マガジンのカバー画像

留学、受験指導、人生のエピソード

24
全て体験談に基づくものですから、何かに悩んでいる人たちに何らかの形で参考になればよいのですが。
運営しているクリエイター

#大学受験

筋痛症で痛くても私が投稿してきた理由/私の人生の痛い流れ

筋痛症で痛くても私が投稿してきた理由/私の人生の痛い流れ

現状説明から私の投稿が、受験生、英語苦手な人の為は勿論ですが、私と同様に闘病中の人たちの役にも立てたらと考えています。

2003年7月事務所移転後に突然発症し約7年かけて克服した全身痛の病(当時何度も誤診され原因不明の線維筋痛症)が、2014年後半わずか半年の全国規模の大手塾出張指導の無理が祟って2015年筋痛症再発。

同年秋に、凍結肩(frozen shoulder)にも(約3ヶ月事務所でほ

もっとみる
無名の塾feedback-U/英語講師のつぶやき/再投稿

無名の塾feedback-U/英語講師のつぶやき/再投稿

生徒の指導や留学心構えに関するつぶやきを羅列したものですから、つぶやき間にあまり脈絡はありません。

①私のnote投稿はあまり読まれない。でも、構わない。私の投稿は、受験英語、英語4技能、筋痛症闘病に特化したもので、target audienceは病や受験勉強で困っている人たちだから。世の中には、病気や経済的理由で塾・予備校に行けず(行かず)受験勉強している(社会)人たちがいる。その人たちの役に

もっとみる
人生で2番目に痛かった穿孔性腹膜炎で胃2/3切除

人生で2番目に痛かった穿孔性腹膜炎で胃2/3切除

突然の腹部大大激痛私が米国留学から帰国して体調がすぐれないので(留学中のストレスとタバコ<すっぱり止めましたが>とコーヒーが原因と推測)、年単位の契約のため途中で迷惑をかけてはいけないと大手予備校との年間契約を辞退して書式契約のないマイナー予備校で英語指導をしていました。

本来、胃は丈夫で大食漢でもあったのですが、その数日間何か胃の調子がおかしく、ある日出かける前に飲んだことのない市販の胃薬を水

もっとみる
指導者が見落としがちな要素/講話型のカリスマ講師なんかで終わるな!

指導者が見落としがちな要素/講話型のカリスマ講師なんかで終わるな!

講話型よりも議論型指導の勧め以前にも少し触れたのですが、日本の(英語)教育が少しでも良くなるならと願って書いてみます。

私が講話型に併行して議論型授業(brainstorming含む)を提案するのは、1度の指導内容の伝わり方と習熟度が200%違うからです。

つまり、生徒たちの考えるという思考力を活かさず、どんなに有名で優れた先生が授業を講話的(一方的/放射的)にしても効果は限定的です。

具体

もっとみる
「恐怖心」がプロのモチベーション/再投稿

「恐怖心」がプロのモチベーション/再投稿

英語指導者としての恐怖心以前の投稿でも少し触れましたが、20代で企業を辞めた後に初めて塾を共同設立した時の話です。

地元No.1の進学高校の生徒たち 15, 6名から次々と予想できない質問が飛んでくることは、恐怖以外の何ものでもありませんでした。

講師になってまだ2、3年の私が準備した英語関連のものは難なくこなし、それに付随する質問の内容は想定外の予測不能、それが怖くて 2時間授業の準備におそ

もっとみる
得意・不得意の相対性/今はダメでも

得意・不得意の相対性/今はダメでも

バスケット関連が続いてすみませんが、前回の続編と思われて下さい。

事故に遭ってから大学2年まで先日投稿した内容でお伝えしたように、高校時代に事故に遭い大学に入った時はほとんど左肩筋肉の半分はない状態で運動神経も戻ってなく、3度目の手術を受けた浪人期間に体力もガタ落ち。

それでも何とか相変わらず走ることは出来たので大学では同好会に毛が生えたような準体育会に加入。そうは言ってもほぼ半数はインターハ

もっとみる
小出監督の言葉「せっかく負けたんだから」に勇気を頂いた!/英文追加再投稿

小出監督の言葉「せっかく負けたんだから」に勇気を頂いた!/英文追加再投稿

小出監督の言葉私は線維筋痛症再発4年半(今2020/11月で再発5年10ヶ月)、さすがにもう治らないのかと思ってしまう時も!? でも(英語は)諦めない。痛みを感じれば痛みを和らげるために夜中でも外に出て歩く。

そんな時に、先日亡くなった小出監督の「せっかく負けたんだから」の言葉に生きる勇気を頂き、「私もせっかく病気が再発したんだから」と思って、もう少し頑張ってみようか!

