとってはそんなことをする理由が見当たらなかったんですよね。
話してみるとすごく楽しかったし、全然悪い人には見えなくて。

もっとみる
泣いたら許されるなんて思っていない。

泣いたら許されるなんて思っていない。

「女は泣いたら許されると思っている。」

…なにそれ。

そんなこと思っていない。思ったこともない。

できるものなら泣きたくなんかない。

でも勝手に涙が出るこの気持ちを分かってもらえないことは知っている。目の前で泣かれたら迷惑だというのも分かっている。弱さを出して慰めてもらおうとしているだけ、と思われるのも仕方がないと思う。

だけど分かったうえで涙なんて簡単に止められるものじゃないんだよ。

もっとみる
他人に期待しないって、なんだろうね。

他人に期待しないって、なんだろうね。

大切な相手が、自分の思っていた人と違ったときって、結構悲しいものなんだね。

自分の中で「この人は優しいからこんなことしない人」と形づくってきたものが崩れた時、「あ、この人は自分の思っていた人と違ったんだ」と知って、悲しくなった。

この人は他人を見下したりしない
他人を騙すようなことをしない
と、どこかで思い込んで関わってきて

でもその人を知っていくうちに
「え、そんなことするの?」
という場

もっとみる
クマさんのぬいぐるみが欲しい!!

クマさんのぬいぐるみが欲しい!!

この前、スーパーに行ったときにクマさんのぬいぐるみに出逢ったんです。

それもものすごく大きいサイズのもの。

こんな感じの↓

もう一目惚れだったんですけど、3kmもの距離を巨大なクマさんを抱えて男子大学生が歩いていたら通報されてもおかしくなかったので買いませんでした。

だけど、やっぱりほしい。

なんか一人暮らしって寂しくないですか?

僕は家に帰って誰もいないと少し寂しかったりします。

もっとみる

無意識に出したSOS

主担任になって初めて実習生を指導する日が来ました。実習生さんが「指導案です!よろしくお願いします!」と指導案を渡しに来ました。そして、もらって一通り見たのですが、

…私はこれをどうすればいいの??
アドバイス…?添削…?
じゃあ、どう言う風に言えばいいの?
と頭の中がパニックになりました。

自分なりに考えてから副担任(超ベテラン)の先生に 指導の心得を聞きにいき、アドバイスをもらいました。

もっとみる
GReeeeNのビリーヴについて1万字分の愛を綴る

GReeeeNのビリーヴについて1万字分の愛を綴る

僕にとって特別な存在のGReeeeN。
そのGReeeeNの曲の中でも僕にとって大切なビリーヴ。

どちらも"好き”とか"お気に入り”という言葉で括れるものではなく、僕を何度も救ってくれた必要不可欠な存在です。

それだけ特別な曲ということもあって、noteを書き始めて5つ目の記事で一度ビリーヴについて書きました。
しかしそのときは始めたばかりということもあり、なかなか言葉で表しきれず2000字い

もっとみる

ども。

ども。みやです。

突然ですが、私の人生の目標は「自己肯定感をもつこと」です。

どうやら私は私に厳しく、なかなか今の私を受け入れられず、優しくしてあげられないようです。

きっかけは昨年。
理事長先生にあるレポートを出して特に直したほうがいいよと言われず、むしろすごく褒められました。でも、私は「いや、そんなことない。絶対新人だから厳しく言わないだけだ。何も直しがないはずがない!」と思い、理事長先

もっとみる
無駄に思える一日もきっと大切な一歩になるから

無駄に思える一日もきっと大切な一歩になるから

今の自分って今決めちゃダメな気がします

この言葉はGReeeeNのHIDEさんがラジオに出演した際に言っていた言葉です。このことについては以前の記事でも紹介しました。

今日バイト先へ向かって歩いていたときのこと。

斜め右側にオレンジ色の太陽が見えました。

しばらく歩いてもう一度空を見上げた時

今度は斜め左側に太陽が見えました。

後ろを振り返ってみると僕の歩いてきた道は緩やかなカーブ。

もっとみる

自分を見失わないようにしたい。

憧れは追求しすぎると
自分を追い詰めてしまう。

これまでいろんな人に出会ってきて、憧れの人もできて、その人みたいになりたくて努力したりもした。

だけどどうやったってその人にはなれないし
近づくことはできても納得はいかなかった。

そうしたら自分が自分で悔しくなった。

憧れなんて持たなければ、理想も抱かずに
自分自信を受け入れられていたのにって
思ったりもした。

自分は自分のままでいいって分

もっとみる

きっと届いてる。

アーティストの皆さんが歌われた
歌詞のひとつひとつや
秘められた想いの全て

苦しいほど伝わった。
だからきっと、届くべき人の元に届いてる。
そう信じてる。
#大学生 #想い #音楽 #キセキ


海に向かって叫びたくなった。

海に向かって叫びたくなった。

海の日だからという単純な理由で
単純に海の写真を見出し画像に。(*・ω・)ノ

家から徒歩10分くらいで海が見えるから、
海には親近感を抱いてる。

でも見慣れているわけではなくて、
いつ見ても新鮮な感じがする。

海も穏やかだったり、少し荒れていたりと、いつも違う表情を見せてくれるからかな。

だけどできれば、いつも荒れすぎず穏やかな海であってほしいね。

ちょっと悩みがある時とかに見にいくと、

もっとみる
スポーツの力って言葉で表せないな。

スポーツの力って言葉で表せないな。

スポーツの日だからという単純な理由で
単純にスポーツ関連の写真を見出しに(*・ω・)ノ

高校陸上部時代の写真。
あぁあ懐かしい。

マネージャーだったから、大会中はいつもスタンドから声出して応援してたな。

こんなに競技場が暗くなった、夜遅い時間まで走り続けてたんだね。

空が暗くなってくると、ストップウォッチの表示や記録ノートの文字が見えなくなってきて、スマホのライトで照らしてたな。

スポー

もっとみる
生きるって難しい。でもみんな同じだから。

生きるって難しい。でもみんな同じだから。

明日 今日よりも好きになれる

この言葉はGReeeeNのキセキの冒頭部分に出てくる歌詞です。

多分、この歌詞を書いたGReeeeN本人は恋人や友達への愛を込めているのだと思います。

でも、この言葉受け取り方は人それぞれ。
それこそ自分の置かれている状況によっても捉え方が変わってくると思います。

明日の自分はきっと今日よりも素敵だから。
僕は今までこの歌詞をこういう風に捉えてきました。

もっとみる