マガジンのカバー画像

何度も読み返したい素敵な文章の数々vol.10

1,637
運営しているクリエイター

2018年1月の記事一覧

20代の女子「アマゾンより楽天をつかう」理由は「メール便」で送ってほしいから。通販のユーザー体験が「ウケ取りとゴミ捨て」まで地続きになっている話。

20代の女子「アマゾンより楽天をつかう」理由は「メール便」で送ってほしいから。通販のユーザー体験が「ウケ取りとゴミ捨て」まで地続きになっている話。

スマホユーザー3名にインタビューしました。楽天をつかうのは「メール便」で送ってほしいから・・・!?

目次:
・アマゾンより楽天をつかう理由は「メール便で送ってほしい」
・中学生の妹のLINEで「いまの気持ち」を伝える斬新な方法
・Slackが「彼氏専用カップルアプリ」として便利である理由
・Googleドライブ経由で「WEBラジオ」を聴く2つのメリット
・ツイッター検索で「ジャニーズ追っかけ」遭

もっとみる
悩むと考えるのちがい

悩むと考えるのちがい

新年3日目の午後、間借りさせてもらっている事務所に行き、ぼちぼちと仕事をはじめた。冷蔵庫には納会の残りのエビスビールやシャンパンがあり、年末の空気を残している。木製のブラインドから差す陽は強いが、部屋は寒い。誰もいないオフィスは、いつ来ても気持ちがいい。普段いる人がいないからいいのであって、最初からひとりのオフィスだとこうはいかない。

さっそくToDoリストの制作をはじめるが、「年末までにやらな

もっとみる
【持論】アート、デザイン、エンジニアリングの境目 - ①アートとデザイン

【持論】アート、デザイン、エンジニアリングの境目 - ①アートとデザイン

デザイナーとして生きていて、「デザインとは何ぞや?」を言語化できなくて困ることがちょいちょいあります。
デザイン思考とかのキーワードが浸透してきたおかげで、デザインの本質みたいなものが非デザイナーの方々にも伝わってきているのですが、「デザイナーが単なる絵描き職人でないことはわかったよ。んで、じゃあ何をしてくれるのさ。どこまで任せたらいいのさ。全部任せないとダメなの?」と問われると、イマイチうまく言

もっとみる

踊った方がいいよ

幡ヶ谷FORESTLIMITで新企画をスタートさせます。

「踊った方がいいよ」
2018年1/21(日)  19時~23時  1D付き1500円
DJ:レコード水越

非ダンスミュージックにふざけて踊ろう!
フロア内ではフリーダンス(体操)強制です 内なる激踊欲を発散させられる照れ屋の為の新しいスポーツダンスジム
「こんな曲じゃ踊れないよ」ってのを無しにしてどんな構造の曲に対しても無理

もっとみる
「あきらめが悪い」を、あきらめない。(「アイスと雨音」試写会の感想)

「あきらめが悪い」を、あきらめない。(「アイスと雨音」試写会の感想)

あきらめるのは、いい大人の嗜みである。

と書いてはみたものの、本当にそうかはわからない。ただ、大人になるにつれて「あきらめる」ことが増えていくのは、多くの人にとって事実ではないかと思う。

とくに、(「会社」に代表される)組織の一員になると、「あきらめ」に慣れる機会が増える。
うちの会社はこういうことはできない、上司が首を縦に振らない、納期を考えると現実的ではない、予算が足りない、成功する保証が

もっとみる

エネルギーがない人が新しいことをはじめる時のコツみたいなやつ

昨日書いたブログが思ったよりもよく読まれました。ありがとうございます。

簡単にいうと「今がこれからの人生で一番若いんだから、今から何か行動するとよくなる可能性ってまだまだあるよ」的な感じです。

で、いろいろな反応を見させていただいたんですが、出てきた話として、「人生詰んだと思っちゃう人は、新しいことをするエネルギーが足りていないため、何も始められないのでは?」という指摘です。

これはその通り

もっとみる
自分の書くものにはなくて本にはあるもの

自分の書くものにはなくて本にはあるもの

小説を読んでいると、気付くことがあります。それは、「情景」が自分の書くものにはあまりに少ないということ、それに、固有名詞ばかり使っているということ。

ここ最近読んだ作家さんで言うと、恩田陸さんの「蜜蜂と遠雷」はすごかった。個性ということばを説明するのに、こんなに情緒たっぷりに語れるというのが、とてもすごいなぁと思う。