小出監督のご冥福を心

もっとみる
留学渡米初日から小さな異文化体験の連続!/再投稿 第6弾

留学渡米初日から小さな異文化体験の連続!/再投稿 第6弾

渡米初日からの話です。

成田を飛び立ち機内の当時スチュワーデスが通路に少しはみ出た私の座席下の手荷物を足で蹴っていたのに、はあー!?で一発目の軽いジャブ。

次にアメリカのある大空港に着いてすぐ次の便に乗り換える予定でしたが、既にその次の便は出ていました。しかも、日本の旅行代理店で予約した次の便の予約名簿に私の名前はないと!! えっー??

私の姓がUEDAとします。しばらく調べてもらうとVED

もっとみる
今の成績だけで得意不得意を決めないで!/先行型授業より基礎概念重視があなたを変える!

今の成績だけで得意不得意を決めないで!/先行型授業より基礎概念重視があなたを変える!

私個人の経験1. 前にも書きましたが、私は高校時代は部活のみで地理は学校創立以来の最低点で先生は激怒で危うく留年しそうに、数Ⅲは象形文字にしか見えず、物理は先生が黒板に向かって独り言。

高3秋に事故に遭い3度の手術もあり、浪人時に文系に転向しても国語が足を引っ張りどれだけやっても伸びず。国語の教職免許を持つ高校先輩が添削指導もしてくれたのに、国語偏差値57止まり。そして入試本番に肺炎になり救急病

もっとみる
15歳の春と夏の大会

15歳の春と夏の大会

15歳の春、高校に入ってまだ1か月バスケット部には三年生3人と半強制的に入部させられた一年生5名、練習のきつさのために二年生全員が辞める。 つまりバスケット部は、三年生3人、一年生5人の計 8人。

三年生3人はかなりのレベルのプレーヤー、一年生5人の中で抜群にうまかった N君と何故か足だけが速い私がスタメンに選ばれた。同じ中学から入部したバスケ部キャプテンもいたのに、なぜ私が選ばれたのかは分から

もっとみる
若い時に本気で接してくれた大人たち

若い時に本気で接してくれた大人たち

初のアルバイト私は大学時代色々なアルバイトをしました。大学1年2年の時は老舗百貨店で中元歳暮時に、いわゆるデパ地下で色々な物を売りましたが、オシャレな仕事は皆無。忘れもしない最初の担当は高級奈良漬売り場。仕事そのものよりもパートのおばさま方の愚痴を聞くのが一番つらかったです。このバイト1か月後に疲れから腎盂(じんう)腎炎になりドクターストップ。

元々バスケット合宿費用を捻出するためのものでしたが

もっとみる

ある卒業生女子の再受験と転職(SEからNURSE)へ

私の知る範囲ですが、今の仕事や現状に満足出来ない若い人たちが、 医学部をはじめ医療系への再受験⇒転職を考えるようです。

長く続けられて人の役に立てる仕事にと。

ここで一人の卒業生の話を書きます。

現役で国立大・物理学科に進んだ女子生徒がいました。 現役時は数学理科は抜群で英語国語が出来ない生徒でした。その原因は、思考が一点に定まらず思考の焦点が散る傾向にあったので、文の流れや要旨が取れず主

もっとみる
ある卒業生の10年後の今/研修医を終えて/calling(天職)

ある卒業生の10年後の今/研修医を終えて/calling(天職)

研修期間3年を終え4月から赴任地へ就く卒業生から連絡があり、行く前に会いましょうと。彼とは受験生一年間だけの指導でしたが、その時に伝えた考え方は研修期間にも全て実践したそうです。結果、同期や上司に一目置かれ4月から第一希望の赴任地に。大したことではないのですが皆が意外と意識してないこと。

人は社会に出ると誰もが指導者の立場になる時があると思います。同僚、上司、顧客への説明、部下や後輩たちへの指示

もっとみる
フリーランス英語指導者からの提案/もっと簡単な英文でいいんじゃないの!/大幅修正加筆 投稿

フリーランス英語指導者からの提案/もっと簡単な英文でいいんじゃないの!/大幅修正加筆 投稿

先ずは現状を現役生で学校の英語授業に追いつけない生徒たち、塾や予備校に行けない生徒たちも多くいます。

私は闘病中のため肉体的ボランティアが出来ないので、

英語関係の従事者として、英語理解力の差や貧富の差で生徒たちの学習機会の差が大きく開いている現状を少しでも埋めたいのです。

綺麗事ではないですから、途中何度か体の痛みの為に投稿断念もありましたが、これまで1年近く無料投稿をしてきました(今は専

もっとみる