しかも、凄いのは、やっぱりどんな道具を使っても、マーくんの演奏にはマーくんの

もっとみる
レアカード化すること

レアカード化すること

私がどう生きるかで道を探していた頃、好きなものの中から探そうと思っていたのだけど、その時思いついた選択肢が「写真」と「英語」でした。

両方ともお仕事を体験してみて、よりわくわくの度合いが高くて、もっともっと!となるものが「写真」だった、というのが今のお仕事に通じているのだけど、決して「英語」を置き去りにしてきた訳でもないと、最近は感じています。

なんとなーくそう感じていた最近、目に留まったのが

もっとみる
「ニッポンのジレンマ」とキムチとろろ鍋

「ニッポンのジレンマ」とキムチとろろ鍋

こういうのを日本晴れというのだろうな。「日本晴れ」と戯れに検索したら、ポケモンのたしかフィールド系のわざで、ほのお属性の攻撃力アップ、そんなわざの説明ばかりがヒットして笑えた。AppleWatchのNIKEのランアプリが年末から、「元旦に走ったらニューイヤーズバッジをあげますよ」というから、つられて走ることにした。千歳通りの並木道を抜けて、馬事公苑を1周して帰ってくるとちょうど5キロになることがわ

もっとみる
役に立たないモノがスキ。

役に立たないモノがスキ。

私、生まれてこのかた収集癖がありまして。

何を集めているかというと、ポストカード、映画のチラシ、ブローチ、その他諸々。

多分ポストカードは、これから1日1枚誰かに手紙を書いても有り余るほど持っているし、映画のチラシも20年近く映画館に通う間に、結構な枚数をため込んでいる。ブローチは、多分100個は持ってるかな…。

今日もフラフラ街へ出かけ、つい買ってしまったのが、リサ・ラーソンの「くまもとの

もっとみる
安心安全の場所を確保せよ

安心安全の場所を確保せよ

サードプレイスという場所は、あったほうがいい。家と会社を往復するばかりのわたしに、それ以外の場所ができた。
いろんな年代、職種、想いをもった人と触れ合うことで、自分にとっての当たり前って、みんなもそうとは限らないんだなと実感した。
ある程度の高さで括られた箱庭は、なんだかとても居心地がよくて、そこでの語らいはわたしにとってのひだまりになった。安心安全な場所では、なにを語らっても大丈夫という空気がわ

もっとみる
あのひとことを、言えるようになりたい。

あのひとことを、言えるようになりたい。

「変更するつもりありませんので、失礼します」
職場に毎日かかってくる、営業の電話。わたしはあまり、うまく対応できずにいる。

一応断るための言い回しを考えてはいるものの、仕事に集中していると、頭の切り替えができなくて、とっさに対応できない。

「最新のWi-Fiについて、ご紹介させていただきたく……」などと言われると「最新のWi-Fiってどういうことだろう? 今使ってるWi-Fiと何か技術的に違う

もっとみる
小さなころに読んだお話は、やっぱり私の中で小さくきらめいている。

小さなころに読んだお話は、やっぱり私の中で小さくきらめいている。

草野絵美さんが書かれたnote の記事「年間・約400冊読み聞かせた結果。子どもの創造性を高めるオススメ絵本7選」すばらしく、とても参考になりました。

わたしには、子どもはいませんが親戚の子どもや、友人の子ども達にプレゼントする際に、ご紹介いただいた本を選んでみようかなと思っています。

子どもの頃に読んだ本って、覚えているものもあれば、忘れてしまうこともありますよね。夢中になって読んだはずなの

もっとみる
「わからない」にも価値がある

「わからない」にも価値がある

子どもの頃から「話が通じないこと」と「誤解されること」が苦手だった。

会社で働いていたとき、仕事柄(パティシエ)話すより手を動かすことが大事とする人たちが多かったので(あと、いつも立ち仕事なので、座ると眠くなって話を聞けない)、全員に何かを伝えようとするときはだいぶ苦労していた。どんな人でもわかるように、誤解のないように、わかりやすく伝える工夫を繰り返ししていた。

会社を辞めて独立してから、他

もっとみる